• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宝馬5のブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

F10/F11富士オフ下見


世界遺産になったというこちらへ初めて訪問してきました(静岡県民ですが何か?)

今日の趣旨はこちらのオフミの下見など

霧の7時集合も空しく、5合目は2km程手前から2時間待ちの大渋滞。我々は手前の奥庭公園側を散策(結構穴場かも)

P下すぐは富士山の雰囲気のある景観もちらほら(溶岩上の木々など)

溶岩で作ったと思われる石畳を歩き(相変わらずkuniちゃんは子供のおもちゃ)

こんな感じで南アルプス側の雲海が見えたりするんですよー。絶景ですねー(もちろん富士山も最初の写真のような感じで)

山小屋があって、山クラゲとかコケモモジュースとか


小屋の隣はバードウォッチャー達が望遠レンズを並べて数m先を撮影(汗 自分の昔を思い出すなぁ

昼食場を下見後、こちらの宝刀屋へばびゅーんと

くすのきさん、わんわん朝ミ後のわんちゃん一家(withマサルゥ君)と合流してとりあえず昼食

フツーにほうとうなど(これしか無い)

武田信玄とか結構由緒あるらしい?

で、出てすぐさまスイーツなど(汗

こんなのや

こんなのや

こんなのとか

これもいちごづくし(この時点でカロリー計算してない...)

そしてこちらの桃園へ(あれ?hydeさんがいない?)

試食して自宅用に6個入りをゲト

子供ら(&yasu君)はこれでぎゃーぎゃー騒いでた

いつの魔にかkuniちゃんの鞄へ...

最後はおなか減ってないとか言いつつ、こんなの頼んでたり

自分は浜松にて洗車(近くで花火上げてましたね)

参加の皆様、下見なのに本格的でしたけどお疲れさまでーす
Posted at 2013/07/21 00:17:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年06月30日 イイね!

ちょびさん送別&まーささんF10さよなら会(第4回F10/11関西東海合同オフミ)


既に第4回なんですねー。今回はちょびさんの見送りも兼ねて知多のこちらのレストランで開催

あ、途中刈谷と美浜でこんな感じに集合し、

オフ会と思われる近寄りがたいお○ンツな方々ともご一緒しながらも、

最後はこちらの甘味処で解散し、何事も無く無事終了

あ、今回は相当食べてしまいました


まず、朝にyasu親子と...

その直後に(爆)

知多ではコース料理が続々と...




からの(滝汗

toshiさんは...

最後に浜名湖SAで...

食べ過ぎました(爆)

参加の皆様、お疲れさまでした(^^;
Posted at 2013/06/30 22:03:11 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年05月27日 イイね!

第3回F10/11全国オフミ

諏訪から数えて第3回目のF10/F11全国オフミです

下見のような晴れた富士山ビューを期待してましたが(以下、わんちゃんご希望の富士山バック全体写真)、まさにどん曇りでした(^^; あっきーさん2年連続で残念


西組は沼須SAに集合も、いきなり皆で虫取り開始...これからはスプレー洗車場に集合とした方が良いのかも(汗


ガラスの森美術館の第二Pに続々と集合。結局、何台、何名いたのか不明(爆)

初めての方々も挨拶してPでしばらくうだうだ。今日はオーディオやマフラーなどの話題が多かったのかな?最近、F10モディもあまり大物が出てないので停滞気味なのかも。あ、toshiさんのぁゃιぃグッズも、もこちゃんのお尻に炸裂してましたね

で、皆でガラスの森美術館へ移動。至る所にガラス玉が...美術品というか工芸品の集まりなので割とおっさんとか野郎どもはすぐに飽きるかな(^^; ちょびさんは奥様指令のおみやを購入してましたねー

そしてアモーレ連呼のカンツォーネ付き昼食など。私や他多数が注文してた野菜パスタの味は個人的には結構微妙だった(^^; フツーにトマトにすれば良かったかな?

で、芦ノ湖スカイラインを調子よくバビューンするも、途中バイク事故で立ち往生。フジビューのヘリポートへ(異常に暑かった)


何故かハイテンションでアイスで盛り上がる人達(先、超されたぜ!)


かくゆう私も(もはや何々アイスかも不明...)


ターンパイクを班分けでバビューン(最初しんがりだったけど霧の中何故か先頭走ってた...)。大霧のレストハウスでうだうだ(帰る頃には視界も復活)。でも、オフはこのひとときが一番楽しいかも(^^;


東組と再開を約束して解散。西組は沼津SAへ。おみや購入後、夕食のSHIOYAでまさかの2000kcal超え(爆)

そして、新東名を狂ったように爆走して(燃費劇悪)、7時杉には自宅着(滝汗
私は時間があったんで洗車してました(爆)

今日は走りを中心にかなり盛りだくさんだったかなー(燃料もタイヤもブレーキパッドもかなり減った!)。幹事をはじめ(今日の主はマサ君、限りなく主に近い副幹事のわんちゃん's)、参加の皆様お疲れさまでしたー。

あ、次回幹事は今年1月に出会って以来月1万kmの超過走行な若手ホープF10-10君(来られなかったAtsushi君も)、頑張ってくださいね(^^;
Posted at 2013/05/27 00:35:49 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年05月11日 イイね!

春の桜えびオフ会


先月の下見オフに引き続き、静岡方面へ。めちゃ雨です(爆)
ちなみに、雨のせいなのかデジカメのMicroSDカードが死亡し、画像が半分ありません。復活もできませんでした(汗

西組は日本平、東組は富士川SAへ集合し、開花亭へ。途中、ナビ無しクボっちによるお約束的な通り過ぎ事件もありましたが、何とか到着。しかし、車止めでホイールにガリ傷がぁ...そろそろ塗り直そう

で、開花亭ではこの後の高カロリーオフを考慮して桜海老かきあげ茶そばなど

画像は全てパクリ(汗爆

そして、お土産ということでグロースヴァルトSANO

戦利品はこちら。しばらく楽しめそう


で、浅間神社⇒ミルクランドへ(もちろん画像無し)
ミルクランドでは朝霧高原ミルクアイスとこちらのおみやげ品など


あと、近くにあるからとこちらの方の経営するカフェナチュレ


昼、アイス食べて間もない15時前後なのにオーガニックカレーをがっつり食べている人達


私はこちらなど、味はまぁまぁですな。ここではPに敷き詰めた砂利が気に入りました(^^;


で、そこからさいごにお土産のもちやへ。ちょびさん、だるま@kuniさんがいないけど、何とかF10画像など(爆)


帰りは富士宮のラーメンショップへ。カレー食べた人達も中ラーメンなど(滝汗
私は並みのネギラーメン。胡椒たっぷり掛けて病みつきになりますねー


このあとは雨ということもあってコメダのうだうだも無く終了。一日雨でしたが、何だかかなり回った気がします。参加の皆様、お疲れ様でした
Posted at 2013/05/11 22:43:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年04月28日 イイね!

2日目

某オフミ下見で朝から富士川SA(下り)です。昨日に引き続き、珍しく富士山が完璧に見えますねー


富士山をイメージしたけど崩れて失敗(爆)


SAではこの方々の某A車系オフミになにげに合流しつつ、相変わらずうだうだと。結局どこに逝くのかなかなか決まらず、とりあえず何となく御殿場方面へ。当初は清水JCT経由で御殿場に向かうものと思っていたけど、クボっちが何故か静岡ICまで激走。結局静岡ICで折り返し御殿場ICへ(劇汗

何となくPを見つけてはうだうだしながら、何とか集合場所になりそうな場所を発見し落ち着く?


昼食まで我慢できず...


遅めの昼食は箱根まで降りてレストランブライトにて(数十台級のオフには無理ですなぁ)


三国峠にて。快晴が続く


解散場所のターンパイク。Pの確保は完了。あとは幹事さんから告知があるでしょう(と、煽ってみる)


本日600km走行ナリ
Posted at 2013/04/28 21:34:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「静岡会 牛タンその他オフ http://cvw.jp/b/143196/33245505/
何シテル?   06/01 01:59
宝馬5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2016 BMW X1 – World Premiere・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 21:51:05
熟成牛タン焼肉と旬の桜えびを食べてきました (^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 17:17:37
漣オフミ班分け・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 05:32:56

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ゆったり、まったり。これまでの車と違い、乗心地がとてもよろしいので家族も大満足です。
ミニ MINI ミニ MINI
初外車でした。特にリアの乗り心地が悪くて家族には評判が悪かったです。LSD憑きで旋回能力 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
モーターショーを見て予約。2年近くして入手できた初めてのオープンカー。子供ができたばかり ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
WRCが出て速攻で乗り換えました。嫁にはカブトムシと呼ばれてました(爆)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation