• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コシアキトンボのブログ一覧

2012年07月04日 イイね!

夕日のインプとTOTO/Drive Music Vol.14

夕日のインプとTOTO/Drive Music Vol.14今週から仕事終わりが午後7時になりまして、

まぁ~仕事が忙しい事は良い事ですが・・・

帰宅中、天気の良い日は、太陽は山の陰に隠れて見えませんが、まだ空はオレンジ色、

FMからはAOR、






昨日は、西の空が二分割になって綺麗でした、



ラジオからは、↓この曲



TOTOの1986年のアルバムFAHRENHEITからの曲、

仕事も無事終わりホッとする時間帯、

この様なシチュエーション、
なぜか、チョットした幸せを感じます。
Posted at 2012/07/04 11:33:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | Drive Music | 音楽/映画/テレビ
2012年07月03日 イイね!

合成写真を簡単に作成

合成写真を簡単に作成前のブログ「納車されたかと言って、全てが終わったわけじゃない」のコメントメルユウベンさんから、←の様な画像の作り方を知りたいと言うコメントがあったんで、それをネタにしてみました、





まずは合成させる写真ですが、
カメラで写したファイルのままでは、容量も大きく扱いにくいのでリサイズします、
例として、
フリーソフト「縮小専用。」とか良いでしょう、
縮小専用。の使い方は、作成者の方のHPで確認してください、

ここからが本題です、

この合成写真はフリーWEBサービスなので、パソコンにアプリをDLする必要がありません、


サイト名はPhotoFunia
PhotoFuniaにジャンプするとサンプル画像が表示されるので、好きな画像をクリック、

次にChooseFileボタンをクリックすると、Upload a new photoウィンドウが表われるのでBrowse...ボタンをクリックして準備した画像を選択します、

UPが完了するとUpload a new photoウィンドウにUPした画像が表われます、
その画像をクリックするとトリミングウィンドウが表われますので調整してOKボタンをクリック、

画面が変わったらGOボタンをクリックして合成が終わるまで待ちます、
合成写真が表示されたら、画像下のSaveボタンをクリックしてサイズを選択のReqularをクリックして保存です、

どうでしょ、
簡単に、こんなハイグレードな合成写真が作れます、
Posted at 2012/07/03 09:16:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC Life | パソコン/インターネット
2012年07月02日 イイね!

ちっちゃくなっちゃった

 ちっちゃくなっちゃった僕のインプが・・・

ちっちゃくなっちゃいました、

なんて、ウケない親父ギャグを言っちゃってますが、

僕の所にもちっちゃいインプが納車となりました、
(スバルさんからのプレゼントのアレ)

ちっちゃくなったんで、なかなか綺麗なディープチェリーパールじゃないのが残念ですが、

綺麗な色合いがでないのでモノクロの写真にしてみたら・・・、
以外にいい感じで、カッチョいい、

しかし

もう一つ残念の事が、

ちっちゃい方がグレードイイみたい(2.0おっきい方は1.6)、

さっそくミニカーの棚に飾ってみましたが、整理がつかなってきたのでメタルラックの棚追加しないと、

(日頃、日に当たらないようにクローゼットの中に飾っております)
Posted at 2012/07/02 09:25:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | Car Life | クルマ
2012年07月01日 イイね!

Drive Music Vol.13(蒸気機関車)

Drive Music Vol.13(蒸気機関車) 天気が良ければ、インプレッサのコーティングの施工を予定してました

先週までは梅雨じゃない様なカラッとした天気が続きましたが、今週の週間天気予報では雨の日が何日かありそうで、
又、今日は風が強く午後6時から雨と言う予報で明日は雨の様なのでコーティングは諦め、チョット一息つく意味でも音楽ネタを、



先々週の土曜日にSLが走った事をブログにカキコしたので、SLにちなんだ音楽を2曲ほど、


一曲目は、世界的シンセサイザー奏者、富田勲さんの1978年のアルバム「宇宙幻想」より、パシフィック231、
富田勲さんは、日本人初のグラミー賞受賞者でもあります、
パシフィック231は、アルテュール・オネゲルと言う方が1923年に作曲した管弦楽曲だそうで、ここらへんは、詳しく知らないっもんで、



富田氏は、この曲を聴くと、宮沢賢治の銀河鉄道の夜を思い出すそうです、




そんな感じしますよね?
追記
これ、富田氏のシンセの多重録音です、





二曲目は、

パット・メセニー・グループとしての3作目にあたる1987年のアルバム「Still Life (Talking) 」より、Last Train Home 、

このアルバムはグラミー受賞アルバムでもあります、

曲に関しては、じっくり聞いていただければ、名曲です、





Last Train Homeを聴きながらインプの写真を見てると良い感じです。
Posted at 2012/07/01 17:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Drive Music | 音楽/映画/テレビ
2012年06月30日 イイね!

着けて良かったと思ったDオプション

着けて良かったと思ったDオプションボディで一番傷が付きやすいと言えば、やっぱ←のドアハンドルの所ですよね、

なるべく爪を立てない様に注意していても、いつの間にか傷だらけになっちゃいます、

今回、写真の様に、
インプレッサでは、納車時にDオプションのドアハンドルプロテクターを付けました、

こういう物が有るのは知っていましたが、着けたのはインプが初です、

他のメーカーも同じ様ですが、だいたいがメッキタイプ、

よく、ドアミラーをメッキタイプに、してる方がいらっしゃいますが、
あくまで個人的主観ですが、ボディーカラーによっては、( ̄~ ̄;) ウーンと思っちゃう場合も、

取り付けた時、この部分がイヤに目だって、見た目のバランス崩れないのか、なんて思っておりましたが、(そんなに大きい物でもないし、全体が見えてるわけでもないので、大丈夫だとは思ってた)


どうでしょ違和感ないでしょ、
Posted at 2012/06/30 09:14:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car Life | クルマ

プロフィール

「久しぶりの綺麗な夕暮れに http://cvw.jp/b/1431435/44329797/
何シテル?   08/26 20:34
新車購入を期に「みんカラ」デビューしました、 苗字がコシアキ名前がトンボです、 よろしく、

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ カローラ]トヨタ(純正) フードインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 19:11:56

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カミさん曰く5ドアタイプのスタイリング(SUV、ステーションワゴン、ハッチバック)は、も ...
トヨタ スターレット 1300スターレット (トヨタ スターレット)
1981年購入(中古) 当時、専門学校に通っていたが卒業する前に会社が決まり勤める事に ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
SUBARU IMPREZA SPORT 1.6i-L DBA-GP3 (1.6DOHC ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード TXF4WD (ダイハツ シャレード)
1987年購入(新車) やっぱり雪国は4WDだよな~なんて思ってた所にダイハツさんから ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation