3・11の夕方、おいらの住んでる地方は、突然の夕立。季節外れの雷にちょっとびっくり。
明けて、つぎの日から天気快晴。行ってきました福島へ。あの警戒区域のほど近く、おいらの会社の客先の有る工業団地は、液状化が著しく、津波の被害こそ海岸通りだけですみ、建屋の倒壊等もほぼ無かったけれど、構内にはマンホールが路面より50cmぐらい飛び出していたり、路面と建屋に3~5cmほどの隙間が特に東西方向に大きく開いていたり1年たった今も当時の傷跡がそこ此処に見て取れた。
でも担当者をはじめ関係者の皆さん、当時は深刻な表情だったけど、今、底抜けに明るくてこっちが救われた。余震はおいらの地元より大きく感じるのにとっても前向きだった。
ただ原発の影響や、被害にはやっぱ神経質になってたなぁ。実家が帰れない区域にある方もいたし・・・・。
いろいろ考えさせられた1日だった。帰り際にはお互いの家族と、それを守る自らの体を大切にと、半年後の再会を約束した。願わくば、地震と原発被害がこれ以上広がらぬ様、心から祈りたい。
明日はかねてからの計画どうり、群馬のC・S・Mへおじゃま。石田社長や桑原さんの顔を見るのも
3.4ヶ月ぶりかな。また石田社長と世間話でもして、スタッフの皆さんに迷惑がられよう。m(__)m!
C・S・Mのお客さんは、サーキット指向の方たちが多く、おいらのフォレ君はまだまだ肩身が狭いっす!でも新参者のおいらにも、とっても良くしてもらってます。(感謝!)
また失礼なんだけど人間ウオッチングも密かに・・・・。以前おじゃましたときには、おじちゃん軽トラで来たん?てなおいらよりどう見ても、一回りは先輩のちょっと見(ほんとごめんなさい!)農作業中みたいな方が、GRBのカーボンディフェイサー買いに。帰り際、失礼承知で車見てたら、赤のボディーに(多分)カーボンボンネット、足回りかっちり、ブウオン、パシャーン、キュルルルル、て帰ってった。おじちゃん!カッコエ~\(~o~)/日本もすてたもんじゃない!!!!!。
えっ?ところでおいらのはなにすんの?てっおいらは、定番C・S・MオリジナルブランドJSpeedのすじ金くん入れて、後はムフフフフふ~~~~っておいらの財布のぉ、レッドムーンのぉ、中のぉ、すじ金くんがぁ、ブウオン、パシャーン、キュルルルル~!!!!
ちなみにおいらのフォレ君少し変わったんですが、分かった人はこちらまで・・・ってどちらだよ!
Posted at 2012/03/14 02:25:14 | |
トラックバック(0) | クルマ