• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宝馬5のブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

夏(休み)に向けて


2年弱(22ヶ月)35000km走破で、スリップサインはまだだったのですが、タイヤの騒音が最初より気になるようになってきていて、経年による硬化によって乗り心地も少しずつ悪化。減衰も最強状態から中間にして少し弱めで乗っていたのもあって夏休み前に交換してみました

最初はMICHELINのPSSのつもりでしたが、あまりの価格(約倍)ということで、そもそもグリップも保ちも乗り心地についても全くネガなところも無く、何の不満も何も無かったというのもあり、結局元のハンコックV12evoへ...


で、懸念だったブレーキもこの際交換など。パッドはより硬い900Mへ。ついでにローターも前後交換。もちろん、Dで交換されてしまったタッチの悪いブレーキフルードも交換してもらいました


交換ちうに昼食ってことで近くを歩いていたらファンキーな佐世保バーガーの店を発見。店内はガイジンさんばかりナリ...


アメリカンバーガーなどを注文(超大きい...)


ガルフに戻るとアバルトのお客さんが来ており、ORANGE WOLFサスに興味ありとかでブレーキのあたり付けも兼ねて川沿いコースへ。タイヤを交換したということで最強から5段戻しにした状態での、圧倒的な乗り心地の良さ、5尻と思えない軽快なハンドリングを目の当たりにして、アバルト用のサスキットをオーダーされているようでした。

しかし、RS-1の仕様変更の135の元部下といい、ORANGE WOLFサスの売れ行きはすごい勢いですねぇ

あ、ブレーキはまだあたり付けの段階ですが、思ったより硬くなくてタッチフィールは良さげですね。今回は慎重に且つ割と大胆に踏むことで(踏力半分+α)、哭かないように育てなくては
Posted at 2013/07/27 18:52:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | ホイール・タイヤ | クルマ
2012年12月09日 イイね!

力尽きた...

地元ではほとんど降って積もることは無いですが各地で雪ということで、午後から時間があったんでスタッドレスに履き替えようと保管してある実家へ。PCが動かんから見てくれと親に捕まってわらわらと小一時間。13年前のルーター(orケーブルモデム)が死んでいると思われるんで(多分)それをネットで手配しつつミシュランのタイヤトートにくるんであるタイヤとアルミジャッキを積み込んで自宅へ。


ジャッキアップして今度は何と、タ、タイヤが外れない..。うーん、ハブが錆びていたから固着したか?ということで、CRC666を適当に掛けて放置し何とかこじって外したのですが、今度はホイール側のスペーサがハブに固着したままホイールが外れており、今度はそれを何とかこじって外す。同時にラストリムーバーでホイールの洗浄と、錆びたハブの錆び落としなど

タイヤ何とか付け替えて、トルクレンチで締め、タイヤの洗浄とトートへの収納、最後の力を振り絞って脚踏み式でエア入れ(コンプレッサ欲しい)、車に一式詰め込んで実家の車庫へ収納。この時点で5時過ぎで既に真っ暗。さすがに疲れたんで、ダイエットちうだけどミニストップでアイス食べちゃった(爆)


あ、ちなみにサスのセッティングはさすがに換えた方が良いかなと思って前15段、後ろ12段の中間セッティングから前11段、後ろ8段のまったりモードにしてみましたが、換えなくても良かったかな?
Posted at 2012/12/09 18:42:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | ホイール・タイヤ | クルマ
2012年02月26日 イイね!

夏タイヤへ


Pテクタの帰りに実家に寄り、タイヤとジャッキを持って自宅へ

早速夏タイヤへ交換して、スタッドレスはWAKO'sのラストリムーバーにて洗浄。その後実家へスタッドレスを預けに逝くという、何か今日は結構動いてるかも。

あ、途中で摩利支天の縁日で大混雑してました...最近逝って無いなぁ

さて、これから出かけようかな(爆)
Posted at 2012/02/26 15:23:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | ホイール・タイヤ | クルマ
2012年02月18日 イイね!

エアゲージ



安物のBALが1年たたず壊れたので、今度は良いモノを購入。計りやすいですー。空気抜くのも楽だし
Posted at 2012/02/18 19:41:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | ホイール・タイヤ | クルマ
2012年01月09日 イイね!

ホントに140Nm?



実家でノーマル⇒スタッドレスへの交換後、お守りを買いに来いとか言うもんだからDへ。例のお守りを1000円で買いました(^^;

Dの担当者といろいろ話してして、やっぱり4気筒F10は苦戦しているようですね。発売して2ヶ月近くでまだ1台しか売れてないとか。

ついでに、気になっていたホイールボルトの締め付けトルクを確認。ネットでは120±10Nmことで、これまでそれで締めてましたが、マイスター曰く140Nmとのこと(思っていたより高いんでkgmか何度も確認)。その場で、トランクに常時入れている(爆)トルクレンチで締め直し。F10は他のBMWより高いようですねー。


あ、昨年12月にさりげなく地図データのアップデートがあったようですが(特に案内もありませんでしたが...)、誰かやってますか?
Posted at 2012/01/09 18:00:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | ホイール・タイヤ | クルマ

プロフィール

「静岡会 牛タンその他オフ http://cvw.jp/b/143196/33245505/
何シテル?   06/01 01:59
宝馬5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2016 BMW X1 – World Premiere・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 21:51:05
熟成牛タン焼肉と旬の桜えびを食べてきました (^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 17:17:37
漣オフミ班分け・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 05:32:56

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ゆったり、まったり。これまでの車と違い、乗心地がとてもよろしいので家族も大満足です。
ミニ MINI ミニ MINI
初外車でした。特にリアの乗り心地が悪くて家族には評判が悪かったです。LSD憑きで旋回能力 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
モーターショーを見て予約。2年近くして入手できた初めてのオープンカー。子供ができたばかり ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
WRCが出て速攻で乗り換えました。嫁にはカブトムシと呼ばれてました(爆)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation