• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コシアキトンボのブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

デジタルがセナを復活させた

デジタルがセナを復活させたSound of Honda – Ayrton Senna 1989

変な説明はいらない・・・・






【メイキング】Sound of Honda - Ayrton Senna 1989 -




Sound of Honda - Ayrton Senna 1989

Posted at 2013/07/26 14:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Motor sports | ニュース
2013年04月23日 イイね!

佐藤琢磨のインディカー初優勝で思った事

佐藤琢磨のインディカー初優勝で思った事ついにインディカーの優勝者リストに日本人の名前が刻まれました、(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

今年の琢磨はチームをAJフォイト・レーシングに移籍しての参戦ですが、

チームオーナーのAJフォイト(アメリカの伝説的ドライバー)が琢磨の優勝にあてたコメントを読んで嬉しくなってカキコしてみました、

AJフォイトが琢磨をチームに招こうと思ったきっかけが2012の インディ500、

この時の最終ラップ琢磨はトップの車をパスしようとしてクラッシュ、
AJフォイトはこのレースを見て琢磨に惚れ込んだ様です、



インディ500と言えばアメリカン・モーター・スポーツの大レース、2位でもすごい事だけどアクシデントを恐れずトップを狙いに行った琢磨のスピリッツに惚れ込んじゃったんですね~、

この行為を愚かと批判する人もいるそうですが、どこかに理解してくれる人もいるんですね、

嬉しくもあり、又、世の中誰かは何処かで見ていてくれてるもんだなぁ~と思ったコメントでした。
Posted at 2013/04/23 09:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Motor sports | ニュース
2012年06月17日 イイね!

世界三大レース

世界三大レース 世界三大レースの一つルマン24時間が今リアルタイムで行われています、

今年は興味深いルマンになりました、

ここ数年ルマンを制覇してるアウディにトヨタが挑む、それもハイブリッドエンジンの「TS030」で、しかし、アウディもディーゼルハイブリッド「R18e-tronクワトロ」で迎え撃つ、でもアウディは実績のあるディーゼルターボ「R18ウルトラ」(普通のディーゼルエンジン)も走らせ万全の態勢で連覇を、

もう聞いただけでワクワクします、

でも「J SPORTS」でしか見れなんですよね、

ネットで情報を確認するしか無いですね、

結果予想は誰しも思う結果になるんじゃないでしょうか
(実績のある「R18ウルトラ」が優勝、両ハイブリッドはトラブルに泣く)

と言う下書きを14日にカキコしておりました・・・・

ほんで、

現状況はアウディR18e-tronクワトロがトップ、2位もアウディR18e-tronクワトロ、トヨタは2台ともリタイヤとなっております、
それでも、TS030アウディに全然歯が立たないわけでも無いようなので、来年に期待しましょう、

ルマンと言えばトヨタ以外の日本のメーカーも参戦しておりますが、過去の参戦ではタイトル画像の日産のR390 GT1(ミニカーです)
1997年ルマンに参戦し速さは見せたものの結果は残せませんでした、

でも日本車でのルマンと言えばコレッショ↓


チャージマツダ787B
1991年、
レギュレーション変更で92年からはロータリーエンジンによるルマン出場が禁止、ロータリー最後の年でした、
レースはメルセデスがトップ、しかし21時間が経過した頃メルセデスにトラブル発生、ピット作業のメルセデスの前をチャージマツダ787Bが・・・

もう祈る気持ちでテレビを見ていました、

ゴールした時は感激し、涙も、

チャージマツダ787Bの画像、これ、今では過去の物となったLDジャケ写真でしてプレイヤーも健在、今でもあの感動に浸れます、
Posted at 2012/06/17 17:19:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | Motor sports | ニュース
2012年04月01日 イイね!

山形からル・マンへ

山形からル・マンへル・マン24時間から日本のメーカーが参戦しなくなり興味も薄れ数年たちました、しかし今年トヨタが復活それもハイブリッドで参戦、今年のル・マンは面白くなりそうです、

そのル・マンに山形のエンジンメーカーYGKが14年の参戦を目標にプロジェクトが立ち上がりました、

YGKは東海大と協力し学生チームとして2008年に参戦、(決勝はリタイヤ)

新プロジェクトは2008年にタッグを組んだ東海大チームの林教授をYGKに迎え世界中の学生から参加を応募して今年の秋から本格始動に入るそうです、

ワクワクしますね、今年からル・マンが楽しくなりそうです、

ガンバレ・日本のものづくり
Posted at 2012/04/01 09:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Motor sports | ニュース

プロフィール

「久しぶりの綺麗な夕暮れに http://cvw.jp/b/1431435/44329797/
何シテル?   08/26 20:34
新車購入を期に「みんカラ」デビューしました、 苗字がコシアキ名前がトンボです、 よろしく、

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カローラ]トヨタ(純正) フードインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 19:11:56

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カミさん曰く5ドアタイプのスタイリング(SUV、ステーションワゴン、ハッチバック)は、も ...
トヨタ スターレット 1300スターレット (トヨタ スターレット)
1981年購入(中古) 当時、専門学校に通っていたが卒業する前に会社が決まり勤める事に ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
SUBARU IMPREZA SPORT 1.6i-L DBA-GP3 (1.6DOHC ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード TXF4WD (ダイハツ シャレード)
1987年購入(新車) やっぱり雪国は4WDだよな~なんて思ってた所にダイハツさんから ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation