• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コシアキトンボのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

奥山清行氏を御存知でしたか?

奥山清行氏を御存知でしたか?奥山清行と言う方知っていました?

最近チョット話題に上がっているので記憶にある方もいるはず、

僕はと言えば、今の今まで知りませんでした、

1959年生まれで職業は工業デザイナー、

今は退社されましたが、ピニンファリーナでデザインディレクターをやっていた方、それだけでも「凄いな~」と思いますが、「イタリア人以外で初めてフェラーリをデザインした男」なんだそうです、

フェラーリをデザインした日本人がいたとは・・・

で、

最近ですが、

クボタのトラクターをデザインしたとか、
新聞などで「フェラーリ・デザイナーがクボタ・トラクターをデザイン」の様な記事見ませんでしたしたか?

そのトラクターが

SF映画に出てきそうなトラクターですね、

なんで、この方の記事をUPしたかと言いますと、今日の朝日新聞に奥山清行氏の記事が載っており出身が山形県という事を知りました、

同じ県出身者が活躍すると嬉しいじゃないですか、ほんで、思わずUPしてみました、

なんでも実家は兼業農家で子供の頃、農家の手伝いが、あまり好きで無かったそうです、
その頃を思い出し、農作業がワクワクする様なトラクターをイメージしデザインしたそうです、

こんなトラクターなら意味も無く乗ってしまうかも、
Posted at 2013/07/31 09:29:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | Diary | ニュース
2013年07月26日 イイね!

デジタルがセナを復活させた

デジタルがセナを復活させたSound of Honda – Ayrton Senna 1989

変な説明はいらない・・・・






【メイキング】Sound of Honda - Ayrton Senna 1989 -




Sound of Honda - Ayrton Senna 1989

Posted at 2013/07/26 14:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Motor sports | ニュース
2013年07月20日 イイね!

名盤復刻 「Pacific」

名盤復刻 「Pacific」今日の朝日新聞のテレビ欄の左下に↓の広告が載っておりました、

「あの頃、夢中になったアルバムを高品質CDでもう一度」と言う触れ込みです、

注目は下の方に載ってるPasificと言うアルバム、

リリースは1978年でインストアルバムです、

細野 晴臣・鈴木 茂・山下 達郎が南国をイメージし曲を提供し自ら演奏もするという、俗に言う企画アルバムです、


なかなか南国ムード漂う名曲が収録されており、知る人ぞ知る的な名盤と自分では思っております、

鈴木茂のコーラル・リーフ、
ローカルのラジオ番組のタイトル曲に使われていたので、この曲を聴くと学生時代の事を思い出します、

細野晴臣のコズミック・サーフィンはYMOのファーストアルバムに入っていた曲と同じ曲、まだYMOのアルバムが発売される前に高橋幸弘、坂本龍一のまんまYMOで収録された曲、

鈴木茂のコーラル・リーフも好きな曲ですが、注目曲は、

山下達郎のノスタルジア・オブアイランド(part1)とノスタルジア・オブ・アイランド(part2)、

インストなので達郎のヴォーカルは無し(part2でコーラスは聴けるけど)達郎のギターと坂本龍一のシンセのみの曲、

これが、もう秀逸、

達郎ファンを名のるなら、もっていて損はしませぞ、

夏のドライブにも良いしね、


Posted at 2013/07/20 19:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Drive Music | 音楽/映画/テレビ
2013年07月08日 イイね!

代車を運転していた時に事故ったら・・・と考えたら夜寝れない

代車を運転していた時に事故ったら・・・と考えたら夜寝れない昨日、当て逃げされた箇所の修理でDに愛車をあずけ代車を借りてきました、

なので、
今日から代車での生活となります、

Dのサービスマンからは『ハッキリした修理日数が分かり次第、御連絡します。』、との事、

他のDは知りませんが、
前車HR-Vの時もそうでしたが、代車を借りる場合、代車借用書なるものにサインをしなくてはなりません、

昔は、代車借用書なんて無かった様な覚えがあるんですが、

借りる時は、サービスマンから一言、
『保険は、対人・対物のみで車両は入っておりませんので、大丈夫かとは思いますが注意してお乗りください。』

今まではハイ・ハイと軽く受け流しておりましたが、

代車をぶつけた、又はぶつけられた場合、相手がいて自分に過失が無い場合以外は、借りた人が修理費を支払う事に・・・

1日くらいならともかく数日借りる事になると、心配になっちゃうじゃないですか、

と、

ここで、゜∀゜!!

確か任意保険に自動車を使用できない期間レンタカーなどの代車費用を支払う特約あったはずだ、
その特約を使用し修理期間中レンタカーを使用すれば、レンタカーならDの代車より確かな保険に入っているはず、車両保険だって入っているはずである、

しかし、、(ノω≦∥)レンタカー特約入ってなかった、

だが、いろいろと調べていくと、
今のだいたいの保険には、他車運転特約なるものがついているらしい、さっさく自分の保険内容を見てみるとありました、

読んでそのままですが、

他車の定義は、、契約者及び配偶者が所有しない車で自家用5車種
「車輌損害の一定の条件を満たせば保障される」については自分の車に車両保険が付いていればという事だそうです、

まぁ~とにかく、(^。^;) ホッ

かえってくるまで、とにかく慎重に代車を運転する事につきますが、
Posted at 2013/07/08 13:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car Life | クルマ
2013年07月03日 イイね!

姉さん事件です

姉さん事件ですタイトルの『姉さん事件です』は、90年代にTBSで放送された石ノ森章太郎原作のドラマ「HOTER」での決まり文句、

自分の場合は、二つ年上のカミさんになります、

さてと本題ですが、

昨日の仕事終わり同僚から、

「車にキズついてるぜ、どっかで擦ったの?」

…(゚Д゚)…ぁ… 、自分には覚えが無いが確かにフロント助手席側に擦り傷が、

日曜日は朝から夕方まで、運転席シートの異音対策でDへ預けてて引き取りの際、特に何も言われて無いし、傷を付けられたとしたら、月曜日仕事が終わってから言った病院の駐車場、ここしか思いつかない、


状態は、タイトルの写真と、

フォグランプもガタガタでフォグランプのカバーも簡単に外れてしまいそうな状態

フォグランプを手で軽く押すと簡単にずれてしまう、




それと、

→写真では分かりずらいが、赤丸の箇所、歪んでます、

板金が必要、

それと関係して下の写真

タイヤハウス側面とタイヤとのクリアランス(矢印の部分)、

内側にずれた、
見ただけでも分かる、

病院にも連絡したが、駐車場に監視カメラがあるわけも無く目撃した人もいるわけも無く、病院側には責任も無いので電話してもしょうがないんですが、とにかく、こう言う事があったと言う事実を他の患者さんにも知らせておいて下さいとお願いをしました、

こう言う事があるといつも思うんですが、

自分の責任で傷を付けた場合と他人の行為がおこした傷での落ち込み様は前者の方が大きいんだよね、自責の念とでも言うのか、「あの時無理しなかったらとか」後悔ばかり考えてしまう、
後者の場合は、頭にくるしガックリするけど、わりと冷静にあっさり思える、

今回も残念な事でしたが、自分の責任では無いのであっさりしてます、修理は免責0の車両保険に入っているのし20等級なので保険を使い修理に出します、

今日Dは休みなので明日電話して仕事終わりに寄る予定、保険屋さんには今日電話しました、

ここで、保険屋さんからアドバイスというかお願いが、

最初から保険で修理すると言わないで見積もりを見て決めると言ってください、
保険で修理すると言うと、金額を上乗せするケースがあるとの事(なんか分かる)、その差が大きく違う場合もあるそう、

ここにも、駆け引きがあるんですね、
自分は綺麗に直ってくれば、それだけで良いんですけど。

Posted at 2013/07/03 11:00:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | Car Life | クルマ

プロフィール

「久しぶりの綺麗な夕暮れに http://cvw.jp/b/1431435/44329797/
何シテル?   08/26 20:34
新車購入を期に「みんカラ」デビューしました、 苗字がコシアキ名前がトンボです、 よろしく、

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 3456
7 8910111213
141516171819 20
2122232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

[トヨタ カローラ]トヨタ(純正) フードインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 19:11:56

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カミさん曰く5ドアタイプのスタイリング(SUV、ステーションワゴン、ハッチバック)は、も ...
トヨタ スターレット 1300スターレット (トヨタ スターレット)
1981年購入(中古) 当時、専門学校に通っていたが卒業する前に会社が決まり勤める事に ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
SUBARU IMPREZA SPORT 1.6i-L DBA-GP3 (1.6DOHC ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード TXF4WD (ダイハツ シャレード)
1987年購入(新車) やっぱり雪国は4WDだよな~なんて思ってた所にダイハツさんから ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation