• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月26日

小耳にはさんだんですけど

小耳にはさんだんですけど 新車を購入する際、何台か候補を上げるのが常ですが、

僕の場合、最低条件として、

1.どんな状況下でも走ってストレスを感じ無い事(楽しい事)、
2.どんな路面状態でも安心またはストレス・レスである事(4WDである事)、

を考えて選びます、

以前、ホンダのセールス氏と談笑中、
「そろそろ、ハイブリッド、どうですか?」と勧められ、インサイトを試乗しました、
短い試乗でしたが、走りも快適で良いと思いましたが、4WDが無いので購入する気にはなりません、

セールス氏は、
「雪国でも除雪も安定してるしFFでも困る事は、年に数回しかありませんよ」

いやいや、
その、数回が大事なんですよ、あの雪が吹き付ける寒い中で悲惨な目に少しでも合わないためには4WDが、かかせません、

そんな理由でハイブリッド車は、僕の購入候補には上がりません、
まぁ、唯一、エスティマ・ハイブリッド・ハリアー・ハイブリッドがありますが、お値段が・・・・・

実は、先ほどスバルDに行ってきました、内容は、後に別でUPする事にして、

その時、スバル・セールス氏と上にカキコした様な事が話題になり、セールス氏から来年にXVをベースにしたハイブリッド4WDが出るとの話があるそうです、

どこまで、信憑性があるかわかりませんが、出るなら価格も頑張ってほしいもんです、





ブログ一覧 | Car Life | クルマ
Posted at 2012/08/26 11:41:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伏木
THE TALLさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

この記事へのコメント

2012年8月26日 12:19
今年の2月の大雪は4WDもはまってました。。。
みんなで掘り起こした際に運転手が言ってました
「4駆だから行けると思った・・・。」
過信は禁物です。
コメントへの返答
2012年8月26日 12:44
しおりょうさん、こんいちは、

いや、別に僕は、「4WDだから、どんな所だって行けちゃうよ」と言ってる訳では無いんですよ、

でも、実際、

今年の2月の大雪、僕も体験しましたよ、

確かに4WDは絶対的では、ありませんね、
しかし、FF、FR、よりは走破性は高いのは、認めますよね、

事実、何台かロープで吹き溜まりから、助けだしました、
この時、4WDで良かったと思まいましたし、助けられた方も、やっぱ4WDいいなと思ったかも、

つまり、僕が言いたいのは、4WDだから絶対大丈夫と言うのではなく、ドライバーに少しでもストレス無く安全に目的地までと言う事です、

あと、自分の車が、どの様なタイプの4WDかと言う事も把握してないとね、

あっ、別に反論ぽくなっちゃったけど、そんな感じではないんで、
2012年8月26日 13:09
安心できることは大きな要素ですよね。
私は仕事柄荒天時(台風など)もクルマを走らせる時があるのですが、高速道路でハイドロプレーニング現象になりそうな路面状況のなかでも安心して走行できるスバルのAWDに感心して今もスバルのAWD車に乗っています。

スバルのHV車はどんな仕上がりになるでしょうね(^^)
コメントへの返答
2012年8月26日 15:13
pacgohanさん、こんにちは、

ですよね、安心は大事ですよね~、

生活四駆(スタンバイ型)じゃなくてAWDを体験したら、次もってなりますよ、
(スタンバイ型だってFFとかFRよりは安心があるけど)
2012年8月26日 13:29
こんにちは!

スバルのAWDは、単に悪路の走破性だけではなく
高速での直進安定性やシャープなハンドリングに
生かされていますよね。

自分も4WDを乗り継いできましたが、
前車(BHE)で初めてスバルと出会い、
路面を思ったように吸い付くようにトレースしていく
走行性能にほれ込みました。

オールタイム、スバルのAWDに安心を感じます。w
コメントへの返答
2012年8月26日 15:16
どうもです、

そうそう、高速での直進安定性もですね、
2012年8月26日 13:54
こんにちは。

私は通勤には車は使用しないので、今まで買った車はほとんどが2輪駆動です。

住む地域による 又は 絶対使用しないといけない環境にいるかです。

私は秋田に長期で出張していた時には、4駆のレンタカーを借りてました。

冬の朝のブラックアイスバーンでは2駆では歯が立ちません。

どちらにしても、
XVのハイブリッドは楽しみです。
コメントへの返答
2012年8月26日 15:22
こんにちは、

まぁ確かに、ライフスタイルの違いで4WDの必要性は大きく変わりますね、

XV、やっぱスバルだから世界初となるAWDハイブリッド、
これしかないっしょ、

プロフィール

「久しぶりの綺麗な夕暮れに http://cvw.jp/b/1431435/44329797/
何シテル?   08/26 20:34
新車購入を期に「みんカラ」デビューしました、 苗字がコシアキ名前がトンボです、 よろしく、

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カローラ]トヨタ(純正) フードインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 19:11:56

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カミさん曰く5ドアタイプのスタイリング(SUV、ステーションワゴン、ハッチバック)は、も ...
トヨタ スターレット 1300スターレット (トヨタ スターレット)
1981年購入(中古) 当時、専門学校に通っていたが卒業する前に会社が決まり勤める事に ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
SUBARU IMPREZA SPORT 1.6i-L DBA-GP3 (1.6DOHC ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード TXF4WD (ダイハツ シャレード)
1987年購入(新車) やっぱり雪国は4WDだよな~なんて思ってた所にダイハツさんから ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation