• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NIWA28-STIのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

マセラティ!!!!!

11/4のパシフィコ横浜での℃-uteちゃん公演後・・・

知り合いさんと温野菜へ。








そして、ホテルへ戻るときに、コンビニへ寄るんですけど・・・。
コンビニ探していたら・・・、マセラティのショールーム発見!
ってわけで、ガン見してきました。







かっこよすぎだわわわわぁぁぁぁぁ♪
Posted at 2013/11/17 23:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月17日 イイね!

11/4 日産ミュージアム

11月4日の℃-uteちゃん、パシフィコ横浜国立大ホール公演時に、日産ミュージアムに行ってきました。
そのときの写真たちです。

今の日産車で一番興味があるのが、フェアレディZ!!!
って、わけで、ガン見してきました。









かっくい~~~♪
ま、膝がお弱い僕は、乗り降り超しにくいですけど。
しかし、ぼくさー、一生ボクサーエンジン乗る!って勝手に誓ってるからには。。。


からの~、フェアレディZロードスター。
10月の職場旅行で乗ったゴーカートを思い出すと、オープンカーもいいな~って(笑)






スカイラインクーペ~♪




インフィニティ~。


旧車~。













そして、古いフェアレディZもあって、自分がミュージアムを見ていたタイミングで、エンジンルームを開けますよということで、ガン見しに行ってきた~。







エンジンちっさー(゜ロ゜)
デザインがすんごくかっこよくもあり、素敵なボデーラインでした。


そーしーてー、締めは・・・・
GT-R!!!





うん、すげ~!!
けど、僕はいらないな~って(爆)

なにげに、常に人人人なので、なかなか写真撮るタイミングなかった・・・。

まとめ。
やっぱり、Zいいな~~~♪(笑)
Posted at 2013/11/17 23:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月16日 イイね!

くっそーーーまじかーー!!

さぁさぁ、完全復活を遂げたと思っていたみついさーん号なんですけど。。。。

昨晩、兄貴が帰ってくたときに、、、「車のオーディオ鳴ってるで!」って聞いた。

ま、まさか?!!
と思って見に行ってみると、、、、キーささってないのに、オーディオ鳴ってるー。
ETCも通電してるーーー!!

おーのーーー!!
金曜日は一日雨降ってたから、再発したのか?!

あわてて、ディーラーの営業さんに連絡。
前回交換したヒューズBOXあたり、濡れてるやーつ!!

あわわわぁぁぁぁぁあー(涙)

まだまだ、どこからか雨が侵入してきてるみたいだ!

そして、その後、営業さんが見に来ると言うことで、見に来てもらいました。
通電しっぱなしなので、バッテリー上がり防止のため、端子をはずして、翌日に引き取りに来てもらうことに。。。。

いったいどうなってるんだー!!
Posted at 2013/11/16 10:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月07日 イイね!

みついさ~ん号 復活!!!!!

10月19日に襲われた悪夢から約2週間・・・。

ディーラーさんから連絡があり、みついさ~ん号修理完了のお知らせきてぁ~。

前回のトラブル時、そして今回のトラブル時・・・。
ともに共通しているのが雨天の日ということから、雨が影響しているのでは?ということから始まって、前回のトラブルの再現ができた!とのことでした。

雨が降った時に、ヒューズボックスに侵入して、漏電が発生したため、不調になっていたということだそうです。
で、侵入口として、右前フェンダーの内部で腐食があり、そこから侵入していったそうな。

なので、ヒューズボックスの交換をしてもらいました。
ここ最近のバッテリー上がりから始まった、トラブルは、ヒューズボックスの漏電状態からすべて引き起こされていたのでは?ということ。

これにて、みついさ~ん号の復活なり!

今回は、夕方にディーラーさんがお家まで運んできてくれるということだったので、仕事を終えて、帰宅後、、、みついさ~ん号を見に行く。



ま、夜だったので。。。

そして、詳細と・・・。


原因のヒューズボックスです。




一部黒くなっているところがあって、そこがショートしていたみたいです。
Posted at 2013/11/07 20:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | みついさーん号 | 日記
2013年10月24日 イイね!

悪夢再び

10/19に℃-uteちゃん、名古屋公演がありました。

いつも通り、みついさーん号でバビューンと、いったんだけど。。。。。

公演終わって、友人と飯食って、さぁ帰ろうと、みついさーん号のエンジンかけたら、、、、なんかおかしい?!

エンジンかけて、しばらくしても、エンジン警告灯が消えない(^^;


アイドリングも不安定。

とりあえず、動かしてみようって、動いたけど、前に起きた、回転数が上がらない状態が再来!!

駐車場でて、少ししても、おかしいまま。

って、訳で、コンビニに入り、ディーラーの担当さんに連絡し保険屋さんにも連絡。

再び、運ばれて行きました(´;ω;`)

なにげに、運んでくとき、自走でせきさいしゃに載せるんだけど、そのとき普通にエンジンかかって、警告灯も消えたつもていう。。。。。

なんなんだー(ショボボーン)
Posted at 2013/10/24 07:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | みついさーん号 | 日記

プロフィール

「2015年 後半 パート2 http://cvw.jp/b/1431126/38154592/
何シテル?   07/03 01:27
NIWA28-STIといいます。 フォレスターSTI(SG9-F型)に乗っています。 ハロプロの℃-ute(Buono!)の鈴木愛理ちゃんのファンです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インパネの取り外し方(備忘禄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 21:22:09
センターパネル・コンソールの外し方(SGフォレスター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 22:21:39

愛車一覧

スバル フォレスター みついさ~ん号 (スバル フォレスター)
スバル フォレスターSTI(SG9-F)に乗っています。 チューンしたいけど、維持するの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation