• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっちぃ♪のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

上棟から1ヶ月。

今日で上棟から丸々1ヶ月となります。そして、今日で大工さんの今年の作業は終了。
以降来年に持ち越しとなります。

外壁は年明け着工と、1週間ほど遅れ気味ですが・・・。


さて、この1週間は石膏ボードの張り付け作業がほとんど。





寝室:Before






寝室:After







リビング:Before






リビング:After







寝室併設のW.I.C(大きい方)と、うっちぃさんの書斎(小さい方)







洋室北






洋室南











2F廊下&ホール






階段上がり口


だいぶ部屋としてのカタチが見えてきました。あとは大晦日にでも寄ってみっかな・・・。
Posted at 2013/12/30 07:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月23日 イイね!

上棟から約3週間・・・

前回の日記の大暴れに関しては、外壁の40数諭吉はハウスメーカー負担で
ケリがつきました。まぁ当然なんだけど。クロスはまだ施工前というコトもあり、
3諭吉弱の負担は出そうですが、10諭吉ほどの見積もり差額から見れば・・・ね。

さて、今週は大工さんが余所で忙しかったようであんまり進んでおりません。

でも・・・





お風呂場に石膏ボードが張られたと思っていたら・・・






風呂が完成しとったwww 中はまだ見せないよ?w








1Fの天井にはグラスウールが敷き詰められ・・・






1Fと2Fの寝室の床が張られ、養生されとりますた。
寝室だけ床の色が違うのですが・・・。まぁそのうち。


ちなみに・・・





2Fの寝室は勾配天井なんだZE!!

・・・照明選ぶときエラいしんどかったけどさ。



で、今日はTVの配線の移設作業の手元をしに新居現場へ。電気配線工事とは別に
TVのアンテナ工事はうっちぃ宅御用達の町の電器屋さんに依頼しとったのですが、
図面観て決めたアンテナ設置位置では高度が足らないというコトで急遽移設工事
となりました。

30分程度で作業は終了。2Fの天井塞ぐ前で良かったwww ブツと工事費用諸々で
7~8諭吉かかりそうだが・・・まぁ、BS観れないのも困るので。


電器屋を見送ると、新居のお隣の奥様が出てきていろいろ聞かれた。見た感じ窓
少ないけど~?とか。

確かに窓は少なかったりする。樹脂サッシというのもあるし、今までの引き戸とは
違って、縦スベリ・横スベリなどという窓がなかなか引き戸の倍~3倍もするのだ。
それに窓が多い=割って侵入もしやすいというのもあるし、窓が多いとカーテン
もその分準備せなならんワケで。

自室である、いわゆる【書斎】(※約2帖)にも当初は窓があったのだが、飾るフィギュア
が日焼けするし、パソコンやってると陽の光が邪魔なんで、敢えて窓ナシを選んだww

まぁ・・・日中家に居ないから、気にしない気にしないwww
Posted at 2013/12/23 21:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月17日 イイね!

バーサク化

さてさて、8日の電気配線工事の打ち合わせ終了後、ハウスメーカーの担当が
紙を出してきた。

担当「ウチで外壁の見積もりを横張りで間違って見積もりしていました。縦張り
というコトだったので支払ってください。縦張りにすると40数万高くなりますが
横張りならかかりません。」

俺&嫁様ブチギレですよ。まぁ誰でもでしょうけど。

俺「はぁ!?何言ってんだテメェ!?テメェの出した見積もりで住宅ローン組んで
もう支払い始まってんのに間違ったから払えだと!?バカも寝てから言えよ!!
そんな金どこにあんだよ!?払えるワケねーだろ!!テメェの尻ぬぐいを何で
客がしなきゃならねぇんだ!!だいたいテメェの前で縦張りって決めてんのに
横張りで見積もりとか何言ってんだよ!しばくぞ糞ジャリ!!!!」


で・・・不安に感じながら1週間。その間、何かがおかしいと感じつつ追いかけて
いくと・・・。

【概算見積もり以降の打ち合わせで発生している差分が見積もりに反映されない
まま、住宅ローンを組まされている】

という答えに気づきました・・・。


正直・・・青くなりましたわ・・・。


概算見積もりの後、外壁やクロスを選んだりして、ちょっといい物を選ぶとその分
差額が発生し、普通ならそれが以降見積もりに追加反映されるハズなので
すが、70諭吉OVERが見積もりに反映されないまま、ハウスメーカーの言った
見積もり金額(最初の概算)のまま、住宅ローンを契約させられました。担当は
決める物は決めたけど、見積もりに反映させる仕事をまるでやってなかった
というコトですかね。

なので、差額が全部現金負担という状態にされてしまったワケですよ。

というワケで借りた金も足りないし、手持ちにいくらかあっても、払ったら冷蔵庫
も洗濯機も買えないワケですよ。


案の定、↑の予想がビンゴしちゃいますた・・・。

もう日曜日はブチギレしまくりましたが、まだまだ暴れ足りぬ!!ハウスメーカーの
店長も部下の大失態にイライラキレ気味でしたが、コチラのキレっぷりはさらにハンパ
ないワケで。一度数ヶ月前に事務所でバカデカい声で暴れてるので、客の居ない
展示場に最初から誘導されてたけどなw

とりあえず、外壁の40数諭吉と今後発生するクロスの差分の値引きと外構工事
の差分の値引きを面倒見てもらうコトで手打ちとなりましたが、それでも、希望した
クロスや畳などは、やや諦めねばならぬ箇所も。じゃないと値引きされたとしても
現金支払いという状況は変わってないし。手打ちとなったと言っても、確定では
ないトコがまだ不安要素ではあるけど、外壁工事が来週ということと、材料がもう
揃っているので、ハウスメーカーが自腹切るしかならないトコまで追い詰められ
てるワケで。店長が何としてでも負担するって言ってるので・・・まぁ。

20諭吉ほどの基礎工事の差額もあるんですが、こちらは住宅ローンの誤差分の
ちょっとだけある余裕で相殺可能なのと、こちらにも基礎ではやや非もあるので、負担
することにはなったのですが・・・。


正直、商売やってる人として、自分の(自分の会社の)見積もりミスを客に負担させる
なんてマジで最低、ゴミ、クズ以下ですよ。見積もりというものの怖さを知らんのかね・・・。

もう担当がゴミすぎて信用ならんので、店長窓口にさせようかと考えてる今日この頃。


ちゅーか、今後家を建てることがまたあったとしても、ここではもうぜってぇ頼まねぇ。

でも、大工さんや現場の人はいい人ばっかなんスよ?
Posted at 2013/12/17 22:26:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月16日 イイね!

上棟から2週間・・・

ども、うっちぃです。2週間というご無沙汰っぷりですが、皆様いかがお過ごしで
しょうか?



まずは前回の日記、上棟直後でしたが・・・





こんな感じでした。




そして1週間後には・・・





構造用合板が貼られ、だいぶ家の形状が見えてきました。


リビングからキッチンを観た様子も、上棟直後ですと・・・





材料置き場になってますが、1週間後には・・・





窓も入って、空間がだいぶ見えてきましたねー。



そして翌日の今月8日に電気の配線の打ち合わせをしまして、11日,12日に
電気の配線工事を終え、13日には断熱材である発泡ウレタンの噴き付け充填。

昨日は大工さんがソロで作業してたトコロにお邪魔して、中を1枚撮ってきますた。





モコモコですw


進捗的にはやや前倒しのような感じですが、大工さん的にはやや遅れ気味だとか。

来週から外壁工事が始まるのですが、実は裏ではうっちぃさんご夫妻、8日の電気
工事の打ち合わせ以降、ハウスメーカーの営業サイド相手に1週間バーサク状態
で過ごしていたり・・・。そのあたりは明日以降の日記でお話しましょうかね。
Posted at 2013/12/16 20:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月01日 イイね!

上棟だゴルァ!!

先々週の金曜日、基礎工事が立ち上がり部分の打設をやって養生しとったトコロで





こんな感じだったまではご報告しとったかと思います。


先週の火曜日に仕事帰りに寄った際、基礎のパネルが外され、基礎工事が完了
しとりました。このあと、先行給排水管工事が入るんだなー・・・と思ってました。

この段階で5日~1週間の遅れではありましたが、来週の土曜日あたりに上棟
かな?と思ってたワケですよ。

で、先週の金曜日・・・いわゆる一昨日の仕事帰りに先行給排水管工事はどんな
具合か寄ってみると・・・






Σ ( ̄□ ̄;)アレ!? 足場組まれてる!?





Σ ( ̄□ ̄;)!! さらに材料山積みになってる!!


そして、昨日、ハウスメーカーの担当から夕方電話が来て・・・

【上棟まで終わりました!! なんとか遅れを取り戻してもらいましたw】


Σ ( ̄□ ̄;)!! マジかよ!?




なので今朝、嫁様連れて新居現場へ。





早っ!!!





違う角度から。





リビング。


確かに基礎が終わると建物の形状になるまでは早いとは聞いてたけど、遅れ分まで
取り戻すほど早いとは思わなんだよ。

そんなワケで来週の日曜日は電気配線工事前の最終打ち合わせでっす。
Posted at 2013/12/01 22:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「まだupしてませんが、妻がVMGからVNHレヴォーグに乗り換えました。

で、そのVNHレヴォーグをたまに運転するんだけどさ…

めっちゃ起きてるのに居眠り警告バンバン出るんだけど!!!?

アンダーリムの眼鏡のせいなのか分からんけど、人を侮辱するにもほどがある!!」
何シテル?   06/15 13:16
宮城県南部在住のうっちぃ♪です。よろしくお願いします。 2022年12月4日から赤タフトオーナーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ATR RADIAL PLUTINUM HP 245/45r18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 02:11:43
La Bouno サベルト用ローダウンベースフレーム 取り付け その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:08:37
アバルト(純正) 500/595/695専用ドリンクホルダー 59083118 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 16:20:13

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
いつも車いじってくれてたショップに頼んで たアバルト595用のラリーレーシングと新品 タ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
妻所有のLEVORG STiです。 台風19号の被害に遭う前にご成約し、 橙Fit R ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
GE8ことFit RSが台風19号の被害により水没し廃車 となり、代車も保険の特約で30 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現存する過去の愛車写真最古のものをようやく発掘!!w ST205のWRC限定ルックです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation