• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コシアキトンボのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

こういう時こそ地元のスポットを・・・「天主堂」

こういう時こそ地元のスポットを・・・「天主堂」1月某日

カミさんの用事に付き合いで鶴岡市にやってきております、

カミさんとは途中別れ自由行動に、
3時間ほど時間があるので、あまり足を運ばない地元の観光スポットを見ていこうと思いつきました、

ここからはおすすめスポット「雪が降る街の教会 天主堂」とリンクしております、

庄内藩家老末松十蔵屋敷跡の武家門の中に建つ教会「天主堂」、武家屋敷の門と西洋の教会、異文化の組み合わせです、
天主堂については「雪が降る街の教会 天主堂」で、



中の様子は、
(説明分はパンフの内容を抜粋しております)

聖堂
バジリカ型と呼ばれる様式でローマ時代の王宮の謁見の広間の建築様式で、礼拝集会の際建物全体にもっともよい音響効果が得られらた、

長方形の中央部身廊の高い天井と、左右側廊の低い天井には、交差する曲面で構成された[こうもり傘天井]を用い、四本のリブで分割されている、
天主堂外部にめぐるロンバルトベルトなどのアーチ装飾と調和を見せる、

五つの平面を持つ後軸に、一段高く中央祭壇が据られている、


窓絵

ロマネクス寺院特有の半円アーチの枠に収められた窓絵、

ステンドグラスでも、色ガラスを組み合わせた絵でもないこの教会の窓絵は、「貼り絵」と言われている、
薄い透明な紙に描かれた聖画を外側から貼り、さらにその外側にガラスを設け二枚のガラスで挟んだもので、現在この種の窓絵は日本ではこの教会の他に見ることはできない。



黒い聖母マリア

教会が落成した明治36年10月フランス・ノルマンディー州デリヴランド修道院から「黒い聖母」はやってきました、

日本でただ一体の聖母像、

この黒い顔を説明する雅歌が旧約聖書にあるそうです、



今回は[天主堂」に行って見ましたが、こうやって地元を探ってみると新たな発見があるもんですね。
Posted at 2013/01/27 14:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | spot | 旅行/地域
2013年01月23日 イイね!

山形県_酒田祭りに、あの世界的大スターが

山形県_酒田祭りに、あの世界的大スターが前に「おすすめスポット」で酒田まつりを紹介したのですが、今年の酒田まつりには、なんと、ミッキーとその仲間がパレードに参加するとの事、

詳細は↓、ここからは読売新聞のコピペです、

酒田市で5月に行われている「酒田まつり」(19~21日)に今年、東京ディズニーリゾート(TDR、千葉県浦安市)のミッキーマウスらディズニーの仲間たちの参加が決まった。東京ディズニーランド(TDL)が開園30周年となるのを記念し、全国約30都市を巡るツアーの一環として、5月20日の本祭りに登場する。

 酒田市によると、TDRを運営するオリエンタルランドの社員が昨年の酒田まつりを視察した際、「ミッキーたちも一緒にまつりに参加させてほしい」と打診してきたという。同社広報部は「祭りの規模や時期などを総合的に判断し、決定した」とする。

 当日午後、ミッキーたちが地元の子どもたちと一緒にパレードすることなどが計画されている。山車の行列とは別に行われる予定という。

 酒田まつりは、市中心部を勇壮な山車が練り歩くのが特徴で、1609年から続く伝統行事。3日間で約20万人の人出が見込まれている。ディズニーのキャラクターを初めてまつりに迎えることになった同市は、「ミッキーたちが、祭りの盛り上げに一役買ってくれることを期待したい」(観光物産課)と話している。

(2013年1月23日 読売新聞)



酒田の大獅子も喜んでいる事でしょう、


今年の酒田まつり20日の本祭りは月曜日、有給使って見に行くか~、
Posted at 2013/01/23 14:59:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | spot | 旅行/地域
2013年01月04日 イイね!

CNAD-OP13DL

CNAD-OP13DLまずは、

あけましておめでとうございます m(__)m

去年は久しぶりの新車購入と(その分お金も減っちゃいましたが)、まあ良い事も残念な事もといろいろありました、

実は最後に、
会社の大掃除中、高さ2メートル以上の所からおっこちゃいまして・・・、
下はコンクリートで鉄パイプなど煩雑にある場所でしたが、不思議に体には青あざも出ず腫れた部分も無く、見た目は大丈夫ですが、やはり腰にきちゃいました、

しばらくは辛い日を過ごしましたが、なんとか痛みも和らぎ普通に動ける様にはなりました、
ε-(´∇`●)ホッ


さてと話はガラっと変わりますが、

車を運転し始めて○○年たちますが、一度も「レーダー探知機」なる物を購入した事がありません、興味はあるんですが・・・

理由は、
ダッシュボードにチョンと置くのもねぇ~、なんかスマートじゃ無い、
じゃぁ~、ミラーに・・・・防眩機能を殺してまでつけるのもなんかね~

でも、
ユピテルの指定店専用モデルなんかは、宙吊りで取り付ければ良いかなと妄想しちゃいますが、

結局、いつも通り、
レーダー探知機については、無いよりはあった方が良いかも、てな考えに落ち着きました、

ほんで、値段も手ごろなんで「カロッツェリア オービスライブ」をDL購入しました、

DL後ナビにデータを反映し、地元のオービスポイントを表示すると、ちゃんとネズミマークが表視されておりました、

Posted at 2013/01/04 11:35:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car Life | クルマ

プロフィール

「久しぶりの綺麗な夕暮れに http://cvw.jp/b/1431435/44329797/
何シテル?   08/26 20:34
新車購入を期に「みんカラ」デビューしました、 苗字がコシアキ名前がトンボです、 よろしく、

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

[トヨタ カローラ]トヨタ(純正) フードインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 19:11:56

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カミさん曰く5ドアタイプのスタイリング(SUV、ステーションワゴン、ハッチバック)は、も ...
トヨタ スターレット 1300スターレット (トヨタ スターレット)
1981年購入(中古) 当時、専門学校に通っていたが卒業する前に会社が決まり勤める事に ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
SUBARU IMPREZA SPORT 1.6i-L DBA-GP3 (1.6DOHC ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード TXF4WD (ダイハツ シャレード)
1987年購入(新車) やっぱり雪国は4WDだよな~なんて思ってた所にダイハツさんから ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation