• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コシアキトンボのブログ一覧

2013年04月23日 イイね!

佐藤琢磨のインディカー初優勝で思った事

佐藤琢磨のインディカー初優勝で思った事ついにインディカーの優勝者リストに日本人の名前が刻まれました、(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

今年の琢磨はチームをAJフォイト・レーシングに移籍しての参戦ですが、

チームオーナーのAJフォイト(アメリカの伝説的ドライバー)が琢磨の優勝にあてたコメントを読んで嬉しくなってカキコしてみました、

AJフォイトが琢磨をチームに招こうと思ったきっかけが2012の インディ500、

この時の最終ラップ琢磨はトップの車をパスしようとしてクラッシュ、
AJフォイトはこのレースを見て琢磨に惚れ込んだ様です、



インディ500と言えばアメリカン・モーター・スポーツの大レース、2位でもすごい事だけどアクシデントを恐れずトップを狙いに行った琢磨のスピリッツに惚れ込んじゃったんですね~、

この行為を愚かと批判する人もいるそうですが、どこかに理解してくれる人もいるんですね、

嬉しくもあり、又、世の中誰かは何処かで見ていてくれてるもんだなぁ~と思ったコメントでした。
Posted at 2013/04/23 09:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Motor sports | ニュース
2013年04月21日 イイね!

4月19日のアフターファイブ

4月19日のアフターファイブアフターファイブとは、

直訳すれば「午後5時より後」、
つまり、仕事終わりの時間の事になります、

で、

僕の4月19日のアフターファイブは、
会社の「花見会」と言っても屋外ではなく屋内で、それに順番周りで幹事、

午後5時いそいそと帰り支度、

花見は19時から、たっぷりと時間はありますが、片道25kmの我が家に帰り一風呂という時間も幹事なので無いので、「おすすめスポット」にも載せた長寿温泉に行き、のんびりと温泉につかりました、

やっぱ温泉は良いもんです、

広い湯船に、

心も体もリフレッシュ、

と、ゆったりしたいのですが、幹事の役目として誰よりも先に行ってなくては、

今回の会場は、

しゃぶしゃぶ食べ放題の「しゃぶ楽」さん、



頼んだのは「黒毛和牛と庄内豚こだわり食べ放題コース」(3129円)にアルコール飲み放題30種類(1365円女性は1050円)、時間は90分、

食った食った、
30分しか過ぎてないのに限界が、しかし、若者は途中カレーライフ食べてた、

やっぱ若いと違うんだね、
Posted at 2013/04/21 13:31:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2013年04月20日 イイね!

庶民の車検の予約の仕方

庶民の車検の予約の仕方山形県庄内地方にも花の季節が訪れました、

桜も開花し、家の庭にある杏子の木にも花が咲きました、

しかし、

昨日、

朝、ちらっと何と雪らしき物が、

今年はいつまでも寒い日があり、気温の差が激しいです、

そんな折、

ダイハツさんより↓案内が、



ソニカの車検は9月ですが、BOXティッシュ10個も頂けるとあれば予約するしかないでしょ、

悲しきかな庶民の習性、

で、頂いてきました、



ティッシュはカミさん好きなクリネックス、おまけにハンドソープ



ダイハツさん、もっけです
Posted at 2013/04/20 17:50:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car Life | クルマ
2013年03月31日 イイね!

タイヤの保管についてググってみた、

タイヤの保管についてググってみた、先週の日曜日にソニカ、そして天気が良かったので土曜日にインプのタイヤ交換(サマータイヤに)したんですけど、

今日、←

写真では分からないけど雪がちらついております、さすがに積りはしませんが、

さてと、

スタッドレスタイヤの保管ですが、




写真はソニカのスタッドレスタイヤ


今年から保管場所を変更する事にしました、変更するに当たり出し入れしやすいようにとタイヤラックの購入を考えていましたが、改めてタイヤの保管について復習しようとググってみました、

で、まとめると、

タイヤの汚れを洗い落とし、雨や湿度、直射日光や高温も避け保管は当たり前、

さて縦置き、平積みどっちが良いのか、

これが良く分からん、
ダンロップでは原則として縦置き、トーヨータイヤでは平積みで保管、

ホイール付きの場合はどっちもありと言う事で勝手に納得、結局、平積みで蔵(物置小屋)に保管、(ラックも必要無いし)

最後に今まで汚れを落とし乾かした後タイヤワックスをかけて保管していましたが、これは間違った保管だった、タイヤは表面から保護成分などの油脂が染み出してくるのでワックス等は必要なくワックスを塗る事で保護成分の油脂の妨げになる場合もあるとか、

なんか、置き方についてはスッキリしないが・・・・
Posted at 2013/03/31 18:49:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | Car Life | クルマ
2013年03月25日 イイね!

気持ち新たに

気持ち新たにとある日の夫婦の会話の内容です、


「ソニカも今年で7年目、
今年は車検を受けて、次車検で買い替えを考えなくちゃね、

スタッドレスタイヤは新品に交換決定で、もう3年くらいは大丈夫だよね、

普通タイヤは、どうなの?、

途中でダメになって1年履いて新車に交換なんて無駄の事は出来ないから新品に交換したら。」

と言うもんで、

ソニカのサマータイヤを購入しました、
(サイドにひび割れも見られるし)

選んだのは2012年12月に発売となりました、トーヨータイヤのナノエナジー3、



転がり抵抗A、ウェットグリップ性能C、最大の特徴は耐摩耗性能の向上、
これで、よほどの事が無い限り買い替え時期までにはタイヤは持つでしょう、

やっぱ新品のタイヤは気分が良いもんですね、スーと走って行くと言うか、
でも、なんかロードノイズが大きい様な気が・・・走りこんだら変化はあるんだろうか?
Posted at 2013/03/25 16:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car Life | クルマ

プロフィール

「久しぶりの綺麗な夕暮れに http://cvw.jp/b/1431435/44329797/
何シテル?   08/26 20:34
新車購入を期に「みんカラ」デビューしました、 苗字がコシアキ名前がトンボです、 よろしく、

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ カローラ]トヨタ(純正) フードインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 19:11:56

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カミさん曰く5ドアタイプのスタイリング(SUV、ステーションワゴン、ハッチバック)は、も ...
トヨタ スターレット 1300スターレット (トヨタ スターレット)
1981年購入(中古) 当時、専門学校に通っていたが卒業する前に会社が決まり勤める事に ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
SUBARU IMPREZA SPORT 1.6i-L DBA-GP3 (1.6DOHC ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード TXF4WD (ダイハツ シャレード)
1987年購入(新車) やっぱり雪国は4WDだよな~なんて思ってた所にダイハツさんから ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation