• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BH_RX1のブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

またまた玩具を購入

またまた玩具を購入デジタル式の吊り秤~

10g単位で40kgまで計測可能。
土曜日は雨で走れ無さそうなので
乾燥状態と走行状態の重量を測ってみよう!
Posted at 2013/05/29 18:51:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年05月26日 イイね!

∞ -無限大-

∞ -無限大-

とは言ってもロスユニの主題歌では無いですよ(笑





メイドインイタリアのコイツ♪


Bianchi Infinito
イタリア語で無限大と言う名のカーボンバイクです。

昨日組み上がって引き取ってきました。







ポジション出しをして自宅周辺を走ってみましたが
乗心地の良いコンフォートバイクですね。

硬いホイールのキシリウムでも硬さを感じないので
かなり柔らかい部類だと思います。
ペダリングも踏み基調より回し基調のペダリングの方が良く進む感じですね。

けど、なかなか楽しいバイクになりそうです。









まぁ、自分のでは無く、舎弟の奴ですが(爆

肝心の舎弟はと言うとmeet the BEATで茂木に行ってるので
本人はまだ乗っていません(笑
Posted at 2013/05/26 16:36:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月25日 イイね!

世界最軽量

ここしばらくみんカラをサボリ気味でしたが
自転車の方はしっかりネタを仕込んでいました(笑

タイトルの通り世界最軽量のものをRX1にぶっ込んで
戦闘力アップをしました。


最軽量とはコチラ



IRCタイヤ Formula Pro TUBELESS Light
世界最軽量240gのチューブレスタイヤです。

実測253gで若干サバは読んでましたが
フュージョン3よりはだいぶ軽くなってます。

ホイールへの組み付けはレバー無しで手だけで組めましたが
空気を入れるのに苦労しました。
まぁ出先でビードを上げるのはほぼ不可能だと思うので
万が一の時は素直にチューブを入れて帰って来るのが無難でしょう。

で車体に取り付けた時に気がついたのがトレッド面に空いている小さな穴。

おそらく仕様限度サインだろうと思いますが自転車のタイヤでコレが
付いているのは初めて見ました。

肝心の乗った感触ですが、タイヤの重量的な軽さは殆ど感じないのですが
路面の設置感と言うか走行感は軽い感じです。
あとはフュージョン3に比べてサイドウォールが柔らかいですね。

僕みたいなヘビーウエイトライダーだと腰砕け感を感じるかもしれません(爆

あとはタイヤのライフがどんなところか気になるところです。

Posted at 2013/05/25 21:09:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX1 | 日記
2013年05月04日 イイね!

ごぶさたです

ごぶさたしております。
一応生きてはいます(笑

カレンダー通りですが一応GWを満喫しています。


4月27日
山中湖でワカサギ釣り

数が伸びることを期待しましたが結果129匹でした。


4月28日
メタボチャリ部のツーリング

豊岡国際の横を抜けて横川の道の駅へ


道の駅でシイタケソフトを食べ


はねのさんお勧めの十文字屋で昼食
自分は鶏丼、

舎弟は三ケ日牛ステーキ重


お勧め通り美味しいお店でした♪


4月29日

前日の走行中、舎弟のホイールのリムからカラカラと音が
音が出た為、三ケ日の文化屋まで行ってきました。
原因はリム内のバランスウエイトの剥がれ・・・
とりあえずニップルホールから詰め物をしてウエイトが
動かないようにして応急処置。


4月30日~5月2日

仕事


5月3日
三重県まで行って海上釣堀で釣り


7人で35匹、分け前がマダイ4匹、シマアジ1匹でした。



5月4日
昨日の釣り道具の片付けと部屋の掃除
分け前の魚は近所の商店に持っていって捌いて貰いました。



休みは残り2日、明日はツール・ド・エコパを見学に行ってきます。
他に見に行かれる方居ますかね?

最終日は軽く乗ってノンビリ過ごす事になりそうです。

Posted at 2013/05/04 18:58:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月16日 イイね!

ご利用は計画的に

40手前になると体に負荷の掛け過ぎはいけませんね。
先週末の走行で右膝を痛めてしまいました…

土曜日はメタチャリ部の定例ツーリングで柴田牧場にソフトクリームを
食べに行ってきたのですが、その前に天竜のツレの所まで頼まれた
ものを届けにソロで一走り。

しかし、これが無茶の始まりでした。


メタチャリ部の集合場所と時間は森警察の近くのローソンに10時。
西鹿島駅近くのツレの店を出たのが9:25。
ツレの店からローソンまでは約15キロ、既にこの時点でかなり無理のあるペース確定…

まぁもう常時トランザムですよ(汗

普段の巡航より5キロ以上速いペースでローソンに向かいます。

必死にペダルを漕いでいると9:38に舎弟からメンバー集まったから
先にしばちゃんへ向かうとメールが。
集まったら先に行ってて良いよと言ったもののこんなに早いとは…

結局集合場所のローソンを通過したのは10:03、ほぼ本来の定刻通りに
ローソンまで来ましたが、舎弟達は25分前に出発しています。
ローソンから柴田牧場までは約10キロ、追いつくのはほぼ不可能。

それでも少しでも差を詰めるべく必死に走行。
到着時間は見忘れたのでローソンから何分で来たかは判りませんが、
舎弟達とは約5分遅れで到着だったそうです。

必死に漕いで20分は差を詰めましたが追いつくまでは行きませんでした。
当然の事ながら着いた時にはもうフラフラで完全に足が終わっていました・・・




その後はリカバリーを意識して軽いペースで次の目的地の
袋井ラーメンショップへ向かい昼食。

がっつり走った後の炭水化物は身体に沁み入りますね~




昼食後は新メンバーが【まめや】にコーヒー豆を買いに行くとの
事だったのでみんなで行く事に。
このお店は生豆を注文後に炒って挽いてくれるので
炒りたて挽きたてのコーヒーを買う事が出来ます。




この時は膝の痛みは感じていなかったのですが、日曜日に軽くリカバリー走を
していた時に右膝が痛くなり始め20キロ程走ったところでペダルを回すのも
辛い位になった為走るのを中止して家に帰りました。

帰宅後モーラステープを膝に貼り、大人しくして今日で2日経ちましたが
痛みはほとんど無くなったので今週末に様子を見ながら走ってみようと思います。


教訓
もう若くは無いのだからトランザムの使用は30分まで(笑

Posted at 2013/04/16 18:32:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX1 | 日記

プロフィール

「キャニオンローンチパーティーから帰宅
iPhoneにサイン貰いました!」
何シテル?   11/24 01:00
BH社のシクロクロスRX1を改造、 ツーリングを楽しんでいます。 週末は仲間2人と50~100kmのツーリングをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

栃木旅行<ツインリクもてぎ スーパーGTテスト編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/07 03:39:04

愛車一覧

ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
ドイツCANYON社の『ULTIMATE CF SL 9.0 LTD 125』 MAVI ...
その他 その他 その他 その他
イベント写真等
その他 自転車 ディライトフル (その他 自転車)
グランジのディライトフル BMXとMTBの間の子車です。
スペインその他 その他 スペインその他 その他
見ての通り自転車です。 スペインBH社のシクロクロス車RX1で 主にツーリングを楽しんで ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation