
インプが納車になって12日目、
チョットヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪ も落ち着き(若干継続中)、
だが、走るコースは殆んど一般道で1ヶ月点検(オイル交換も)済んで無いので、オーナーズレビュー・評価をカキコするのは、チト早い、
なので、
ブログにて、この12日間感じた事をカキコしました、
――― スタイリング ―――

フロントマスクは今のスバルのトレンドであるホークアイを基調にしシャープなデザインで、一見特徴的と思われそうですが、とびきり特徴的でも無いかな~、
(カッコいい事はカッコいい)

リアはフロントよりは直線的でガンダム風?のデザイン、
リアゲートの面から大きくはみ出したバンパーでマツダ・アクセラスポーツのリアと類似していて、フロントよりリアの方が特徴的に感じる、
(アクセラよりインプレッサの方がボリュームのある感じ)

一番のd(>_・ )グッ!な角度はサイド、
ワンモーション・フォルムと思っちゃうような流れる様なフロントからリアへのアールのシルエットは最高、
フェンダーのアールのエッジラインもワンポイントでgood,
最近発売された国産新車の中ではベスト10いやNO1かも?
――― 室内 ―――

変に凝った部分も無くオーソドックスなデザインでシック、
前席足元は高めのセンターコンソールがあり広くは無い、個人的には助手席と運転席が仕切られてる方が好き、なんかコクピットに座った的な感じがして、
その点インプレッサのコクピットは好み、
エアコンの操作性もダイヤルが大きく使いやすい、
身長180cmの私でもヘッドクリアランスは良好で圧迫感は感じられない、
ドラポジを決めて後席に、
狭さは感じるが座れない事は無い、長距離なら成人男性3人までがベスト成人男性4人はキツイかも、
収納スペースは今の車にしては少ないかな、個人的には十分、

前にもカキコしたが、
今のところ唯一不満な箇所は「Sモード・スイッチ」の場所、
あまりにも安易な場所で運転中前を見ながらだと分りずらい、シフトで操作するかステアリングにスイッチがあれば良いのに、
――― 運転について ―――
まだ経験値が浅いのでどうかなと思いましたが、気が付いた点を

フロント・リアとも見切りは良い方では無いが、それほど困る事も今のところありません、
乗り心地は普通?、荒れた路面でも不快な感じは無い、
エンジンパワーも今のところ不満無し、燃費も予想通り、
但し気になる点が、
低速時で大きくステアリングをきる時、パワステが重く感じる、
中速時はアンダーステアぽい、フルタイム4WDだから?(高速時は、まだ未確認)
もう一つ、
発進又は加速中たまに、オッとビックリする時が、
唐突にギヤ比が変わる、なので急に車が加速した様な感覚になる、
ゆっくりとアクセルを踏んでいくとなる様な?、なるべく燃費を良くするためのセッティングなのだろうか?
今まで経験してきたCVT(ホンダ、ダイハツ、トヨタ、スバル(プレオ))とは、チョット違う、
まぁ~ここらへんは、こちらがインプに合わせる様にしますか、みたいな、程度の事です、
――― まとめ ―――
この値段でこの装備はコストパーフォマンスは良いと思うし、フルタイム4WDでの燃費も良い方だと思うます、
個人的には合格で人にもすすめるでしょう、
じゃぁ、どの様な方又は家族に合うか
若い方が乗っても、(特に若い女性なんかカッコいいと思う、個人的趣味)
年配の方もシックリくると思う、年齢性別は問いませんね、
家族構成は小さい子供二人までの家族構成なら問題無いのでは、
以上
追記
普通に走っている分、室内の騒音も静かだと思う、
と言うか、まあ、エンジン音とかロードノイズとか聞こえて来るけど、嫌な感じはしないですね、
Posted at 2012/07/06 09:29:41 | |
トラックバック(0) |
Car Life | クルマ