• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月24日

12ヵ月点検にまつわる都市伝説?

12ヵ月点検にまつわる都市伝説? ディラーさんよりハガキが届きました←

早いもんで、一年になるんですね~、

さてと、

12か月点検って受けてます?

僕は毎年メーカーディラーで、受けておりますが、知人に尋ねてみると、案外受けてない人の方が多いんですね、

以前(数十年前)、たぶん雑誌の記事だったと思いますが、こんな話を聞いた(読んだ)事があります、

「その車のディラーで点検又は車検時に国土交通省に届けるまでも無い不具合をユーザーに報告無しで修理する場合がある」


へぇ~_〆(・∀・*)ホントかいな等と思いましたが、その時は確かめるすべも無いので、

今回、その事を思い出しググってみるとQ&Aサイトに↓の記事が
ディーラーでの12ヶ月点検のメリット?
やっぱ、そう言う事があるんですね、
ブログ一覧 | Car Life | クルマ
Posted at 2013/05/24 19:44:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

2025.5
ゆいたんさん

次男とツーリング②
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年5月25日 1:30
12か月点検受けてます。
ホンダの場合は受けてないと、3年目・5年目以降の保証延長に入れませんでしたので。
受けたおかげでオイルのにじみのようなトラブルを発見してもらって直してもらった事ありますし、
些細な不具合も割と気軽に相談できてます。

お金はかかりますけど、何となく安心して乗れますから♪
コメントへの返答
2013年5月25日 13:05
僕もホンダに乗ってた時、保証で無料になった時がありました、

やっぱ受けてて良かったとつくづく思いました、

プロフィール

「久しぶりの綺麗な夕暮れに http://cvw.jp/b/1431435/44329797/
何シテル?   08/26 20:34
新車購入を期に「みんカラ」デビューしました、 苗字がコシアキ名前がトンボです、 よろしく、

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カローラ]トヨタ(純正) フードインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 19:11:56

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カミさん曰く5ドアタイプのスタイリング(SUV、ステーションワゴン、ハッチバック)は、も ...
トヨタ スターレット 1300スターレット (トヨタ スターレット)
1981年購入(中古) 当時、専門学校に通っていたが卒業する前に会社が決まり勤める事に ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
SUBARU IMPREZA SPORT 1.6i-L DBA-GP3 (1.6DOHC ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード TXF4WD (ダイハツ シャレード)
1987年購入(新車) やっぱり雪国は4WDだよな~なんて思ってた所にダイハツさんから ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation