
タイトルの『姉さん事件です』は、90年代にTBSで放送された石ノ森章太郎原作のドラマ「HOTER」での決まり文句、
自分の場合は、二つ年上のカミさんになります、
さてと本題ですが、
昨日の仕事終わり同僚から、
「車にキズついてるぜ、どっかで擦ったの?」
…(゚Д゚)…ぁ… 、自分には覚えが無いが確かにフロント助手席側に擦り傷が、
日曜日は朝から夕方まで、運転席シートの異音対策でDへ預けてて引き取りの際、特に何も言われて無いし、傷を付けられたとしたら、月曜日仕事が終わってから言った病院の駐車場、ここしか思いつかない、

状態は、タイトルの写真と、
フォグランプもガタガタでフォグランプのカバーも簡単に外れてしまいそうな状態
フォグランプを手で軽く押すと簡単にずれてしまう、
それと、
→写真では分かりずらいが、赤丸の箇所、歪んでます、
板金が必要、
それと関係して下の写真

タイヤハウス側面とタイヤとのクリアランス(矢印の部分)、
内側にずれた、
見ただけでも分かる、
病院にも連絡したが、駐車場に監視カメラがあるわけも無く目撃した人もいるわけも無く、病院側には責任も無いので電話してもしょうがないんですが、とにかく、こう言う事があったと言う事実を他の患者さんにも知らせておいて下さいとお願いをしました、
こう言う事があるといつも思うんですが、
自分の責任で傷を付けた場合と他人の行為がおこした傷での落ち込み様は前者の方が大きいんだよね、自責の念とでも言うのか、「あの時無理しなかったらとか」後悔ばかり考えてしまう、
後者の場合は、頭にくるしガックリするけど、わりと冷静にあっさり思える、
今回も残念な事でしたが、自分の責任では無いのであっさりしてます、修理は免責0の車両保険に入っているのし20等級なので保険を使い修理に出します、
今日Dは休みなので明日電話して仕事終わりに寄る予定、保険屋さんには今日電話しました、
ここで、保険屋さんからアドバイスというかお願いが、
最初から保険で修理すると言わないで見積もりを見て決めると言ってください、
保険で修理すると言うと、金額を上乗せするケースがあるとの事(なんか分かる)、その差が大きく違う場合もあるそう、
ここにも、駆け引きがあるんですね、
自分は綺麗に直ってくれば、それだけで良いんですけど。
Posted at 2013/07/03 11:00:46 | |
トラックバック(0) |
Car Life | クルマ