• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yanmasa4kのブログ一覧

2013年08月21日 イイね!

♪うっえからまりぃこぉ~さでぃすってぃっくなぁあつさ~・・とくりゃぁ!

♪うっえからまりぃこぉ~さでぃすってぃっくなぁあつさ~・・とくりゃぁ!とにかく・・・連日あっつい!だらだらと仕事・・・

やっと迎えた連休も麻里子様のマスクどうり・・・

明日からはまた・・・

今年の連休はほんと飛び石・・・

せっかくの盆休も連続で取れんかったからママさんの故郷・・・

佐渡帰省も出来んかった・・・あ~ふらすとれ~しょ~ん!!加古フトナイトもほんと行きたかった

kanちゃま・青豆たんと弾丸ドライブでも遊びたかったよ~

結局長女とドライブデ~ト・・・群馬の赤城山へぶらぶらと・・・

小沼のパ~キングにて・・・

大沼赤城神社の橋の上・・・風強く「頭ぼさぼさ・・やだ」ってお年頃・・・

でも久々に山走りしちった・・・ただ・・・昼間はやっぱ危ない・・・

無理は全く出来んは・・・迷惑かけん様おっさんはおとなしく上りました!でもみなさん峠道は

基本のぼりが優先ですよ・・・せまい道・カーブで堂々と真ん中下ってくるドライバーの多い事・・・

攻めて来るとかじゃなくな~んも考えん方多いわ!普通に上っててもこわいこわい・・・

走り屋よりマナーの悪いドライバーが・・・まっでも下界は37度赤城の上は25度・・・快適な

ドライブでした・・・

そんなんでこの連休は車弄りも細々と・・・

でっかいでんでんむしにぃ~いんじぇくた~・・・な~んてやってないやってない・・・エンジンちゃうや

ん!SRでんがな~ってベタですんません!

こんなんだったグリルを・・・

今更だけどちょこちょこっと・・・

全体的にみると・・・こんな感じ・・・


結構しっかりしたアルミメッシュ手に入れた・・・じゅ〇んさんのメッシュはチョイ頼りなくって・・・

個人的感想ですが・・・う~んおなに~おなに~・・・

しこしこっとこいつも・・・

カーボンケースのタイプにこうか~ん!・・・は~おなにおなに~!!!



「お下品だよ!!まったく」・・・麻里子様に怒られちった・・・

「池鯉さんはあたし推しの文庫本読んでくれてるよ・・・あなたは?」

はい!読んでません・・ええ読んでおりません!

「も~だめだめ!!」


てっ・・・麻里子様・・・怒った顔も・・・やっぱかわいい!!!♡

さぁまだまだサディスティックな暑さですが・・・お仕事がんばりましょ・・・みんなも体調管理だよ!!



Posted at 2013/08/21 01:17:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | つぶやき | その他
2013年08月10日 イイね!

熱い!埼玉杉戸の客先機械室は50度越え!

熱い!埼玉杉戸の客先機械室は50度越え!死ぬかと思った・・・おいらの仕事・・・

契約客先に赴き・・・垂直搬送機なる設備の

保守点検及び修理・・・本日の点検先・・・

猛暑で全国的知名度の高い・・・埼玉県!外気温38度!下屋下の

アスファルトの照り返しがきつい場所にサービスカー停めておいたら

車中温度44度・・・ゲゲゲ!こっこれは・・・30m上・・・建屋最上部・・・

屋根直下の機械室は・・・25kwモーターが運転中・・・減速機一体の

昇降モーター本体の熱・・・焼けてる屋根の熱・・・間違いなく50度は

越えてる・・・はたして生還できるのか!!

何てこと言ってねーでとっととやっつけようぜ!

タラップ上がるとそこは・・・・ご想像にお任せします・・・取りあえず

生還しました・・・今日もビールがはかどるゼ~ット!!


んでも馬鹿は死んでも治りません・・・家の駐車上にタープはって

こんなとこ塗り塗り・・・どうも錆が気になって・・・


以前耐熱のシルバーで塗り塗り・・・やっぱ錆が出てきました・・・ラジキャップの周囲・・・

これが・・・

こうなって・・・

耐熱の艶消し黒…プーリーカバーと同色で・・・

エンジンルームが締まったかな・・・は~オナニー・・・です!


こっこじはるも・・・えろ!・・・そして・・・埼玉で見かけたこの後期型も・・・

セクチ~でエロ!

みんな熱中症に気を付けて・・・さてさてお盆休みも・・・飛び石連休!今年は佐渡へ・・・

行かれんやね・・・

Posted at 2013/08/10 18:05:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年08月03日 イイね!

ムフフ計画・・夏の陣 vol 2 分厚いカツは低温で!の巻き

ムフフ計画・・夏の陣 vol 2 分厚いカツは低温で!の巻きじめじめ・・・じとじと・・・むしむし!!どぅわぁ~!!

うっと~し!皆様体調・・・崩さぬように・・・

つ~わけで何やら梅雨明けと同時うっと~しな

日々が続いていますが・・・麻里子様もAKBご卒業!

本当にお疲れ様・・・麻里子様・・・これからも変わらず「愛してるよ♡」

なんて馬鹿言ってないで・・・またまたTGへ・・・ムフフ計画夏の陣・・・

その物が届いたってことで・・・さて第二弾は・・・

中身は・・・

もったいつけて・・・チラ見せ・・・なんてなんだか解っちゃいましたよね・・・

HPI・・16段・・エレメント移動キット・・サーモ付・・・

さて7月末某日・・・月末事務仕事おっぽりだして(そのぶん夜苦しんでま!)

自宅にてDIY開始!

まぁスバルです・・・しかも16段・・・まずコアが納まんね~・・・欲張った結果少し

大きかったかしら・・・買っちまったもんはしゃ~ない!!

エキマニも邪魔ね~・・・


取り付け中です・・・センサー類・・・まとめて耐熱処理・・・

エレメントブロックは・・・右フェンダー内・・・ほんとはこっからセンサー類取れればよ

かったが・・・諸事情により・・・

そして・・・


ここへホースを引き出して・・・エキマニ跨いだり・・・フレームの間通したり・・・

なんでステンメッシュをチョイス・・・けど自由度考えたらナイロンメッシュでも・・・

いいやね・・・ワイヤーも入ってるから・・・エキマニとこはだめかぁ・・・なんて・・・

試行錯誤・・・仕事帰りのZ親父・・・無理に呼び出しお手伝い!(すまん!)

んっで・・・

ここへ・・・うっ!目立ち過ぎ!チバラギ仕様か!


縦吊リしたんで・・・inは下から・・・悩んだ末・・・プロのご意見で・・・下から・・・この辺

ご意見色々ですが・・・エアの抜けやら何やら・・・正解は・・・

取り付け後高速でほぼ85℃・・・ワインディングで最高95℃~97℃まぁ走行条件で

すぐ85℃まで下降・・・街中トロトロでも87℃ってとこですか・・・上出来!!!


「いい~ね!!」


「あたしの福岡ファイナル位よかったね♡」って・・・麻里子様・・・お綺麗・・・

「そう言えば・・・この暑さのせい?エンジンあんまりチョーシ良くないの?」

そうなんだよね麻里子様・・・息つくってか・・・一瞬吹けないとか・・・エアクリボックス

のなかやたら熱いし・・・えい!取っ払い!!!

この銀色を・・・




こんな遮熱板つ~か・・・導風板に・・・これでA/C・ON時のラジファンの熱風は・・・

そりゃ熱風もろにあたりゃ・・・瞬間空燃比も狂うわな・・・おいらの箱は畜熱ボックス

だったみたいで・・・ありゃりゃ・・・不調も嘘のように無くなった・・・そんなもんかね・・・

おべんきょおべんきょ・・・


それからフォレ君もついに・・・


あはははは~ぱぱぱぱぱやて・・・あんまり過激は毒かね・・・

もひとつ・・・2枚の写真(写り悪くてごめんなさい・・・)よく見ると・・・




ズームでチェックしてみて下さい・・・インプですが・・・グリルの中に赤灯・・・

確認できますか?STI・・・の覆面です!埼玉県警交通機動隊・・・行田近辺にて

お気を付け!!



さて・・・これからも・・・麻里子様!!!   

ムフフ計画夏の陣はまだあるか・・・
Posted at 2013/08/03 06:09:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「@PAM 神戸までいってなにしとるん?」
何シテル?   12/23 01:56
こんな世の中だからこそ・・・ 楽しく・・ただ楽しく・・弄って・・走って・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

新製品が・・・いっぱい!ヤンマ4輪パーツ(Y4)なんつって! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 19:30:18
上品で雰囲気有るヘッドライト!エルグランドE52発売中です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/19 10:32:50
エア環境 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 21:03:52

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
幼稚園時代からの腐れ縁・・・幼き頃からやんちゃ時代と・・・ 気づけばいつも共に泣いて笑っ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
人生の車道楽の中で最短?の付き合いでした。かわいそうな子でした。ごめんね。
スバル フォレスター スバル フォレスター
箱スカから始まった車との付き合い! そして17台目の相棒がこいつ! で・・・あったは ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation