• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4速マニュアルのブログ一覧

2015年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年最初のイベント鈴鹿サーキット新春マイカーラン 

大雪のため参加を断念、 朝6時半路面が凍結しているので車重の軽いセブンは、

タイヤのグリップが少なく とても走れる状態ではなかった。

高速道路も四日市ICから鈴鹿ICまで通行止め、 

鈴鹿サーキットに電話しても 夜間受付なのでマイカーランをやるかどうかも不明との事

残念ですが今回は、中止ってことで お雑煮食べてセブン磨きます。





Posted at 2015/01/02 08:28:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月19日 イイね!

251111キロ

251111キロ仕事兼用の足車 11年で25万キロ突破しました。

なんとか、30万キロまで距離をのばしていこうかと思ってます。

そこらじゅうがこわれそうですが、というか、壊れまくりかも

10年も乗ってると愛着湧くし、仕事がらワゴンは使い勝手がいいのですが

このサイズのワゴン無くなってしまいましたのでもし壊れたら同型を買うしか方法がないのかも

日本の環境ではワゴン文化が育たなかったのが残念です。
Posted at 2014/11/19 22:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月01日 イイね!

女房の車来ましたー。

女房の車来ましたー。女房の車 ホンダFit 1.3L

前のパッソと比べると結構しっかりした作りだなあと思ってます。

パッソは、軽の排気量を1000に上げただけの車感がありましたが

こんどのFitは、普通の乗用車だなと思ってます。

納車の時は、運転するのが怖いとか言ってた女房もやっと慣れてきたみたいで

るんるんで買いもの出かけていきますね。


まずは、めでたし、めでたしってことで事故無く過ごしてほしいものです。
Posted at 2014/10/01 18:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月24日 イイね!

ACマインズデー 参加

ACマインズデー 参加9月21日日曜日 スパ西浦サーキットで ACマインズデー 別名 ACマインズ運動会がありました。

8時 集合 

8時半 ブリーフィング

9時 走行開始 エリーゼは2組 セブン 1組 フォミュラー、クラッシクロータス 1組

各20分ずつの走行。

その間 セブン160 エキシージS の公道試乗会が随時行われてました。

     同時に2-11とエリーゼカップカーの同乗サーキット走行も行われてましたが
   
     こちらは、予約が殺到して残念ながら同乗できませんでした。

     と言うのも午前中の参加しかできず 午前1本 午後2本の走行会も午前だけで
   
     帰ってきてしまったのです。

     仕事が入っていたところを無理やり午前中開けてもらったのでワガママは言ってられません

     むしろ、感謝せねば。

     てなぐあいで、走行会もできたし午前中はまったりした時間を過ごすことができたので

     よかったなあと思う次第です。

    
     セブン160 公道試乗してきました。
     
     81年式1600GTSリジットサス と比べてなんと乗りやすいのでしょうか

     シフトフィールも良く エンジンも軽とは思えないほどの加速感、軽いことは武器ですね。

     試乗中隣席に、開発者のジャスティンガードナーさんが!

     開発秘話や160とBDRや1700SSとの比較などの話を聞かせていただき感激でした。

     参加した皆様お疲れ様でした。
















Posted at 2014/09/24 18:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月14日 イイね!

LOMIC 参加しましたー。

LOMIC 参加しましたー。LOMICに参加しましたー。

今回で4回目、日曜日に行事が多くてなかなか参加できないのですが

今回は、無理やり空きを作っての参加です。 やったね!

だがしかし、セブンは前日、ACマインズにブレーキマスターシリンダーからのオイル漏れで

あえなく入院。来週のACマインズ運動会?(9月21日)に出走するため修理をしてもらいます。

マスターシリンダーの交換はこれで2回目 81年式なので 33年で2回目は優秀?かも…

というわけで、今回は、義理の兄のエスプリで参加しました。

エスプリでの参加は初めてですね。

義理の兄のエスプリSEターボ かれこれ10年ほど義兄は年に1度ぐらいしか乗らない(今は、別の趣味にはまってます。)ので

車庫にセブンと一緒に鎮座しています。 お不動さんにならないように たまには乗るのですが

せいぜい家の周り位です, が、 今回は、モリコロパークまで行ってきました。 

毎度のことですが、色とりどりのエリーゼは、並んでいても、単体でも美しいですね。

今回は、北陸、関西など遠方からの参加もあり楽しい時間を過ごさせていただきました。

主催者の皆様、 参加された皆様、 無事お帰りなされましたでしょうか、

どうもお疲れ様さまでした、そして、ありがとうございました。



同時に、トヨタセラの全国オフ会と一緒の会場になって、楽しい時間を過ごすことができました。

アリタリアカラーのセラ ストラトスにも負けてませんよー。

皆さんとても大切に乗っておられるのを拝見して、同じ車好きとして根っこの部分は一緒だなあと

改めて思う次第でありますね。

今回も、いろんな良いご縁をいただきありがとうございました。

楽しい一日にさせていただき感謝です。












Posted at 2014/09/14 20:35:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アコードワゴン http://cvw.jp/b/1431507/39004065/
何シテル?   12/14 14:11
4速マニュアルです。よろしくお願いします。 良いご縁と出会えたことに感謝を。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪で思うこと・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/20 07:54:50
2013 AC MINDS 1000km Touring 出発編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 13:46:23

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
28万キロ走ったCMアコード 壊れてしまったので同型を買いました。 88000キロの中古 ...
ケータハム その他 ケータハム その他
1981年式 ケータハム GTスプリントに乗っています。
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
82年に買ってから9年乗ってその後倉庫で冬眠 2011年11月に復活 まあぼちぼち乗 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation