• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豚骨のブログ一覧

2016年02月25日 イイね!

豚骨が選ぶ日本で売られていた個性的な車その1

■大宇 マティス
GM傘下の大宇自動車が開発、生産した800ccエンジンの小型車。イタルデザインの手によるエクステリアデザイン

■サターン
特殊樹脂製の外装により、ぶつけても傷がつきにくい・凹みにくいのが話題だったGMのブランド。

■クライスラー イプシロン
ランチアとクライスラーの統合に伴いファミリーグリルもクライスラー風のデザインに改められた。

■初代フォード・Ka
欧州フォードが開発、右ハンドルの5速マニュアル車。CMなどのキャッチコピーはMT車しか投入されなかったのを逆手にとって「乗れたらエライ」だった。


Posted at 2016/02/25 20:49:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月24日 イイね!

豚骨2号車1年点検。

豚骨2号車1年点検。今年で購入して4年が経ちました。走行距離も伸びず17000キロ台法定点検でオイル交換かねて見てもらうことにしました。私は専門知識が無いので・・・
ただDに出すがいいか専門店に出すがいいか悩みました。どちらも良い対応なので・・・特に大きなトラブル無く終了しました。
みなさんはどうしていますか?
Posted at 2016/02/24 16:49:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月20日 イイね!

ムルはどうしてエンジンオイルが減りやすいのか?

ムルはどうしてエンジンオイルが減りやすいのか?タイトル通り、はじめにムルを買ったときにDから「ムルはエンジンオイルが減りやすいので気をつけてきださい」といわれていたのを忘れていましたがイニシャルMさんのブログを見ていますと、オイル警告灯 : ENG. OIL PRESS. LOW / TURN OFF ENG.と表示されたので自分でオイルを入れてあるみたいです。私の前オーナーさんも点検時オイルの量に三角や×がついていたのでそんなに減りやすいのでしょうか?ムルに詳しい先輩のご意見お持ちしています。もしそうであればムルの場合は3000キロに1回はオイル交換や整備士さんに見せに行ったほうが良いのでしょうか?
Posted at 2016/02/20 17:55:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

冷却系のトラブル続く・・・・

冷却系のトラブル続く・・・・家族の車ですが我が家には三菱アイがあります。この間の6ヶ月点検でウオーターポンプからにじんでいます。と指摘されていましたがにじむ程度ならまだ大丈夫だろうと安心していましたが・・・・年寄りが乗っているので私が日常の目視点検していましたが今日車を動かした後を見るとそこには緑色のお漏らしが・・・・三菱Dへ電話して部品交換を依頼しました。部品が入り次第交換です。
しかし、トラブルが続きます。
Posted at 2016/02/14 10:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

日本で売られていた変態度(いい意味で)が高い車。

日本で売られていた変態度(いい意味で)が高い車。私も変態度が高い車ムル(「いい意味です。)を所持していますが、その私が強烈にパンチを食らったのが、この1台です。(所持しているオーナー様悪意はございません。良い意味ですよ。)






ベースはミニバンこれ3ドアクーペなんですよ。名前は「ルノー アヴァンタイム」


色違いですが

内装

これMTがあったら最高ですね!
皆様いかがでしたか?いや他にこんなのがあると思う方コメントお待ちしています。

Posted at 2016/02/14 06:59:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デザインが良い http://cvw.jp/b/1431645/48021342/
何シテル?   10/12 12:05
豚骨です。よろしくお願いします。いろいろとコメントやメールください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
スバルに一度は乗りたかったので購入しました。初スバルです。スバル乗りの皆さんよろしくお願 ...
フィアット ムルティプラ 豚骨3号 (フィアット ムルティプラ)
2015年4月10日に納車。 アルファとチンクにMTのムルティプラが家族の一員に、その後 ...
アルファロメオ ジュリエッタ 豚骨1号 (アルファロメオ ジュリエッタ)
2013/8/9納車です。デリカD5からの乗り換えです。色は新色メタリックレッドです。ナ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2013/7/2 さよならしました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation