• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっちぃ♪のブログ一覧

2015年03月02日 イイね!

皆さんお久しぶりです~。

皆さんお久しぶりです~。ども、お久しぶりです。うっちぃでございます。

ええと・・・近況ですが・・・。


クリスマスから絶賛無職してますwwwww

長い年末年始休業ですwwwww


まぁ、正直言うと給料安すぎて貯金食いつぶし
始めたので、そこまでしてやる仕事には価値は
ありませんからね。退職金でしばらく生活しつつ
ハロワ通おうかと。

現在8連敗中ですけどねーwww ・・・orz

さらには昨年から親父が入退院を繰り返しているため、免許持ってない母親の病院
までの送迎に使われまくりで・・・。このときもクリスマスイブに親父が緊急搬送され、
正月にはジジイも緊急搬送され、うっちぃさんの実家は修羅場と化しておりますた。

タイミング良いんだか悪いんだか・・・。



そんな中、我が愛車の黄RSは初回車検を迎えました。1ヶ月前ですけどね。
それでも69500km。走りすぎwwwww

エアフィルターとエアコンフィルターだけ自分で交換ってコトで、あとはお任せ。
BLITZ社のエアフィルターとエアコンフィルターをチョイスし、車検から戻り次第
交換しました。

違いは分からんけどねwww


んで、結構車検費用が浮いたので、無職にも関わらず無駄遣いしてしまいましたw



最近Tシャツがヨレヨレになってきたのもあり、ちょっと丈夫なセミオーダー品www

敢えてバックプリントにしたところがこだわりの逸品w


続いて・・・



ハロワ以外の時間は親父の入退院による母親の送迎も今のところなくなり、家事
の合間の時間もそこそこあるので、暇つぶしに『タイムスクープハンター』のDVD Vol.2
を購入。このシリーズ大好きなんですよねー。

ちゅーか、コレと『ひつじのショーン』と『ガッ活』と『ケータイ大喜利』のためだけに受信料
払ってるようなもんですからwwwww


そしてさらに・・・



久々の車のパーツ!!w ヽ(・∀・)ノワッチョーイ♪

時計設定しても4日で消えると悪い意味で評判のトランセンドのドラレコ買いましたwww

吸盤タイプのステーと、シガソケから電源取りたくないので、ACCから電源取るUSBソケット
と、ドラレコ本体からUSBソケットまでの電源供給用にPS3用の5MのUSBケーブルも購入です。

さらに・・・カメラのPLフィルターも。

このドラレコではわりと有名なカスタマイズのようで、ドラレコのフロントガラスの映り込み対策
でカメラのPLフィルターを装着することでかなり軽減できるそうな。そんなワケで真似してみる
コトに。

あとは、前々から欲しかったLEDルームランプ。

まぁ・・・この辺は取り付けると露骨にバレるから、仕事決まってから取付するよwwwwwww
Posted at 2015/03/02 09:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年09月02日 イイね!

TVM-W710の配線隠し

TVM-W710の配線隠し今回は前回取付したカロの
リアモニター【TVM-W710】の
配線隠しをば。

やっぱり・・・だらーんと垂れ下が
ってると格好悪いもんね・・・。

できるだけ隠したい!!

・・・しかし・・・

・・・そう思いつつ一週間。



・・・いろいろと検討したのですが、どうにもこうにもモニターまで
の配線が目立ちすぎるので、諦めてダッシュボードに穴空け
することにしました。

しかし、モニター側のコネクタもACCやアース側も極端に大きい
ために最小でも25mmの穴を空けないと配線を通すことができ
ません。

さらには空けた後の穴の処理がね・・・。汎用のゴム製グロメット
じゃ夏場のダッシュボード上の温度にどれぐらい耐えられるか
わからないし、なにより見栄えがイマイチ。

なので、プラ系樹脂製で、しかも輪の一部が切れている
【オープングロメット(ブッシュ)】で下穴径がφ25のものを探しました。

ようやく見つけたのが【タキゲン】の【CP-30-OB-20】というもの。
https://www.takigen.co.jp/jp/contents/eyesearch/detail.do?id=23012730200

個人通販もやってくれますが、近場に営業所があれば、営業所の
窓口で直販してもらえます。在庫あれば配送代金もかからず便利w


で、早速・・・



エアコンダクトの上に穴を空けました。

もう後戻りできねぇ・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル





とりあえず正面から。まず一番上のパネルに穴を空けましたが、
オープンブッシュが干渉するのでさらに直下のアンダーパネル
にも穴を空けました。

んで、モニターの配線を通した後、オープンブッシュの内側と
アンダーパネルの内径にスポンジを貼りパネルに合体させます。



こんな感じ。


外からは・・・ちょっと反射して見づらいけど・・・



こんな感じで。


あとはパネル類を戻してモニターに配線接続して、ちょっと配線を
タイラップでステーに固定して完成。



これで画面も見やすくなったし、配線もスッキリw
Posted at 2014/09/02 16:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年08月24日 イイね!

モニターとか取付。

今日は数ヶ月ぶりに車いじりをば。

まずは嫁様の橙RSのエアコンフィルター交換。



BLITZのエアコンフィルターでっす。Amazonでポチりますたw

汚れても洗って使えるそうなんですが、普通に安いんで・・・まぁwww



その後は、モニター取付に伴いまして【AMS GE#用 モニターバイザー】が使え
なくなるので、パネルごと嫁様の橙RSと交換移植www



同じ車ってこういうとき楽だよね~wwwww



で、配線を通す穴空ける位置はまだ決めかねてるので、とりあえず仮取付して
みました。



あんまりこのモニターステー使ってる人、みんカラでも見かけませんね・・・。

画質はFH770DVDよりも申し分なく綺麗www ただ、リアモニターなんで配線が
長い長いwww

まず穴位置決めて次回ちゃんと仕上げたいと思います。

壁|・ω・)ノシ
Posted at 2014/08/24 22:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年08月24日 イイね!

久々w

うほwwww ブログ久々だwwwwww

新居に引っ越して間もなく半年。ようやく一ヶ月にかかる金の流れも
見えてきた今日この頃。最近は金のかからん趣味ばかりこなしてました
が、久々にちょっとだけだけどRSをいじることにしました。



モニターを設置しまっす。


デッキはカロのFH770DVDを使用してるのでモニター一体型みたいな
ものですが、FITのDINパネル部の角度がキツすぎてよく見えないん
ですよね。

特に夜のシーンなんかは何映してどんなアクションしとるのかサッパリ
わからんほどwww

逆チルト付きのKENWOODのナビとか高価で買えないし、中華モニター
は一度失敗してるので買いたくないし・・・。そんなワケでカロのリアモニター
【TVM-W710】を購入しました。

ただモニターステーがね・・・吸盤だったり、DIN1つ使ったり、ルーバーに
引っかけたりってのが嫌なんで、HONDA車特有のワイドDINを利用した
【NKK-H21DV】というステーを使って設置することにしました。

http://www.nitto-kogyo.co.jp/kit/NKK/NKK-H21DV.html

あとは・・・モニターの配線をどこから格好良くアクセスさせるかが悩み。

もう少し考えてから取付したいと思いまする。
Posted at 2014/08/24 06:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年04月05日 イイね!

ようやく完成!

ようやく外構工事の駐車場&ポスト設置が完了しまして
1stステージ終了。昨年8月の解体から続いた工事がよう
やく終わったッス。

2ndステージは、倉庫を作って、RS2台分のタイヤと自転車
等を入れ、ゴミの仮置きできるトコも作り・・・さらには玄関
までのアプローチ兼庭を作ります。

・・・が、とりあえず体制の立て直しもせな・・・。

車は4台駐車可能なほど確保しました。ギッチリ停めれば
5台はイケるかも。結構1台あたりのスペースは広めです。



下水道だったらさらにもう1台ほど余裕取れたんだけどなぁ・・・。

何故かこの辺、道路1本挟んだ向こう側は下水道あるのに、
ブッチギリで浄化槽とかね・・・。汲み取りよりはいいけどさ・・・。

もう少ししたら余裕も出来るハズ・・・!!
Posted at 2014/04/05 22:05:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「まだupしてませんが、妻がVMGからVNHレヴォーグに乗り換えました。

で、そのVNHレヴォーグをたまに運転するんだけどさ…

めっちゃ起きてるのに居眠り警告バンバン出るんだけど!!!?

アンダーリムの眼鏡のせいなのか分からんけど、人を侮辱するにもほどがある!!」
何シテル?   06/15 13:16
宮城県南部在住のうっちぃ♪です。よろしくお願いします。 2022年12月4日から赤タフトオーナーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ATR RADIAL PLUTINUM HP 245/45r18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 02:11:43
La Bouno サベルト用ローダウンベースフレーム 取り付け その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:08:37
アバルト(純正) 500/595/695専用ドリンクホルダー 59083118 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 16:20:13

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
いつも車いじってくれてたショップに頼んで たアバルト595用のラリーレーシングと新品 タ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
妻所有のLEVORG STiです。 台風19号の被害に遭う前にご成約し、 橙Fit R ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
GE8ことFit RSが台風19号の被害により水没し廃車 となり、代車も保険の特約で30 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現存する過去の愛車写真最古のものをようやく発掘!!w ST205のWRC限定ルックです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation