カミさん曰く5ドアタイプのスタイリング(SUV、ステーションワゴン、ハッチバック)は、もう飽きた、と言うことで今度はセダンにしました。 ■ カローラセダン HYBRID W×B E-Four ■ ・エンジン:直列4気筒 1797cc EFI 最大出力:72[98]/5200 kw[ps]/r. ...
所有形態:現在所有(メイン)
2020年07月26日
1981年購入(中古) 当時、専門学校に通っていたが卒業する前に会社が決まり勤める事になって、通勤用の車が必要になり資金も乏しいので中古で、スターレットを購入、 P6#型 トヨタ スターレットです まだ、この時代はドアミラーが許可されておらずフェンダーミラーです、(年齢がばれるな~) エンジン ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年02月26日
SUBARU IMPREZA SPORT 1.6i-L DBA-GP3 (1.6DOHC AWD) 全長×全幅×全高(mm) 4415×1740×1465 車両重量(kg) 1320 エンジン 水平対向4気筒 1.6 DOHC 16バルブ デュアルAVCS 最高出力〔ネット〕 [kW(PS)/rp ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年02月14日
1987年購入(新車) やっぱり雪国は4WDだよな~なんて思ってた所にダイハツさんから4WDのシャレードが発売、さっそく買い換えました、 前から3ドアのずっしりとしたドアの重さが好きだったので3ドアで4WD、排気量は1300馬力は94pで重量が860kg、 4WDは、通常走行時前50対後50のト ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年03月04日
1985年購入(新車) ホンダ・REBEL(レブル) エンジン型式:4サイクルOHC2気筒 総排気量(cm3):233 最大出力(PS/rpm):21/8,500 最大トルク(kg-m/rpm):2.0/7,000 母と妹、そして自分3人で共有で使用いていました、 自分は黒の方を使用してま ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年03月18日
1991年購入(新車) 三菱 BRAVO MZ-R 4WD SUPER AERO ROOF 排気量657cc DOHC 5バルブ IntercoolerTURBO 家族共有で使用してた軽自動車です、 3ATでエンジンが全席シート下にありスピードを上げるとウルサイウルサイ、快適なのは60Km位 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年03月11日
1993年購入(新車) エンジン 水冷直列4気筒SOHC16バルブ 最高出力 120ps(88kW)/6300rpm 最大トルク 14.5kg・m(142.2N・m)/3000rpm 独立した丸型4灯のヘッドライトが印象的な車でした、 前車シャレードがフルタイム4WDでしたがインテグラは通 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年03月25日
エンジン:E07A・水冷直列3気筒横置き 総排気量:656cc 最高出力:48/6300ps/6300 最大トルク:5.8/5500kgm/rpm 車両重量:690kg トランスミッション:3AT 結婚してから購入した妻の車です、 その頃の妻は車には、うとく興味もあまり無く走ればヨシみたいな感 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年04月08日
エンジン:水冷直列4気筒横置き 総排気量:1972cc 最高出力:130/5500ps/rpm 最大トルク:19.0/4200kgm/rpm トランスミッション:7ポジション電子制御4速AT 駆動方式:4WD(スタンバイ型) 車両重量:1370kg 前車インテグラが悲惨な事になり、急遽車を書き換 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年04月08日
エンジン:水冷直列4気筒横置SOHC VTEC 総排気量:1590cc 最高出力:125ps/rpm 最大トルク:14.7/4900kg・m/rpm 車両重量:1270kg 駆動方式:リアルタイム4WD(デュアルポンプシステム) トランスミッション:ホンダマルチマチックS(無断変速機) HOND ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年04月21日
値段と車格(装備など)比べたら買いだと思います、 家族構成のモデルケースとしては、 夫婦に小さい子供二人までがベスト、足腰の弱った年配の方は乗り降りに苦労するでしょう、 性別・年齢問わず誰が乗っても様になるんじゃないでしょうか、 通勤に使われる方は1.6がお勧めでしょうか、
2012年08月24日