• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コシアキトンボのブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

Drive Music Vol.22 空が落ちてくる

Drive Music Vol.22 空が落ちてくる 音楽をブログに貼る時、最近は写真を撮って、それに合いそうな曲を選んでましたが、

今回は音楽ありきで写真を撮ってみたいと思います、

音楽はキャロル・キングの1971年のアルバム「つづれおり/Tapestry」から、

空が落ちてくる(i feel the earth move)、

曲の内容は、


恋人といると地面に足がついて無いような気持ちで空が落ちてくる様な感じになる、

てな内容かな~?



じゃぁ~、

どんな写真にするか・・・

曲の内容はともかく、

題名と曲調で、

空が落ちてくる様な感じ、
雨雲が空を覆い、今にも雨が降りそうな感じにしようと、

で、こんな感じにしました、


Posted at 2012/09/25 19:42:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Drive Music | 音楽/映画/テレビ
2012年09月11日 イイね!

Drive Music Vol.21 とある無人駅の黄昏とリトル・ウィリーズ

Drive Music Vol.21 とある無人駅の黄昏とリトル・ウィリーズ今回、インプレッサのフォトギャラリー「夕暮れのインプレッサ」に追加した一枚の写真は、学生時代の電車通学時に通る一つの無人駅で撮った写真です、

その無人駅の近くには点々と集落があり、周りは田圃、遠くに鳥海山等の山々、

そんな風景を見ながら通学していた頃を思いだしました、






電車がさった無人駅、夕焼けのせいか、チョット哀愁があると思いませんか、



この写真に似合う音楽は・・・・・

ノラ・ジョーンズのバンド名義のアルバム「リトル・ウィリーズ」からの曲、Roll On

Posted at 2012/09/11 12:48:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | Drive Music | 音楽/映画/テレビ
2012年08月22日 イイね!

晩夏の夕日/Drive Music Vol.20

晩夏の夕日/Drive Music Vol.20 インプレッサのフォトギャラリー「四季のインプレッサ 」に追加した写真です↓、

8月も終わりに近づきましたが、残暑がきびしく30度以上の日が続いております、

そんな日の帰り道で、夕日に染まった入道雲をバックに撮ってみました、

夏の終わりを感じさせる様な夕暮れでした、






そして、音楽はミシェル・ブランチとサンタナのコラボ曲でグラミー受賞曲のThe Game Of Loveを選んでみました、
サンタナの哀愁のギターが夕日となんとも・・・

例によって画像をクリックして別タブで表示しながら音楽を流すと・・・うーん、いい感じ、



Posted at 2012/08/22 11:23:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | Drive Music | 音楽/映画/テレビ
2012年08月14日 イイね!

暑中見舞い/Drive Music Vol.19

暑中見舞い/Drive Music Vol.198月も中旬、お盆休みも終盤になってきました、

みなさん、どの様に、お過ごしでしょうか?

今日の山形庄内地方、昨日の夜から今日の午前にかけては各地で雨が降り一部では大雨になり土砂崩れの被害も出ましたが、午後からはカラッとした暑さで青空になりました、

お盆休みに入って、初めての青空です、

この青空を利用して暑中見舞いに写真を撮ってみました



題して「おいしい水」



例によって音楽を付けてみました、

音楽はもちろん、ジョビンのAgua De Beber「邦題‐おししい水」、
沸き水がおいしく、感動して書いた曲なんだそうです、

曲は1965年Astrud Gilbertoのアルバム「Astrud Gilberto Album」から


Posted at 2012/08/14 15:30:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | Drive Music | 音楽/映画/テレビ
2012年07月30日 イイね!

とある街のとある神社の夕暮れ/Drive Music Vol.18

とある街のとある神社の夕暮れ/Drive Music Vol.18 フォトギャラリー「夕暮れのインプレッサ」に写真を追加しましたので、例によってこりもせず、その写真に合う音楽を選んでみました、

写真は
とある街のとある神社の夕暮れです、

神社と言えば、
僕の子供の頃は、整備された公園等は無く、遊び場と言えば神社などでした、
ジャングルジムやブランコは無かったけど、そこらへんに落ちてある石、空き缶等、なんでも遊び道具に、

時間も忘れ日が暮れるまで神社で遊びました、

音楽はその頃を思い出してしまう、あっこちゃんこと矢野顕子さんの「ごはんができたよ」

この曲を聴くと、子供の頃を思い出したり、
又、仕事が終わった時なんかに聞くと、また、明日も頑張ろうと思っちゃったりします、

なぜかせつなくなる、
隠れた名曲、僕は、そう思ってるんですけど、

仕事で失敗した時、恋人と喧嘩した時、どんな時も静かに夜はくるのだから



画像を新しいタブで開いて聞いてもらえればと・・・

Posted at 2012/07/30 14:26:21 | コメント(3) | トラックバック(1) | Drive Music | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「久しぶりの綺麗な夕暮れに http://cvw.jp/b/1431435/44329797/
何シテル?   08/26 20:34
新車購入を期に「みんカラ」デビューしました、 苗字がコシアキ名前がトンボです、 よろしく、

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[トヨタ カローラ]トヨタ(純正) フードインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 19:11:56

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カミさん曰く5ドアタイプのスタイリング(SUV、ステーションワゴン、ハッチバック)は、も ...
トヨタ スターレット 1300スターレット (トヨタ スターレット)
1981年購入(中古) 当時、専門学校に通っていたが卒業する前に会社が決まり勤める事に ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
SUBARU IMPREZA SPORT 1.6i-L DBA-GP3 (1.6DOHC ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード TXF4WD (ダイハツ シャレード)
1987年購入(新車) やっぱり雪国は4WDだよな~なんて思ってた所にダイハツさんから ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation