• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yanmasa4kのブログ一覧

2013年06月07日 イイね!

じめじめ・・じとじと・・・そしてあっつい!

じめじめ・・じとじと・・・そしてあっつい!はぁ~のっけっからダレ気味・・・

五十路の車馬鹿はとにかく暇なし・・・

貧乏暇なしとは昔の人は良く言ったもんだ・・・

お金持ちはやっぱ暇ある人も多い・・・

まぁ家族に恵まれ・・日々晩酌できることには

感謝せねば・・・最近弄りネタも一休み・・・

♪夏から秋への・・能登半島じゃなく・・ムフフな計画の為・・・

大人しくせねば・・とは言え今日も今日とて・・こらえ性のないおいら・・・

来週はムフくらいのおいたそして今日は・・・


あっつい!くそあっつい!今週は埼玉熊谷方面の仕事が多く・・・

まだ夏でもないのに30度越えの気温を早くも体感・・・

今年の夏こそ熱対策(仕事しながらそっちかい!)・・・



そうよ!麻里子様それそれあっついときは・・・かぶりましょ!

つー訳で・・・こんなもん作ってみました・・・
前?

後?

裏?耐熱シートハリハリ・・・


さてこれはなんでしょ・・・



がっはっは・・実に下らない!





ぎゃぁはっはっはっは!!・・けひょけひょ・・我ながら・・ハ(o_ _)ノ彡キャハハ☆ポムポム!!

こやつ・・元の使用方法は・・賢明なるみん友のみなさんは・・お察しでしょ!

これだす!



奈良のマリネラ王国popo王子のエロ画像じゃないですよ~・・そうSUSのボール・・・

パワーフローの外形に会う奴(220mm抜けを考慮にやや大きめ・・・)

効果の程は・・・有るはず!と思う・・いいや有るかな?・・でもマルシェもカーボンでBRZ用作ってた

たぶん似たような形状・・HIDEさん作の(あちらはかなりの普及率!)毒キノコ栽培箱・・・

熱遮断の面じゃあちらに軍配が上がるのは・・明らかですが・・・

まっ!いいじゃん楽しけりゃ・・それがDIY!おてっせいですがね!

んで・・前回リニューアルのプーリーカバーと同じ耐熱塗料(アサヒペンSilicone Resin Paint 耐熱 
温度600℃艶消し黒)で・・・





そしてついでにフィルターも・・と思ったらマルシェ「つゆだく」在庫切れ・・取りあえず買い置きのHKS

の交換フィルターに・・・



全体的にこんな感じ・・・



装着後・・特にエアフロへの影響もなし・・バックタービン音がこもった音に・・当たり前か!!

だれだ・・艶消しにしたら「おかま」みたいって・・・そうです!冒頭の麻里子様・・被っているのは・・・

「おかま」の「蓋」なんです!・・・・ハ(o_ _)ノ彡キャハハ☆ポムポム!!

さてさて来週からは・・・プロにお手伝いいただいてムフな計画を・・・お楽しみお楽しみ!!!



まっ麻里子様~「おかま」は・・もういいよ~(絵面・・あっついしぃ~)
Posted at 2013/06/07 16:45:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年05月28日 イイね!

出会い・・そして・・・

出会い・・そして・・・タイトル画像・・懐かしいね!初めてMAKOちゃんと

オフ出来た日のショット!後期はフォレ造くん(元気かな?)

この時・・この車をきっかけに彼と出会い・・・

彼の愛車にも出会った・・・

そうMAKOちゃんの愛車・・お別れです!家族思いの彼・・・

しばらくファミリーユースに徹するそうです・・・

でもそれはそれ・・車好きはどんな相棒でも・・ましてや家族あってのおいらたち・・・

家族にも愛される相棒を熟慮して決断したみたい・・応援するぜ!

んでもって26日の日曜日・・おいらの仕事用倉庫で・・MAKOフォレお別れ記念!

パーツ剥ぎ取り(きちんとノーマル戻しですよ!)大会IN北関東by栃木を決行です!

まずはお別れショット・・・



ん~ん素敵やね!



フォレの魅力ヒップ!



朝のうちはさわやかな感じするお天気・・・

そして・・おいらの頼りになる仲間(かれこれ20年近くの付き合いだなぁお互い年取ったなぁ)・・

Z親父を中心に・・・



もちろんおいらも色んな思いこめて・・作業しましたぜ!〆(・_・;o)ノ ⌒ □ ポイッ

そして・・時間とともに気温も上がり・・あっついぜ!

おいおい!くつろいでんのが・・Z親父のおくちゃま、そしておいらの御子息は別として・・・

オーナーMAKOちゃん、八ッシー師匠!お天道様の下に来い!( ^.^)( -.-)( _ _)…(゚Д゚)ハッ!

ゲラゲラゲラ!!!



そこへ・・・登場!群馬のしろくまさん!若手PAM君・・およよナビシートにおわすは・・・



はい!この後姿・・・ご存じの方沢山おられますね・・そう群馬の雄(オスと呼んだの誰だ!)

HIDEさんですね!おいらお初だったんですがいろいろお話させて頂いて・・・

知識の豊富な方でいろいろ勉強させて頂きましたよ・・(-_q)(p_-)フムフム・・・

ありがとうございました!

PAMくんもお疲れ様!お二人ともまたお会い出来ればと切に願います!



処々のトラブルZ親父のテクとHIDEさんのアドバイスで・・乗り切り・・・いかんせんノーマルがおらん

から戻しの参考にならん!Dに☎したりマルシェに☎したり・・それはそれで楽しいんですが・・・

石田しゃちょ・・みなさん忙しいとこすんません!

そして気づけば・・・SG9C型・・前期のバリエーションカラー(3色!)揃ったのね!

そうこうして・・足回りから始まり・・アンダーパーツ・・排気系・・メーター類・・電装系まで主だった剥ぎ

取り・・そしてノーマル戻しが完了!引き取り手の決まったパーツはそれぞれのお仲間たちの相棒達

に引き継がれ生きて行きます・・・おいらもMAKOちゃん号のDNAを引き継ぎます!それが何か?

お楽しみ・・・本日の功労者Z親父にもDNAが・・・彼なら最大に生かしてくれますよ!

これがほぼノーマルのMAKOちゃん号の勇姿!!素敵な出会いと素敵な時をありがとう!

次のオーナーにも可愛がってもらえよ・・・





「あっついけど・・楽しい一日だったね・・少し寂しいけど・・・」って・・おぉ~やっぱり麻里子様・・・

解ってらっしゃる!おいら麻里子様が居れば・・・

「ぱ~~~~~~ん!!」



おう!これもMAKOちゃん号が運んでくれた思い出ツッコミスリッパ!!



「麻里子ボケしとらんであたしのポルちゃんも洗いなさい!」って・・ままさん・・・

「はいはいもひとつはい!」って・・・



悔しいから・・行きつけのGSで・・ポリマーコートしたった・・ハ(o_ _)ノ彡キャハハ☆ポムポム・・・

それからこの前焼き色付けたら・・なんとなーく豹柄にしか見えんかったプーリーカバー・・・

OTESEIvr2は・・耐熱塗装の艶消し黒に代わりました・・・んん~ん渋い!





そして・・・我がフォレは・・むふふな計画進行中・・発案はハッシー師匠にもイイね!頂きました・・・

近日公開・・するつもり・・・














Posted at 2013/05/28 03:17:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 感謝! | クルマ
2013年05月12日 イイね!

ここしばらくの・・・もろもろ・・・雑稿でしかございませんが!

ここしばらくの・・・もろもろ・・・雑稿でしかございませんが!お久しぶり様・・麻里子様!

3月・4月と仕事面でいろんな事ありまして・・・

決算期前後は超多忙でした・・・

去年の今頃はSG5を潰し・・・

事故の影響で頸椎ヘルニアの再発・・・

仕事は従業員ちゃま達にお任せで療養してましたね・・・

でも今年は協力業者の社長が現場で転落・・亡くなったり・・(合掌・・)

慌ただしい決算期だった・・・みんカラも覗くだけ(スマホで・・)

PCなんぞメールの確認と請求書作成ぐらいしか開かんかった・・・

まぁそんな愚痴は・・あっちに置いといて・・・


フォトは首都高八潮パーキングでの一コマ・・・RのPCだったんでパシャ・・・

逃げ切れるか?なんて不謹慎な事考えながら・・警察官も訓練積んでるから・・

ドラテクはおいらなんかより数段・・・↑!!


そりゃそうと・・・おいらもついにこの4月で52シャイになってもーた♪(//∇//)エヘヘ 

世間の52はもっと落ち着いてますね皆さん!シャコタンのって麻里子様♡言ってる

おいら・・・娘に・・・「はぁ~」って言われるわけかぁ・・・

でも誕生日プレ・・貰っちゃいました・・娘から(あっ!かみさんからもね忘れず頂けますが!)



高校在学中バイトを続けて昨年から誕生日ごとにZIPPOをくれる様になった・・・

その以前はメッセージカードとかでごまかされてましたが(手作りのお守りとか・・これはこれで嬉しい

ものだけど!)自分で苦労して働いた賃金でプレしてくれるのはひとしお・・・

でも・・ちょっと待て!・・おいおい今年のデザインは・・去年はラブラブなにゃご(ご存じ我が家にゃ・・

壱・弐・参号まで居候してますが・・)・・・チャック!何かい!うっせー親父は口にチャックってか!!

意味深な誕プレだな・・・

嫁に行くまではZIPPOくれるらしいが・・来年のデザインにどんなメッセが・・・( ̄ー ̄)ニヤニヤ


この連休は後半からしか取れなかったんだけど晴れが多かったんで・・ホイールのお掃除・・・

白は汚れる・・洗車時、毎回苦労してるけどやっぱたまには徹底的に・・・

色々使って安いところで良く落ちるのは・・・



某ホームセンターのレンジフードとか用の油汚れ落とし&激おちくん(100均で良くあるカットスポン

ジだわね・・)新しいままの激おちくんで、強く行くと艶がなくなるから表面をなんかの金属板か何かで

少し滑らかにして原液洗剤でコシコシ・・・茶色のダスト染みも・・よう落ちまっせ・・仕事でも操作盤

の清掃とかで希釈してつかってる洗剤4Lで1300円くらいで買えます・・・ワコーズのも良く

落ちるの有るけどボディについたら大変・・・こいつは塗装に心配ないから!(ワックス分は流れてし

いますが・・・)

その後・・・行きつけのGSでキーパーコーティング・・・毎度格安でやってくれてる・・すんません・・・




こんなもん新調・・・ベルトカバー・・・前のはアルミ板切り出し・・取り付けボルト穴に亀裂が・・・

今度はステン板・・いつものTGに行って場所借り、工具借りで作成、ふざけてバーナーで炙って

焼けもようでチタン風に・・トラ柄にしか見えん!!ほっとけ!


そして・・NEWパーツ装着・・さてさてこれで何馬力アップか・・自己診断?得意だな・・・

スコープ!ってかぁ!

もひとつ・・・こいつは酷使されてる仕事車・・・160、000km越えのベテラン?


キャリアがヨレたんで新調・・INNOのキャリアの縦バー追加・・・直交取り付け金具もあるが穴あけ

ステンボルトで取り付け・・・都内よーく出没してます見かけたら・・・そっとしといてください…シャイだ

から・・・

ともかく「いつまでも変わらないでいてね・・♡」って麻里子様が言ってるからおっちゃん、まだまだ元

気に走ったるよ~・・・・(パシャかムックになりて~・・・)

あっそう言えばフォレくんのフェンダー爪折もやったんだっけ・・・さて来週は脚のもう少しの進化?

とボディ剛性のアップを図ります・・・オリジナル&TGスペシャル・・・むふふふ!!

明日・・日曜日・・・日光サーキット入り・・走りませんよおっさんは・・TGのしゃちょが走るから見学へ

WAKO’S主催の走行会ですわ・・ナビシートで気分だけ走ってきます・・・



Posted at 2013/05/12 00:20:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ・・・ | その他
2013年04月09日 イイね!

効果の程は・・・・??正解は・・・・??

効果の程は・・・・??正解は・・・・??仕事帰り・・・ちょっと寄り道・・・

あっ!タイトル画像は我が家の居候2号・・・

ちなみに何も関係ありません・・・

話を戻して・・・格安中古のわりに美品・・ブーツもしっかり・・・



これ!効果はどうなんでしょ・・装着済みの方インプレをよろしくです!

そしてpopoさん!これどうですか?タクティカルでっせ!





SIG P226R E2 9mm口径だす!ベースは東京マルイ、カスタムはむふふふ・・・

フラッシュライトは本物!シュアファイヤーのX200ちょっと前の型ですが・・・

このLEDあかるいでっせ!ダミーカートリッジは・・実は・・45でしゅ・・9mmなかった・・ぺこり!



「2日連チャンだねオタクネタ!しようが無く見てくれてる人サンキュウ~♡」とおいらをかばう・・・

麻里子様だった・・・
Posted at 2013/04/09 01:25:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろ・・・ | その他
2013年04月08日 イイね!

SPECIAL OPSはかく語りき・・・なんのこっちゃ!!

SPECIAL OPSはかく語りき・・・なんのこっちゃ!!今日のブロ・・・車の関係一切ありません・・・

麻里子様も出て来ません・・・もちろんあっちゃんも

まゆゆも、ゆきりんも・・・

ましてやキンタローは絶対出て来ません!

ちょっと車以外のオタクっぷり・・興味のない方

つまらないですよ~!!(*´∀`)ケラケラ!!

タイトル画像・・以前もアップしたアメリカTVドラマ「24」

そして道楽その2・・トイガン!これも好きですね・・でも今は相当数処分して20丁程・・・

それはそれとして今日はこんなお話・・・

といっても「24」ではなく・・ジャック・バウアーことキーファー・サザーランドの両手を見て下さい・・・

そう!これなんです!ひとつは・・タイトル画像にもあったガン・・H&K社のUSPコンパクト・・・
実銃は9mm口径 (バウアーはこれ!シーズン2からよ~シーズン1だけSIGのP226!)・・・
装弾数13+1発・・ティルトバレル、ショートリコイル、ポリゴナルライフリング、ポリマーフレーム・・
デコッキング機能・・L=194mmW=780gこんなとこですか・・(オタク全開!)

そしてメインはその下にある時計!道楽その3・・そうですバウアーの左手・・バウアーはバリスティック(ナイロンの1種・・)バンドなんですが・・USAのMTM社製・・「SPECIAL OPS HAWK」って言う時計なんです・・・

えっ!なんでロレックスとかオメガとか3文字ならIWCとかじゃねーんだ?って・・・
ではまず・・横っ面・・・

隣のZIPPOと比べて・・まずケースの厚さ・・SUSの削り出しケースだけで約9mm厚・・・
リューズ側・・・

なんとリューズは約φ7mmチェッカリング加工(6角加工も!)・・・
バンドの継ぎは六角スクリュー・・付属になんと・・・

時計の付属品かよ!って具合の6角レンチと6角の精密ドライバー・・予備のスクリュー・・しかも

このケースUSA SEAHORSE社製(軍用コンテナボックスなんか制作してる・・・)時計の箱かよ!
本体スペックは・・・
ケース・SOLID316L SUS 風防・無反射、傷防止加工クリスタル 330FT・10気圧防水 ・・・
カーボンファイバーダイアル ルミナスナンバー 逆回転防止べゼル 非接触充電式クオーツ・・・
そして2モードLED・・・
まず非接触充電は・・充電器に載せるだけ・・8h充電で30日可動・・秒針が2秒進み、3秒進み・・
と充電時期を予告してくれる・・(充電時はLEDが点滅・・満充電で点灯)

10年間再充電が可能だそうです・・・
次に2モードLED・・まずは・・非点灯・・・

そして・・長時間暗闇に居た場合の視認用ブルーライト(光量、色敵に認識しずらく計算されているらしい・・)1押し5秒点灯・・・

さらに・・エマージェンシーシグナルも兼ね、またトーチライトとしても使用可能なオレンジライト(1マイル先から視認可能 1マイル=1609,344m)・・・

とまぁこんな具合・・とにもかくにもタフ・・堅牢・・Gショックなんかのタフさとはちょと違う・・・

USAのMIL規格適合・・戦場で武器が無くなった時・・最後の最後白兵戦で使える時計として・・・
ゴツゴツのデザインもその時の為・・そんな時計なんです・・おいらには戦場に行く体力がまず足りませんが(*´∀`)ケラケラ!!

フォト見て頂いて気が付いた方・・おいらのMTM傷だらけでしょ・・男の戦場・・仕事の時フル使用
してます・・数本の時計持ってますが傷だらけが妙にカッコイイ時計ですね・・・
昨今の地震や異常気象・・サバイバル防災用品の一つとも考えています・・・



最後にオタクの極みくだらんことやってみました・・・



ハ(o_ _)ノ彡キャハハ☆ポムポム・・いかがでした!!

ちなみにこのモデルもUSA本国では生産終了・・・
廃盤モデルとなってしまいました・・次世代型はチタンケース5モードLEDのようです・・・



「仕方ないな・・このオタク・・は~あぁゝ」と呆れぶっこいてる麻里子様でした・・・
(やっぱでたか・・ばかおやじ!bycyo-jyo)






Posted at 2013/04/08 04:03:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「@PAM 神戸までいってなにしとるん?」
何シテル?   12/23 01:56
こんな世の中だからこそ・・・ 楽しく・・ただ楽しく・・弄って・・走って・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新製品が・・・いっぱい!ヤンマ4輪パーツ(Y4)なんつって! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 19:30:18
上品で雰囲気有るヘッドライト!エルグランドE52発売中です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/19 10:32:50
エア環境 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 21:03:52

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
幼稚園時代からの腐れ縁・・・幼き頃からやんちゃ時代と・・・ 気づけばいつも共に泣いて笑っ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
人生の車道楽の中で最短?の付き合いでした。かわいそうな子でした。ごめんね。
スバル フォレスター スバル フォレスター
箱スカから始まった車との付き合い! そして17台目の相棒がこいつ! で・・・あったは ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation