• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yanmasa4kのブログ一覧

2013年08月10日 イイね!

熱い!埼玉杉戸の客先機械室は50度越え!

熱い!埼玉杉戸の客先機械室は50度越え!死ぬかと思った・・・おいらの仕事・・・

契約客先に赴き・・・垂直搬送機なる設備の

保守点検及び修理・・・本日の点検先・・・

猛暑で全国的知名度の高い・・・埼玉県!外気温38度!下屋下の

アスファルトの照り返しがきつい場所にサービスカー停めておいたら

車中温度44度・・・ゲゲゲ!こっこれは・・・30m上・・・建屋最上部・・・

屋根直下の機械室は・・・25kwモーターが運転中・・・減速機一体の

昇降モーター本体の熱・・・焼けてる屋根の熱・・・間違いなく50度は

越えてる・・・はたして生還できるのか!!

何てこと言ってねーでとっととやっつけようぜ!

タラップ上がるとそこは・・・・ご想像にお任せします・・・取りあえず

生還しました・・・今日もビールがはかどるゼ~ット!!


んでも馬鹿は死んでも治りません・・・家の駐車上にタープはって

こんなとこ塗り塗り・・・どうも錆が気になって・・・


以前耐熱のシルバーで塗り塗り・・・やっぱ錆が出てきました・・・ラジキャップの周囲・・・

これが・・・

こうなって・・・

耐熱の艶消し黒…プーリーカバーと同色で・・・

エンジンルームが締まったかな・・・は~オナニー・・・です!


こっこじはるも・・・えろ!・・・そして・・・埼玉で見かけたこの後期型も・・・

セクチ~でエロ!

みんな熱中症に気を付けて・・・さてさてお盆休みも・・・飛び石連休!今年は佐渡へ・・・

行かれんやね・・・

Posted at 2013/08/10 18:05:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年08月03日 イイね!

ムフフ計画・・夏の陣 vol 2 分厚いカツは低温で!の巻き

ムフフ計画・・夏の陣 vol 2 分厚いカツは低温で!の巻きじめじめ・・・じとじと・・・むしむし!!どぅわぁ~!!

うっと~し!皆様体調・・・崩さぬように・・・

つ~わけで何やら梅雨明けと同時うっと~しな

日々が続いていますが・・・麻里子様もAKBご卒業!

本当にお疲れ様・・・麻里子様・・・これからも変わらず「愛してるよ♡」

なんて馬鹿言ってないで・・・またまたTGへ・・・ムフフ計画夏の陣・・・

その物が届いたってことで・・・さて第二弾は・・・

中身は・・・

もったいつけて・・・チラ見せ・・・なんてなんだか解っちゃいましたよね・・・

HPI・・16段・・エレメント移動キット・・サーモ付・・・

さて7月末某日・・・月末事務仕事おっぽりだして(そのぶん夜苦しんでま!)

自宅にてDIY開始!

まぁスバルです・・・しかも16段・・・まずコアが納まんね~・・・欲張った結果少し

大きかったかしら・・・買っちまったもんはしゃ~ない!!

エキマニも邪魔ね~・・・


取り付け中です・・・センサー類・・・まとめて耐熱処理・・・

エレメントブロックは・・・右フェンダー内・・・ほんとはこっからセンサー類取れればよ

かったが・・・諸事情により・・・

そして・・・


ここへホースを引き出して・・・エキマニ跨いだり・・・フレームの間通したり・・・

なんでステンメッシュをチョイス・・・けど自由度考えたらナイロンメッシュでも・・・

いいやね・・・ワイヤーも入ってるから・・・エキマニとこはだめかぁ・・・なんて・・・

試行錯誤・・・仕事帰りのZ親父・・・無理に呼び出しお手伝い!(すまん!)

んっで・・・

ここへ・・・うっ!目立ち過ぎ!チバラギ仕様か!


縦吊リしたんで・・・inは下から・・・悩んだ末・・・プロのご意見で・・・下から・・・この辺

ご意見色々ですが・・・エアの抜けやら何やら・・・正解は・・・

取り付け後高速でほぼ85℃・・・ワインディングで最高95℃~97℃まぁ走行条件で

すぐ85℃まで下降・・・街中トロトロでも87℃ってとこですか・・・上出来!!!


「いい~ね!!」


「あたしの福岡ファイナル位よかったね♡」って・・・麻里子様・・・お綺麗・・・

「そう言えば・・・この暑さのせい?エンジンあんまりチョーシ良くないの?」

そうなんだよね麻里子様・・・息つくってか・・・一瞬吹けないとか・・・エアクリボックス

のなかやたら熱いし・・・えい!取っ払い!!!

この銀色を・・・




こんな遮熱板つ~か・・・導風板に・・・これでA/C・ON時のラジファンの熱風は・・・

そりゃ熱風もろにあたりゃ・・・瞬間空燃比も狂うわな・・・おいらの箱は畜熱ボックス

だったみたいで・・・ありゃりゃ・・・不調も嘘のように無くなった・・・そんなもんかね・・・

おべんきょおべんきょ・・・


それからフォレ君もついに・・・


あはははは~ぱぱぱぱぱやて・・・あんまり過激は毒かね・・・

もひとつ・・・2枚の写真(写り悪くてごめんなさい・・・)よく見ると・・・




ズームでチェックしてみて下さい・・・インプですが・・・グリルの中に赤灯・・・

確認できますか?STI・・・の覆面です!埼玉県警交通機動隊・・・行田近辺にて

お気を付け!!



さて・・・これからも・・・麻里子様!!!   

ムフフ計画夏の陣はまだあるか・・・
Posted at 2013/08/03 06:09:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年07月04日 イイね!

ムフフ計画・・夏の陣 vol 1 ボディは剛性だ!の巻き

ムフフ計画・・夏の陣 vol 1 ボディは剛性だ!の巻きん~ん あっつい!くそあっつい!

あッ!お世話様・・麻里子様!

くそあっついのにちょっとご機嫌な・・僕です!なぜなら・・・

ムフフ計画vol1が・・ななんと!2日間で完成しちった!・・・

ん~んもちょっと楽しむかな思ったけど入院が長いと・・・

でも入院も2日間付添(?)てか一緒に作業してたから

正確には1泊2日やった・・・まぁその成果を・・・

今回のテーマ・・「ボディは剛性だ!」むかし某自動車メーカーの

キャッチにあったけど(ちなみに元社員だったりして・・・)まぁそれは

あっちに置いといて・・・これ!



「い~ね!」 
(好きだな・・これ・・)



あッ!初めに言っときますが・・ロールゲージでは・・・

ないっすから・・その効果は考えてないし・・ロールゲージはたしか引き抜きパイプの

40mm2mm厚だったかな?(忘れた!間違ってたら・・m(__)m)・・こいつは一般的

なスチールパイプ・・ジョイントは見てくれも含め・・ロールゲージ用使いましたが(CU

SUCOで出てますよ)38mm1.2mm厚を使用・・前々からフォレの剛性上げたい・・

てのがあったんだけどなんせサーキットを走るのでは無くストリートでしなやかか

つ・・走れる!そんな理想があった・・ウレタンやら軽量や確実(スポット増、ロールゲ

ージしかり・・)な手段は一杯あるが・・何かと引き換え(戻せなかったり、快適性が激

減したり)だよね・・おいらの場合行く場所がちょっと違うんで・・・

春先に漫画描いて・・鈴木しゃちょに相談・・ここダメ・・これじゃ重すぎ・・それ意味な

しと・・んでこんなんができました!

7/2昼から入庫・・フォレの前のベンダーが・・アナログチックやね!


「もうちょい・・あっ!いきすぎた?」なんてしゃちょと漫才合戦や!



なんでタワーバーの基台取るの?ってこの為・・


ここを合体!「なぜか?」・・「トラクションでしょ!」・・「かかるでしょ!」・・・



自称・・金属加工業!あっついのに鈴木マジック見せて頂きやした・・・



付けた・・切った・・の大盤振る舞い!ワンオフならでわ・・(パイプ2本無駄にした・・)



んで・・艶消しブラック・・ほんとはステンパイプで磨きの予定が・・重量が・・嵩む・・・



フロント側はアシストグリップ取り付け穴利用・・どっかから出てるワゴンバーも

ここ利用だったはず・・・ほんとはステーの真ん中Rドア中央あたりに横バーが理想

だったんだけどRシートの乗降りが・・でこの位置関係・・・



基部を斜めに・・で屋根のRに出来るだけ添わせて・・ヘッドクリアランス確保



ここは・・おいらのセンスで・・これを・・・



こう仕上げてやった!





反対側も・・・そして!



こんなんで来ました!・・・総重量2kgいってませんよ!(思ったより軽かった)・・・



「こまったもんだ・・・このおっさん・・・でもそんな子供のようにキラキラしてる貴方が・・素敵!♡」

って麻里子・・・ぱぱ~ん!



でででっ久々登場MAKO印ツッコミスリッパ!

「恥ずかしいからぁ~馬鹿やんないでぇ!」



って娘に言われた馬鹿親父・・・ムフフ計画夏の陣 vol 1は・・予定の半分で終了!

乗った感じは・・・変わりましたね・・R側のしっかり感、乗り心地はマイルドかつしなや

かRのジールがホントの仕事始めました・・あとは減衰やらレートやら検討しましょ!

vol 2は・・・さてさて・・・ムフフです!

えっ!請求書?しゃちょ・・・ちょっちょまぁてぇよ~(キムタク風)




2013年07月02日 イイね!

明日から・・・( ̄ー ̄)ニヤニヤ ・・・

明日から・・・( ̄ー ̄)ニヤニヤ ・・・昨日6・30・・・南関東のきょーでぇいの

新車が納車されました・・・祝!

彼もファミリーを優先する時期が来たって

ことか・・・

まぁフォレが縁で出会えた大切なきょーでぇい!

乗り物は変わってもノリは変わらず・・・まぁよろしくってことで・・・

ところで・・・おいらのフォレ君・・・


明日7・02からしばしの・・・お別れ!

ムフフ計画・・・夏の陣・・・いよいよ始動です!

おいらデザイン・・・その効力をプロが〇くれました・・・

まぁストリート主体で考案なんですが・・・

ストリート+αに期待です!週末にはご報告!



麻里子様・・・その顔!ぜってぇ~期待してねぇだろ!




2013年06月29日 イイね!

五十路のおっさん(仮)・・ある休日・・・

五十路のおっさん(仮)・・ある休日・・・今日も今日とて・・・

麻里子様がとっても好きな・・・

五十路のおっさんは・・・

たまの土曜日休日(明日は仕事なのよ・・はぁ・・・)

家族サービスするでもなく・・・

朝も早よから・・フォレ君を愛撫してたそうな・・・

「うへへへへ・・今日はこんなおもちゃでいたぶってやろう・・けけけ」

変態!

「はいはいそう言われても・・けけけ」っとおもむろに

ジャッキアップ!



なんかしばらくぶり?に下回りだな・・・「どれどれ・・・」・・・



相変わらず青物だらけな下回り・・・だ~れ?

「キャタライザ~かぁ触媒がぁ1個足んなくなぁ~い?」ってJK風味で言う人は・・・

さておき・・・きょうのおもちゃは・・・




定番!GDインプのAorB用流用のトレーリングリンク・・・構造もろもろは・・・

皆さんよ~くしってるから割愛!作業も簡単なんで割愛!

さくさくっと・・・どりゃ!かっこえ~やん!



全く同じノーマルとの構造・・・ブッシュ部だけの違い・・・なんでフォレには設定が

ないんだろ・・・・?なんでだろ~♪・・なんでだろ~♪なななっなんでだろ~♪・・・



真横・・・



こんな感じで・・作業して・・たいやはめはめ・・・



ちらっとSTI・・・かっこえーやん!



「いい~ね!」・・・オナニ~・・オナニ~だね・・まったく!

都合40分ってとこですか・・・

ほんで午後から・・地元おっふ!っていうか・・このまえMAKOちゃんフォレのDNA

剥ぎ取り大会で行方不明だったパーツ・・見つかっての受け渡し・・・

Z親父&ゆみたんとオフです・・・




来たね来たね・・・相変わらず綺麗だわ!ちなみに彼はほぼ全て自分でやります!

エンジン本体から箱替えも2度・・・今じゃ左ハンドルそして・・・よ~く見て見て見て!

ここ!・・・



写りちょっと悪し!すんません・・・ただここにMAKOイズム・・DNAが!!

しかも・・内装飾にカラーが・・後はそのうちZ親父のブロで・・・





おしりも・・・「いい~ね!」

その後・・・どっかのわがまま野郎が・・明日新車が納車されます・・仕方ないから

お祝いパーツ買いに行きましたとさ・・・師匠と二人からだからな!!ありがたく

頂きなさい!!

それにしても・・・こんなプレゼント・・・届かんかね~だれか送って!(池鯉さん!

まってるよ~!)



ちゃんちゃん!!

-PS-7・2からフォレ入院・・ムフフフ計画夏の陣!!



プロフィール

「@PAM 神戸までいってなにしとるん?」
何シテル?   12/23 01:56
こんな世の中だからこそ・・・ 楽しく・・ただ楽しく・・弄って・・走って・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新製品が・・・いっぱい!ヤンマ4輪パーツ(Y4)なんつって! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 19:30:18
上品で雰囲気有るヘッドライト!エルグランドE52発売中です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/19 10:32:50
エア環境 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 21:03:52

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
幼稚園時代からの腐れ縁・・・幼き頃からやんちゃ時代と・・・ 気づけばいつも共に泣いて笑っ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
人生の車道楽の中で最短?の付き合いでした。かわいそうな子でした。ごめんね。
スバル フォレスター スバル フォレスター
箱スカから始まった車との付き合い! そして17台目の相棒がこいつ! で・・・あったは ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation