• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宝馬5のブログ一覧

2012年08月18日 イイね!

匣替えでプチドライブ


さくっと匣を入れ替えしました(5DII⇒5DIII)。下取り出しちゃったから絶対わかんないな(爆)

で、試し撮影でプチドライブなど。ばびゅーんと(初ですな)


One of the 日本三景...って、結構遠いかもしれない


ロープウェイ乗り場に微妙キャラとかあったりして


頂上でさくっと例のノルマ撮影をしてお約束の日帰り温泉へ。プールは水着アリで混浴でした(爆)


街中は渋滞で昼飯やおみやを買う余地も無くこちらへ


特に何も無く、気になったいわし鮨をゲト


青物、好きなんだよねー


京都縦貫道を通ってバビューンと同じ府内の錦市場へ


いつもの唐辛子、漬け物、佃煮、生麩、湯葉、豆大福などゲト(しばらく楽しめますな)


何か忘れてたということで、丹波豆アイスなど


途中、行きで達成するも


結局、今日はこれだけ走ったかも(汗 あと少しで3マソ


途中、かなり渋滞しましたけど、さすがF10。全く疲れ無しですなぁ。うわぉ、匣替えしたのに全然撮影して無いじゃん(爆)

Posted at 2012/08/18 00:26:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2012年04月02日 イイね!

岡崎へ(桜まつり)


ガルフで受け取った後こちらへ車を預けに。4月から休日が変わったとかで今日は柴田君休み(爆)

せっかく岡崎に来たんで、岡崎城へ(小学生以来?30数年ぶりかもしれない...)。天守閣は意外と小さいですね(入場料200円)


最上階から撮影(今日は17mmシフトレンズ持ってきてたんで。但し金網が邪魔!)


城的にはもうちょっと何か欲しいかなぁ(子供の頃見たのと印象がだいぶ違った)


川沿いの桜はまだまだってところかな。今週末までらしいから週末は良さげですね


時間的に微妙だったんで桜写真としてはイマイチだったかも(こいつは浜名湖レイクサイドウエイにて)


とりあえずマクロな写真など


あ、帰って来たら夕日がきれいだったんで(桜写って無い。鉄な写真になってしまった...汗)


やっぱり人が集まる祭り系は、撮影には不向きですねー(露店と人が多いしうるさくて落ち着いて撮影できない)
Posted at 2012/04/02 20:23:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2011年08月15日 イイね!

浜名湖カップサッカー


毎年恒例で撮影してるんですが(スポーツ撮影の練習も兼ねて)、今年は旅行やオフ会もあってU-18の決勝日のみ。会場はT社名誉顧問の寄付でできたという素晴らしい芝生のサッカー場。


いつものなら300mmと70-200のズームの2台体制なんですが、今日は猛暑、初日で体が慣れないだろうということで70-200のみ。更に慣れない1.4xテレコン付けての参戦ということで、AFの遅さと迷い、開放F4でシャッタースピードが稼げず、さらに画角不足で700枚撮影してほぼ全滅という感じでした...汗

こんな感じの撮ってます(一応顔がわかりにくいやつを)。ちょえ~

狭いところを狙って通す!みたいなー


とりあえずまじめに




一応選手権では有名な高校が来るんだから、もうちょっと宣伝しておけば女子高生とか集まるんじゃねーの?まぁ、サッカーなのに2桁の背番号ばかりのメンバーやプレーの技術力を見れば2軍、3軍なんだろうなぁとは思うけど(この背番号だけ見たらサッカーに見えない..)


ということで、炎天下の撮影で疲れた体を癒やしに今日も舘山寺のこちらの日帰り温泉に行って来ました(温泉5日連続だな)。


今日の撮影はちょっと物足りない感じ。やっぱり尾根遺産いなかったからかなー(いつもウグイス嬢とかマスコット的な人いるんだけど)。暑かったからな(ガックシ)。
Posted at 2011/08/15 23:29:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2011年07月29日 イイね!

レンズテスト(&オフミ下見)

レンズテスト(&オフミ下見)予約して1年、やっとこの魚眼レンズ(EF8-15mmF4Lフィッシュアイ)を入手できました。

早速、撮影テストにおでかけ。いつもテストは浜名湖ガーデンパークか、のんほいパークなんですが、例のオフミの話がアングラで進んでまして、撮影テストに行く前に候補の鰻屋をチェック。




地元では有名な藤田ですが、実はこちらのオーナーの同級生の家らしい。


とりあえず、こちらのうな重(花)、きも天を注文。


天ぷらは肝の苦みが良い感じで好きです。鰻重は関東風でふわふわでめちゃ柔らか。どこかの某有名店と違って、味付けはあっさりで甘くも辛くもなく、うなぎとご飯を殺してません。このあたりからある、昔ながらの鰻重ですな。

さて、そこから北の竜ヶ岩洞に向かい、洞窟で涼んだあとこいつ(マテリアのアイスクリーム、かなりフツー)を食べ


さて、主目的の早速撮影など。

だいたい、同じ画角のレンズでテストするんですが、今回はEF14mmF2.8LII、TS-E17mmF4L、EF16-35mmF2.8LIIを同じ方向に向けてF4~22で撮影。

テスト画像はこちら

まずコントラストが高くてコテコテ、キレキレな感じの絵になりますね。構築物や風景向きな感じ。軟調好みの方はRAWで撮影して調整することをお勧めします。魚眼なんで当然歪みますが、その他の収差は魚眼にしては抑えられている方かな。8mm側だとどうしても丸の縁にフリンジが入ってしまいますが、それ以外は色ずれ等は見られません。14mmの単焦点と比べても周辺の収差は優秀。17mmと同等レベルでこれはちょっとびっくり(などとマジメにレンズについて語ってみる)。

総括すると、すげーレンズです。尾根遺産にはあまり使わない画角ですけど、広角好きで趣味で持っている人ならお勧めかなぁ。


で、こんなおもしろ作品などを。


ね?21インチはいてるように見えるでしょ(^^;

まじめに撮るとこんな感じ



今日のサービスショット(そろそろ無くなってきた...)
Posted at 2011/07/29 22:35:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年06月30日 イイね!

当たったけど



下田で撮影してきたあじさい写真で当選したんですが、どうやら投稿に応じてダーツで抽選したらしくて、気合いを入れて撮影する必要はあまり無かった模様。カメラのストラップは無地のネオプレンのモノ(OP/TECH(オプテック)スーパークラシック3/8"Webbingストラップ)を長らく使ってますので、この手のロゴ入り(それもプロフェッショナルとか入っている派手なのは)あまり好きで無いですし、


ただ、こんなこと書いてあると、見透かされてるなど(^^;



Posted at 2011/06/30 22:27:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「静岡会 牛タンその他オフ http://cvw.jp/b/143196/33245505/
何シテル?   06/01 01:59
宝馬5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2016 BMW X1 – World Premiere・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 21:51:05
熟成牛タン焼肉と旬の桜えびを食べてきました (^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 17:17:37
漣オフミ班分け・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 05:32:56

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ゆったり、まったり。これまでの車と違い、乗心地がとてもよろしいので家族も大満足です。
ミニ MINI ミニ MINI
初外車でした。特にリアの乗り心地が悪くて家族には評判が悪かったです。LSD憑きで旋回能力 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
モーターショーを見て予約。2年近くして入手できた初めてのオープンカー。子供ができたばかり ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
WRCが出て速攻で乗り換えました。嫁にはカブトムシと呼ばれてました(爆)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation