• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コシアキトンボのブログ一覧

2012年07月11日 イイね!

がおる

がおる最近、週はじめ、目ががおっちゃて、頭痛も酷く、まいちゃってます、

昨日も目ががおちゃって、
ストレスも関係するのかな~、

こんな時は、やっぱ目に優しい景色とストレス解消に爽快なドライブが良いですよね、

そんな事で、チャッチャと残業を終わらせて、大幅な遠回りをして帰宅する事にしました、

遠回りの道と言うのが、好きな道でして、
説明しても地元の方しかわかんないと思いますが一応、

鶴岡から112号線を山形方向に走り庄内あさひICに向かい、そこからの羽黒へ向かう道、信号も無く緩やかなカーブありのちょうど良いアップダウンありで走って楽しい道です、山近くにあるので平野部より高く緩やかに傾斜して庄内平野が見渡せます、
Google Mapでコースを表示してみました
(みんカラのブログではインラインフレームは使えないみたい)

この道の中でも一番好きな場所が↓

緩やかにカーブしながらの下りです、そのあとすぐ、やや急なS字カーブと上り、
(やや急なS字カーブの上りの写真撮り忘れた)

勝手に庄内のオールージュかコークスクリューと呼んでいます、

直線では、思いっきりキックダウン、いや~、1.6でも、オッと思う加速でした、

いや~、もう爽快な気分でした、おかげで今日はすっきりです、
ただ毎週休みが近くなるたびに体調が良くなっていくので、気持ちのもちようかもしれませんが、((^┰^))ゞ テヘヘ

言い忘れましたが「がおる」とは、方言で疲れたと言う意味です、

ついでに、夕日の写真も撮ったのでフォトギャラリーに追加しました、
↓をクリックしてね
Posted at 2012/07/11 10:26:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2012年07月10日 イイね!

はじめてのチュウ/Drive Music Vol.15

はじめてのチュウ/Drive Music Vol.15 最近テレビを見ているとアニメ・ソングをカバーして使ってるCMが気になってます、

何のCMだったかは、チョット忘れちゃったんだけど、二つのCMで同じ曲を違うアレンジで流してるんです、

で、何の曲かと言います藤子・F・不二雄の「キテレツ大百科」のテーマ曲「はじめてのちゅう」、

この曲、楽曲の良さからいろんな方ががライブとかで歌ってるみたいですね、

で、ある時FMから男性のジャズ・ヴォーカル曲が流れてきて、それがなかなかいい曲で、でもなんかどこかで聞いた事あるような、

曲名を聞いたら「はじめてのチュウ」、

思わずマイッタ、
ここまでイキにアレンジするとは、

早速ダウンロード購入しました、

ラスマス・フェイバー・プレゼンツ・プラチナ・ジャズのプラチナ・ジャズ ~アニメ・スタンダード Vol.2~
より

Posted at 2012/07/10 18:07:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Drive Music | 音楽/映画/テレビ
2012年07月09日 イイね!

清く正しくセコク

清く正しくセコク去年から現在にかかけて、お金を使いすぎて、だいぶヘソクリが減ってしまいました、

去年の今頃は、まだ車の買い替えは、まだまだ先だと思っていたので、
(事実、「まだまだ乗れるじゃん」とカミさんから言われていた)

ヘソクリを減らしても車の購入する頃には、減った分取り戻せるだろうと思っていたのが、今年インプを購入、
新車に乗れて、それは嬉しいのですが、

インプに使うお金が・・・、それでも納車時につけたナビとトレードインスピーカーは僕のヘソクリから支払しました、

まぁ、ヘソクリ0になったわけでは無いですが、すべてインプにお金を注ぎ込むわけにはいかないので、
(他にも買いたい物はある)
じっと我慢で、ヘソクリある程度増えるまでインプ関連の購入は控えます、

ただ、じっとしてるだけでは、ヘソクリ増え無ないので、前車HR-Vで使用していたナビをオークションに出品しました、

動作については今まで使用していたので問題はありません、
ただ、14年も使用している品物でデータはDVD、もちろんテレビはアナログ、

はたして売れるか自分でも疑問、もし売れなかったら知人に上げようかな~
とりあえず500円からスタート、

で、
めでたく?1010円で売れました、

1010円だって、なんか苦笑いです、

別にいいけどさ、

第2弾として、CDプレイヤーも出品しました、

昨日出品、
こちらも500円からスタートして、すでに入札されました、
(ナビの場合、ギリギリまで入札無かった)

いくらで落札されるか楽しみです、

今年の僕のテーマは「清く正しくセコク」です
Posted at 2012/07/09 11:46:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | Car Life | 日記
2012年07月08日 イイね!

雨の美術館

雨の美術館「おすすめスポット/7月の雨の土門記念館とインプレッサ 」の続きです、

なぜ、こんな天気の悪い日を選んで来たかと言いますと、ある花がお目当てで、

雨に似合う花と聞かれたら、なんて答えます?、

大体の人がアジサイと答えるんじゃないでしょうか?


ここ、土門記念館はアジサイでも有名で、池を囲んで約 94品種15,300株のアジサイが今見ごろです、

やっぱアジサイは雨が似合いますよね、

アジサイは花の色がよく変わりますよね、

なんでも、土壌のpHによって変わるそうです、酸性なら青、アルカリなら赤になるそうです、

また、開花からも徐々に変化するそうです、



できれば、アジサイとインプのコラボ写真も撮りたかったんですが、

そこまで車が行けなかったので、





最後に赤のアジサイのアップで〆ます、
Posted at 2012/07/08 17:01:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | spot | 旅行/地域
2012年07月07日 イイね!

こんなカーナビを僕は待っていたが・・・残念

こんなカーナビを僕は待っていたが・・・残念ダイヤトーンと言うブランド知ってます?

ダイヤトーン、いつ頃から聞かなくなりましたが、
三菱電機のオーディオスピーカー専用ブランドだったんですよね、

僕も20代の頃はダイヤトーンスピーカーを使用しておりました、

で、最近と言うか2年前だったかなダイヤトーンスピーカーの良さを再認識する事に、

液晶テレビを購入したんですけど、購入するにあたり画質はどのメーカーも良く後は好みの問題、音質はと言うと液晶テレビの音質てショボイんだよね~

構造上仕方ないけどね、

それじゃ、ホームシアターを導入すると言う手もあるけど、
あっちこっちにスピーカー置くのはカミさんから反対されそうだし、音量上げれば近所迷惑になるし、テレビ内臓のスピーカーでそこそこ良い音が出る機種は無いかと、ネットで見ているとダイヤトーンという懐かしい言葉が、もちろん三菱電機さんのHP、

それで、購入したのがREAL MZW300

ダイヤトーンスピーカーを採用したテレビ、

ちゃんとスピーカー専用のキャビネットを持っていてΦ70のウーハーが2個、Φ40の中高音用スピーカーが4個、
最初音を聞いたときは、チョットした感激、音圧が違う、

話がズレちゃったけど、
7月4日に三菱電機からDIATONE SOUND NAVIが発売されました、


ダイヤトーンブランドを名乗るんだから、期待できるんじゃ、

32bitD/Aコンバーターだし、

プレミアムモデルなんか31バンドグラフィックイコライザーだもんね、スゴイよね、

ここで簡単な説明(詳しくはわからないので)、
32bitだと、何故音がいいのか、
音の波形、線で表すと曲線になりますよね、これをデジタルで表すと棒グラフになります、
棒グラフで表すと曲線て難しいですよね、棒グラフの幅が小さくなれば小さくなるほど曲線で表すのに近づきます、
この棒グラフの幅がbitです、32bitになれば細かい棒グラフで音を表現できると言う事になります、

僕は、
こういう音を追求したNAVIの出現をまっていたんだよね、

しかし、納車時にカロッツェリアの楽ナビLite AVIC-MRZ09取り付け済みだし、
まぁ、AVIC-MRZ09不満は無いけど、

チョット発売が早ければ、こっちにしたかも?

残念?
Posted at 2012/07/07 16:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car Life | クルマ

プロフィール

「久しぶりの綺麗な夕暮れに http://cvw.jp/b/1431435/44329797/
何シテル?   08/26 20:34
新車購入を期に「みんカラ」デビューしました、 苗字がコシアキ名前がトンボです、 よろしく、

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 3 45 6 7
8 9 10 11 121314
15 16 17 18192021
2223 24 25 262728
29 3031    

リンク・クリップ

[トヨタ カローラ]トヨタ(純正) フードインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 19:11:56

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カミさん曰く5ドアタイプのスタイリング(SUV、ステーションワゴン、ハッチバック)は、も ...
トヨタ スターレット 1300スターレット (トヨタ スターレット)
1981年購入(中古) 当時、専門学校に通っていたが卒業する前に会社が決まり勤める事に ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
SUBARU IMPREZA SPORT 1.6i-L DBA-GP3 (1.6DOHC ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード TXF4WD (ダイハツ シャレード)
1987年購入(新車) やっぱり雪国は4WDだよな~なんて思ってた所にダイハツさんから ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation