本来であれば明日から休みなんですけど、今日から有給休暇を取ってます。何やってたかというと、これになるまで頑張って走って..
チガウ、チガウ
こっちです。
そう、ルームランプの交換。買って自分でやっても良かったんですけど、何だか大変そうだし、こんな暑い中、屋根の無いPで作業なんてやってられないし、
ということで、いつものごとくプロテクタ愛知本店までやってきました。
早速作業開始。取り付けたのはLUXIのF10用(まだHPに記載無し)、15個セット(バニティミラー用は適合ありませんでした)
リアで少し苦戦するものの、30分程度でフロントのループランプ以外は完了(爪の位置さえわかれば結構簡単にできそう)。

ルームランプは見上げるとこんな感じに実装基板が見えちゃいますが、まぁ、そう見るモノでも無いし。
で、担当柴田君も結構やっかいと言っていたフロントの作業を開始。
中はこんな感じになっており、
こんな部品(インサート成形品のターミナルサブASSY)が取り付いてます。センターのルームランプの取り換えには、フロントアクリル含め基板以外のアッセンブリを外す必要があります(自分じゃよーやらん。toshiさん良くやったよねー)。
で、どうもここから作業が進まない。どうやらマップランプ用のリフレクタ(傘)径が大きすぎて、F10側のリフレクタに入らないことが判明。
メーカに問い合わせて、ひたすら傘を削ってください(ぉぃぉぃ)ってことで、そっから傘を削るという荒技を...。グラインダーの音がピットに響き渡り、ドキドキしながらそれを見つめる。
カットアンドトライで穴に入るか試しながらカットしていくと、どうも傘が無くなって、しかも実装基板を削らないと入らないことが更に判明(設計ミスやん)。まぁ、配線にかからなきゃ良いでしょってことで、基板を削って何とかセッティング完了。
こんな感じで傘無しでセット
多少、指向性が弱まりますが、元々真ん中のルームランプが明るいんで、そもそも要らないという話も...苦労したのに(爆)
当初1Hの予定が2H、それも削りまで...。柴田君、お疲れさまです。旅行前になんとか施工できました。次はデイライト系モディをお願いしますね。
で、仕上がりですがこんな感じにとても明るいです(^^; 皆さんのようにエロさは全くありませんけど(爆)

Posted at 2011/08/10 20:16:11 | |
トラックバック(0) |
内装いじり | クルマ