• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4速マニュアルのブログ一覧

2015年06月13日 イイね!

宴会ービンゴ-サプライズー2次会

乾杯の終わって楽しい宴会に突入

ビール、酒、などすべて飲み放題 ACさんのスタッフさんがお酒を注ぎに卓を廻りますが

なんせ呑み助が多いので無事廻れたかは不明です。

それにしても参加された皆さん あれだけ走ってまだまだお酒をたらふく飲む体力があるのが

すばらしいですね。

なんやかんやと宴会も中盤にさしかかり ここで サプライズがありました。

ご夫婦で参加された奥様が誕生日だったようでACさんの粋な計らいでバースデーケーキが

ご夫婦の前に 全員でハピバースデイソング歌ってお祝いしました。

そのあとケーキは会場の皆でおいしくいただきました。





この後ビンゴゲームが始まり 豪華景品を皆さんゲットされてましたよ。


 
レアなものもたくさんあります。



はずれの参加賞はACマインズ特製のタオル 毎年色違いです、去年は赤で 今年は青



宴会の続きは2次会で 7時からの宴会が終わり、さっそく2次会が始まります。

飲み足りないのか、話したりないのか、部屋に入りきれないほど人が集まり車談義がはじまります。

今回宴会で出て来た冷酒 飲みやすくて美味しいお酒だったので宴会部屋にも持ってきましたが

あっという間になくなりました、 が、 それぞれ 道中の道の駅などで買ったり家から持ってきた

お酒など机に乗りきらないほど 並びます。



宴会は 2時ごろまで続きます。 気が付いたらベットの上で寝てました 






やっぱ、お酒を飲みながら いろんな話をするのはたのしいな。

夜中に雨が降ってきた、 夜のうちにやんでほしいなあと思いつつ 部屋に響く誰かのイビキを
聞きつつ また寝ていました。

つづく




Posted at 2015/06/13 21:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月12日 イイね!

1000ツーリング 迷子ー松阪ー伊勢ー伊勢志摩ロイヤルホテルー宴会

道の駅 「飯高駅」を出発

ナビが無い私としては誰かの車にひっついて次の集合場所の道の駅「伊勢志摩」まで

行こうと思っていたのですが どんどん前の車が 給油、コンビニと どんどんいなくなってしまいます。


先頭のR300と手前のロードスター200が相次いで給油とコンビニでいなくなり

真ん中のマーク6は私と同じでナビを積んでいないので地図を頼りに走るわけですが

何時に間にか気が付けば先頭を走る羽目になっていた。

国道368から国道42号を経て道の駅「伊勢志摩」に向かい 途中 れぴかりさんの

仕事場 大野木交差点を右折50メートル の場所も通過できず

道に迷いながら 気が付けば松阪の23号線に出てしまっていた。




先頭を私(セブン)、 次が マーク6 最後が エリーゼ 

なぜか、ナビが付いているエリーゼさんもお付き合い良く一緒に迷子につきあってもらい

途中から先頭を走ってもらう。

松阪ー伊勢市内を走る、外宮近くになると車も多く信号でのストップ&ゴーが多くなり

ファンを回しても水温がどんどん上がっていきます。




マーク6はオーバーヒートしないか心配してましたが 何とか止まらずに 道の駅伊勢志摩へ到着



集合時間に遅れること1時間

2次会のつまみや酒を買うために残っていた人たちと合流して 何とかホテルまで



最後に残っていたACのスタッフさんのセブン  これで迷子にはなりませんね。 笑)



無事ホテルに到着
駐車場に車を止めて 雨対策で幌をかけて部屋に



景色も良くて最高 で部屋も広いしこれはいいなあと思っていたら
2次会部屋だよーん だそうで 今夜も大騒ぎになるから寝れるかなーと不安になる。

風呂も入って 宴会のはじまり、 今回は、ACの社長がいないので 番頭さんのHさんの挨拶で
宴会の始まり、 宴会部長のKさんが今回欠席なので 代わりに乾杯の音頭とらせていただきました。



伊勢エビのお刺身はあまくておいしかったな。



まだまだ 宴会はつづきます、 写真を載せられないのが残念 つづく
Posted at 2015/06/12 23:45:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

針RTS~道の駅飯高~迷子になる

針TRSで昼食後 次の休憩場所 道の駅「飯高」に向かうわけですが

三重県の農道は、追い越し禁止の黄色い車線が無い!

前に遅い地元のじーちゃんやばーちゃんが運転してる軽トラや軽自動車を気兼ねなく

バンバンぬけるところがいいですな。 相手もわかっていて気軽に左に寄ってくれるので

安心して追い越せます。

それにしても 道中の景色のいいこと タンデムで走ってなければゆっくり景色と風を

感じるようにゆっくり走ってみるのもいいかも。


----------------------------------------------------------------------------


以前ヨーロッパを運転した時、 鼻先が軽くてスパーッとコーナに入っていけました。

セブンは車の後輪の上に座っている感覚なのでヨーロッパの頭の軽さは

ミッドシップならではのフィーリングですね。



国道166号線  信号も少ないので写真もあんまり撮れません。




こんな感じのワインディングが続きます、 アクセルを緩めるとあっという間に置き去りに
されてしまいますね。 幸い後続とはちょっと距離があるのでゆっくり走ります。


とは言ってもスピードはこれくらい、これ以上出すと風の巻き込みが激しくてサイドカーテンを立てないとちょっとつらいかも。


そんなこんなで道の駅 飯高駅に到着
モニュメントの周りに集合



やはりめずらしいのかロケットの周りはいつも人だかり



新旧取り混ぜてロータスご一行様 いつ見てもカラフルで特色のある車ばかり
この時ぐらいですねこんなに色々な英国車が見れるのは。




道の駅 飯高駅を後にして 次の休憩場所である道の駅 伊勢志摩に向かいます。




このあと道の駅伊勢志摩までたどり着くのに道を間違ええらいこと遠回りをする羽目に
なってしまいました。 

つづく







Posted at 2015/06/07 20:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月03日 イイね!

滋賀県立陶芸の森ー道の駅針TRS

近江グリーンロードからタヌキで有名な信楽の街中を通過して休憩場所の 陶芸の森に到着

思った以上に快適に走ったので信楽焼のタヌキの写真を撮り忘れました。

道中の店先に小さいタヌキから等身大 または、3メートルぐらいの大きなタヌキもありました。

ヨーロッパとエスプリ 車高は同じくらい低いです 新旧そろいぶみ



カラフルなエリーゼ軍団



セブンとロケット  セブンをシングルシーターにするとこんな感じになるのかな?



340R マーク6  340RもツーリングやACマインズで見慣れてるせいか背景に溶け込んでいるような感覚なんですが 世界で340台しかつくられていない貴重な車です。



休憩中の セブンと軽のセブン パッと見ナンバーが黄色くなければわかりませんね。
奥のエリーゼには、「けいおん」のステッカーがはってありますが、まだ痛車にはなってないようです。


30-40分ほど休憩 売店があったので本場信楽焼の茶碗 見たら2500ナリ 断念しました。

昼食場所の針TRSに向けて出発

みんカラ ネーム 一(いち)さんのエキシージ



後続のエリーゼ



途中で交代したようで気が付かなかった エボーラ



針テラス到着 2階のイタ飯屋で昼食

中に入るとフェラーリ512が展示してあり、ミニカーやグッズが販売されていました。
料理の美味しかったですよ。



食事のあとは、道の駅 「飯高」まで進みます。 つづく




Posted at 2015/06/03 22:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月02日 イイね!

1000キロツーリング 御在所ー鈴鹿スカイライン  その2

まだまだ御在所PAまでの道のり 

エリーゼS2 



ヨーロッパスペシャル まんまサーキットの狼仕様 リアウイングがかっちょええ!



エランS4かな S3かも 



セブン160 幌の後ろが開くんですねー 風が通って気持ちいいかも



ご夫婦での参加 セブンの助手席は髪も乱れるので帽子は必需品



最後は、エランS4 フルレストアのエラン



鈴鹿スカイラインは工事個所が何か所かありましたがそれ以外はすいすい走れたので
あまり写真がありません。

工事の信号待ちの間に

もう一か所 


鈴鹿スカイラインから近江グリーンロードを経由して休憩場所の滋賀県陶芸の森に向かいます。
三重の道は、追い越し禁止の黄色の線が少ないし 土曜日なのに車が少ないので
けっこうなスピードで皆さん走っていきます。 



Posted at 2015/06/02 22:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アコードワゴン http://cvw.jp/b/1431507/39004065/
何シテル?   12/14 14:11
4速マニュアルです。よろしくお願いします。 良いご縁と出会えたことに感謝を。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪で思うこと・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/20 07:54:50
2013 AC MINDS 1000km Touring 出発編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 13:46:23

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
28万キロ走ったCMアコード 壊れてしまったので同型を買いました。 88000キロの中古 ...
ケータハム その他 ケータハム その他
1981年式 ケータハム GTスプリントに乗っています。
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
82年に買ってから9年乗ってその後倉庫で冬眠 2011年11月に復活 まあぼちぼち乗 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation