• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宝馬5のブログ一覧

2014年02月15日 イイね!

大風の中


雪明け後、風速10m以上の大風が吹き荒れる中、ドイツから馬鹿でかい荷物が到着(滝汗

実はおとといこいつの配達で一悶着。出荷元ベルリンから月曜日に出荷され、水曜日には中部国際を経て配達ユニットへ。某ドイツ系D社なんですが、17時以降の配達や土日祝の対応をしない悪サービスで有名なとこ。木曜日に不在と携帯に連絡があり、どうせ佐川に委託だろうと思ったら、

D社『荷物がでかすぎて佐川が拒否ってまして...平日に配達したいのですが...』
確かに、170x123cm故仕方無し。しかし、平日、嫁がこんなモノ受け取ったら発狂間違い無し!
じゃあ営業所に受取に逝くから土曜日に開けとけ!とかなり無理強いなど(爆)
結局別の業者に委託した模様。で、午前中届いてみて

でかい...でか杉。ってか受取に逝っても車に乗らんじゃん(良かった配達して貰って)

で、頼んだのが大風の為写真が取れなかったのですが、元々憑いていたのがこれ

後はピラーとかバイザーとか諸々。リアシェルフは高いのと空気清浄機が埋め込んであるので、やめました。Bピラーはシートベルトの外し方がわからずそのままに...

比較画像です(^^;

単価自体はそんな高くは無いのですが、何せバルキーな荷物故送料が...(滝汗
作業自体は外し2時間半、デッドニングの為のスポンジ剥がし3時間(汗)、取付2時間ってところでしょうか。風が弱かったらもっと速くできたかなぁ。

途中、ライナーごと大風に飛ばされそうになりました(爆)
Posted at 2014/02/15 20:58:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 内装いじり | クルマ
2014年01月25日 イイね!

正常は良い


皆さん覚えてますか?静岡会でドアクローザーを憑けたら、内部ロックワイヤ未接続でチャイルドロックを掛けたままドアを閉めてしまい、ドアパネルをぶち抜かないとドアが開かないという事態になったことを...

その場は穴をブチ開けて、事なきを得ましたがさすがにこれでは嫌だなと、駿河の湯で酔った状態で発注してしまったのがこちら

そう、間違えて色違い(しかもソフビ...)を誤発注など(爆)

静岡会の度にyasu君に揶揄されてきましたが、ついに復活です(汗

結構長かったですね。送料が200ユーロ、本体500ユーロ、ベージュのパネルと合わせて結構な出費となりました(滝汗

あ、ソフビベージュですがドアパネル欲しい方連絡ください(いないだろうけど(爆)

で、ついでに発注しておいたこちらも取付完(結構簡単だった)

価格はクローム枠の標準品からほぼ倍近いですが、見た目は黒の方が締まりますね。極悪じゃないけど(^^;

更についでにこちらも整備など(MS-8のREM-IN電源を取り直してます)


ヒューズボックスを外してそれらしきところへ配線など


んで、最近買い直したPCの設定をまったりと。嫁にもPC買ったから今年になって結構な出費してるかも(滝汗

ちなみに、ノートPCが出て以来、Thinkpad使いです(何台目かは不明)。キーボードが6列に変わって初めての購入ですが、打ちにくくはないけど、やっぱり質感やキーの気持ちよさが前の方がダントツに良かったです。残念ですねぇ。あ、古い方はコーディング専用マシンになりますかね
Posted at 2014/01/25 14:28:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 内装いじり | クルマ
2013年08月18日 イイね!

連休最終日は


最終日はブラブラしてました。

ホームセンター巡りをしてたらこんなの売ってて買ってしまった...


帰って洗車です。トランクが汚いのでばらして清掃(汗

何故かジオラマモードになってる...

やってるうちに気になってリア系全部取り外してみました(爆)


とりあえずBピラーまで。結構簡単っぽい(特に何するわけでも無く...)


さて、今から地域の寄合いに逝ってきます
Posted at 2013/08/18 18:44:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 内装いじり | クルマ
2012年04月06日 イイね!

やっとスイッチ取付(プラズマクラスタールームランプ)


昨年に取り付けたトヨタ純正プラズマクラスター(ルームランプ)にやっとスイッチが憑きました。構想を開始した9月末からすると、半年もかかってしまった(最初にスイッチ憑ければ良かった...)

で、取り付けたスイッチでつ(運転席のグローブボックス内に設置しました)


元々憑けていたスイッチがこれ(電源遮断するだけのモノ...)


動作確認用のLEDも基板からはんだ付けし、何とか配線を取出しして貰いました。


さすがプロテクタ(インストーラーは本店柴田氏)、施工、仕上がりに関しては完璧ですね
Posted at 2012/04/06 21:31:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 内装いじり | クルマ
2012年03月03日 イイね!

dottyネックパッド


平日には他の社員の手前できないのもあって、某昇格アセスメントの資料チェックで休出でした。で、帰って来てdottyのネックパッドが届いていたんで...

早速取付(まーささんに刺激され)


感触は良いのですが、運転席側はちと微妙かも(^^;

で、夜は市野イオンまで走り、サンマルク系の倉敷ハンバーグ(何故倉敷?)で夕食


入ったばかりと思われる滑舌が悪い店員は微妙だったが、ハンバーグもドリアも結構うまかったかも


帰りにプチゾロ目達成でつ



Posted at 2012/03/03 21:25:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | 内装いじり | クルマ

プロフィール

「静岡会 牛タンその他オフ http://cvw.jp/b/143196/33245505/
何シテル?   06/01 01:59
宝馬5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2016 BMW X1 – World Premiere・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 21:51:05
熟成牛タン焼肉と旬の桜えびを食べてきました (^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 17:17:37
漣オフミ班分け・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 05:32:56

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ゆったり、まったり。これまでの車と違い、乗心地がとてもよろしいので家族も大満足です。
ミニ MINI ミニ MINI
初外車でした。特にリアの乗り心地が悪くて家族には評判が悪かったです。LSD憑きで旋回能力 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
モーターショーを見て予約。2年近くして入手できた初めてのオープンカー。子供ができたばかり ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
WRCが出て速攻で乗り換えました。嫁にはカブトムシと呼ばれてました(爆)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation