• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4速マニュアルのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

行ってきました、恒例ACマインズ1000キロツーリング

行ってきました、恒例ACマインズ1000キロツーリングACマインズ恒例の1000キロツーリング

今年も昨年に続き参加人数は若干少なくなったとはいえ100名を超え参加車両も63台に達しました。

集合場所の赤塚PAは、さぞ参加者の車でにぎやかだったのだろうと…

遅れました… (^^ゞ 前日消防団役員と消防署幹部との懇親会がありまして、 

明日に差し障りが無いように酒の量を抑えようと心に決め… て、 無理でした。

集合は6時半赤坂PA 7時出発  朝5時起きのつもりが5時半起床 酒が残っているのかもと

思いながらも準備をし、助手席を外して予備タン10リットル入りタンクを積みこみ、

6時15分に出発したものの、忘れ物を思い出し家に取りに帰る羽目になりPAに到着したのは

ブリーフィングも終わり 各車出発するところでした。

車を降りることもなく、もう出発だよと車に乗り込みながらNさんが教えてくれ、Iさんは、今日は欠席

かと思ったともいってくれちゃったりして 道中どんなことになるやらと思った次第であります。



出発前にトリップメーターの写真を撮りのも忘れ いつの間にか4万キロを超えているのに

気が付きあわてて写真を撮ったのがこれ 自宅ー赤坂ー日本坂PAでの写真でした。

そんなわけで第21回ACマインズ1000キロツーリングのはじまり、はじまりー

Posted at 2014/05/26 22:15:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月23日 イイね!

表彰していただけることになりました。

岡崎市から長年消防団長を拝命しておりまして、今年で27年目になりました。、

永年そーゆーことをやっているとで、ひょーショーしていただけるとのことです。


今回の、市政記念日の7月1日に岡崎市から表彰していただけることとなりました。

皆様に感謝させていただくとともに、このような駄文にお付き合いいただき

とってもありがたいなあと思う次第であります。

今後とも、たまの、更新ではありますがお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
Posted at 2014/05/23 22:57:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月22日 イイね!

2014 ACマインズ1000キロツーリング

やってまいりました毎年恒例ACマインズ1000キロツーリング。

土日の天気もよさそうなので楽しいツーリングになるといいなあと思う次第でございます。

今回も100名近くの人達が参加するので去年みたくばらけて走ることになるかもだけれども

富士山まで高速、蓼科までほぼ地道 ビーナスラインをほぼ全線走るのは初めて

富士パノラマライン、湖北ビューライン、 野辺山電波天文台まわって八ヶ岳高原ライン、

八ヶ岳エコーライン、ビーナスラインと 走って 蓼科グランドホテルまでいきます。

はてさてどんな旅行になることやら 今から楽しみです。



Posted at 2014/05/22 21:21:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月21日 イイね!

カワハギの肝とお刺身

カワハギの肝とお刺身本日 この季節は役員の入替えが多いことで年度初めとか言いますが、

ご多分に漏れず 歓迎会と送別会をやってきました。

2次会で近所のすし屋に行ったところギマのいいやつがあったので

肝さしにしてもらいました。

やっぱりギマはこれが一番おいしいですね。

ちなみにギマは、カワハギとか馬ずらハギとかいいます。

水槽で泳いでいた奴が写真のようなつまみに早変わりとなります。



合掌。
Posted at 2014/04/21 23:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月14日 イイね!

サクラをバックに

 サクラをバックに岡崎市内の桜は4月6日には満開になっていたのですが

仕事やら町内の用事とか消防団など忙しくてセブンに乗る暇ができなくて

イライラしてましたが、 昨日の日曜日昼から時間ができたのでサクラをバックに

写真を撮ろうと思い立ち 桜が咲いている山奥を目指して走りにいきました。

やはり山間部は気温も低くサクラの開花も遅れていたので写真を撮れました。

狐塚という宿で昼間は五平餅や川魚、イノシシなべとかシカなべ、キジ、カモなどの鍋が食べれる

所でして 下山から三河湖に行く道中の一軒家的なやど夏は川べりでバーベキューもできたりします。

4月に入ってから初めてのセブンでした

これからオープンにとってはいい季節になります。

4月26日にはセブンの11回目の車検です、気が付けば23年目に入りました。

何時まで乗っても飽きのこないいいくるまです。

Posted at 2014/04/14 22:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アコードワゴン http://cvw.jp/b/1431507/39004065/
何シテル?   12/14 14:11
4速マニュアルです。よろしくお願いします。 良いご縁と出会えたことに感謝を。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

雪で思うこと・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/20 07:54:50
2013 AC MINDS 1000km Touring 出発編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 13:46:23

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
28万キロ走ったCMアコード 壊れてしまったので同型を買いました。 88000キロの中古 ...
ケータハム その他 ケータハム その他
1981年式 ケータハム GTスプリントに乗っています。
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
82年に買ってから9年乗ってその後倉庫で冬眠 2011年11月に復活 まあぼちぼち乗 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation