遠のくインプ
春近し
(・_・;)_・;)・;);)) ナントッ!!電池交換840円 
先日、妻の車[ダイハツ・ソニカ]のオイル交換をするためにダイハツのディーラーに行きました、
ボトル・キープしてたので工賃無料でオイル交換ができます、
電話であらかじめ予約していたので、キーを預けて席についていると、
整備「前回フィルターを交換してないので今回交換しますね」
自分「はい、お願いします」
整備「ターボエンジンなのでオイル潤滑剤はどうですか?」
自分「いや、いらないです」
整備「電子カードキーの電池も減っているので交換どうですか?」
自分「お願いします」
整備「840円です」
自分「ハイ」
( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!! 今840円て言ったよな
ふと前を見ると
普通のボタン電池が下がってて交換840円と・・・
ボタン電池なんて300円もしないし、と言う事は、交換するだけで工賃500円以上とるのか、500円あれば会社の自販機でコーヒー5杯飲める・・・
あわてて撤回しました、
無事、 オイル交換も終わり途中ホームセンターで電池を購入しようと思いホームセンターの駐車場で電池の種類を確かめようと思いカードキーを開けて見る事に、
たぶん、緊急用のキーを外しロックを解除しながらカバーをスライドすれば、
あれ、開かない、それじゃと取説、
見ても、どこにも書いてないし、
間違って無いと思うけど無理やり開けようとして壊したら元もこうも無いので、家でネット検索と、
あったあった
ハイダイナミックレンジ合成 
前にブログを始めた時もそうだったが、急にカメラが欲しくなりました、
一台ソニーのデジカメはあるのですが、いつも持ち歩くにはちょっとゴロっとしているので、薄めの持ち運びの良いヤツがほしいなと、
でも、薄いだけでは面白くないので、前々から興味のあったHDR機能が付いているデジカメが良いなと、
知らない方もいらっしゃると思いますので、
HDRとは何ぞや、と言いますと、
合成写真です、
露出の違う数枚の画像をカメラ本体で合成しちゃう機能です、
例に車の中から風景を撮ってみました、普通に撮影したもので、まだ残雪の田園風景です、わざとモノクロで撮影しました、
風景に露出があっているので、インパネ等黒くつぶれています、
これをHDRで撮影すると
風景も白く飛ばないし、インパネのメーターも黒くつぶれていません、
人間が目で見る感じに近い撮影が可能です、
HDRアートと言うのもありまして、

同じ風景もアート風になりました、
買ったカメラはカシオEX-ZR100で、4GのSDカード・保護フィルム・ミニ三脚・ケース付きで16000円位でネットで買いました、
他にも便利な機能もありますが、詳しいことはカシオのサイトで、
霜が・・・ |
[トヨタ カローラ]トヨタ(純正) フードインシュレータ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/09/13 19:11:56 |
![]() |
![]() |
トヨタ カローラ カミさん曰く5ドアタイプのスタイリング(SUV、ステーションワゴン、ハッチバック)は、も ... |
![]() |
1300スターレット (トヨタ スターレット) 1981年購入(中古) 当時、専門学校に通っていたが卒業する前に会社が決まり勤める事に ... |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ SUBARU IMPREZA SPORT 1.6i-L DBA-GP3 (1.6DOHC ... |
![]() |
ダイハツ シャレード TXF4WD (ダイハツ シャレード) 1987年購入(新車) やっぱり雪国は4WDだよな~なんて思ってた所にダイハツさんから ... |