
昨日、ORANGE WOLFマフラーが完成してF10に取り付けるとtoshiさんに嗅ぎつけられ、今日はマサルゥ君、クボっちなど静岡・神奈川な方々に急襲されました!(本来サプライズのはずでしたが...)
とりあえず、お昼でもってことで今日はガルフそばにある
和食な店(しんや)へ(住宅街の中にあり絶対に気づかないし、ナビも案内できず...)

土曜日で混雑するということで一部縦列でつ(確かに帰るころにはいっぱいに...)

グルメ探検にょしを期待するも、法事系のおっさんばーさん客が多かった(爆)
頼んだのは花遊膳(まぁ、法事系料理ですな)。もちろんコース料理(会席・懐石)の方が良いのはわかってますが、さすがに高かったんで...

最初は見た目が法事料理っぽくて大丈夫かなと思いましたが、全体的に素材を生かした薄味に仕上げてあり、個人的には好きな味かな。値段は少し高めですけどね。にょしに受けるのはわかる気がする(珍しくtoshi氏はご飯おかわりなど)
その後ガルフでうだうだと
食事へ逝く前はこんな感じに組み付けられており、
食事後は既に組み付け完(ただしエロエロやることがあるんで納車は明日に)。ということで、toshi氏持参のエロぁゃιぃ機器を使ってマフラー音量をチェックなど(まだ全く実走していなので音が落ち着いてないですが...)。
まさにF10にあったジェントルで、回すと狼の咆哮ような鋭い音ですな。吹け上がりのレスポンスもすばらしいんで、明日の実走が楽しみです(走行時、再録音予定)。
さて、ガルフをあとにして航空自衛隊浜松基地へ。ブルーインパルスが墜落して以来だから30年以上ぶりかも?toshi氏がF10以前にかつて駆ってたという零戦?
飛行機の展示部品をいろいろ見た後滑走路の見えるカフェで休憩(但し今日は離着陸無しでおっさんがランニングしてた...)。お約束のソフトクリームが無く、私はこれへ

若者はやっぱり栗祖ーでしょか。きっと色が気に入ったんだろう
その後、倉庫で戦闘機に乗ったりしてパイロット気分...今の代車のポルシェより広い(汗)
マサルゥ君にこれ着させて、凜々しく敬礼させたかった(爆)
うだうだモードで舞阪漁港へ。途中しらす干しを購入後、結局魚あらへ
今日はえびふりゃーにしてみました
帰りがけにパチリと。夕日が車に映り込んでなかなか良い感じ。晩ご飯のおかずを釣りに来たおばちゃんが帰るくらいの頃解散
皆様、お疲れさまでした。あー、浜松って海以外は結構逝くとこ無いんだよなぁ...ツクヅク
Posted at 2012/09/15 22:30:56 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ