• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宝馬5のブログ一覧

2012年04月02日 イイね!

お土産群(台北⑥)


昨日は羽田に着いてから品川に出て時間を潰し、夜遅く自宅着でつ。スーツケースは空港のJAL ABCに預けてたんでとても楽でした(質白膝゛の羽田から何個でも無料宅配のサービスで)。

土産物たくさんが入ったスーツケースが午前中届いたんで早速開梱でつ。嫁の買った大量のお茶とかお菓子群とかを除いて自分のみやげモノ達など(爆)

夜はご飯を炊いて、魯肉飯の缶詰(ブルーの缶詰)を掛けて食べました。なかなか美味ですね。3缶入りパックを買ってきたのですが、もっと買ってくれば良かったかな。しばらくラーメンとかは困らないかなー。

フィリピン産の7Dのドライマンゴーはシンガポールより安かったんで大量購入済みでつ
Posted at 2012/04/02 19:42:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 台湾 | 旅行/地域
2012年04月01日 イイね!

無計画でも無問題(台北⑤)


3日目ですが、今日は正午すぐ便ということもあってお土産購入ですかねぇ。ということで、遅く起きてホテルから最も近いカルフール重慶店へタクシーで(100元弱)。旅行へ行くと、だいたい地元スーパー系でお買い物が多いですが、今回も...

中は日本のスーパーと全く同じでつ。エスカレータの間と壁にも商品が陳列(と、取れない...(^^;)

科学麺などのラーメンや魯肉飯の缶詰などを結構買い込みました(あ、からすみが有名だそうですが一切買ってません)。嫁はお茶とか買ってたようでした。袋くれないんで持って逝くか、段ボールですね。うちは段ボール2匣でした。

昨年韓国帰りに預け荷物が1個2kgオーバーし、規則が変わった数日後だったんで無理栗タダで預かって貰ったのですが、やっぱり最近重量オーバーにうるさいんで、土産物系の荷物を詰め直し、ホテルでチェックアウトして松山空港へ(10分弱)。


ちょっと小腹が空いたなぁってことで(ォィォィ(^^;)、東坡肉ご飯と肉麺など



こんな感じで出国待ちでつ(あと1H)

松山空港、ラウンジ含めさすがに何も無い...

しかし、航空チケットとホテルだけ押さえて、あとは全く計画無しでガイドブック一つで来ましたが、何とかなりました(海外はいつもそうだけど)。あ、ツアーって日本含めて一度も無いかも(団体行動できない性質)

さて、両替してこようかな(3000元も余ってしまった)
Posted at 2012/04/01 13:22:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 台湾 | 旅行/地域
2012年04月01日 イイね!

神隠しの里(台北④)


千と千尋の神隠しのモデルになったという九份へ。かなり寒かったので、いったん上着を取りにホテルに戻り、そこからMRTで忠孝復興駅まで。①番出口から基降客運のバスに乗り(これもEasy Card使えます)九份のバス停まで(約1時間ちょっとってところかな)。入り口はセブンイレブンがありますが、人がごった返しており、とてもわかりにくいかも。

土曜日というのもあるのか、団体客が多くて通りは結構ごった返し。階段を数十mくらいふさぐすごい列もあったりして...人を除けながらとりあえず芋圓紅豆湯(お汁粉かな)。カラフルな餅が楽しいです。


この景色を見るために入った珈琲屋。かなり微妙だった(^^;


いろんなモノ焼いてます。つるっとしたクラゲか魚かわからんモノも何か揚げてたりしてました(^^;


猫も犬もほぼフリーダム


鼻をすすりながら石鹸屋でお約束の(爆)


そして撮影タイム。少し時間が早かったのですが、さすがに寒くて身が持たなかったんで早めに撮影(汗


例の湯家のモデルだそうです


写真を撮るならこの時期なら4時か5時頃来てからでも十分かなぁ。いくら混雑してても3時くらいには着いていたんで少し時間を持て余しましたね。結局6時半くらいまでいたかなー。ガチガチの板サスで峠の下りを攻めてた台北行きのバスに乗って台北へ。さすがに疲れたので今日はホテルで夕食。飲茶が有名らしいけど、フツーに中華を...


さて、明日はお土産購入ですかねー
Posted at 2012/04/01 01:53:54 | コメント(15) | トラックバック(0) | 台湾 | 旅行/地域
2012年04月01日 イイね!

白菜と角煮(台北③)


台北2日目。今日は朝一で国立故宮博物院へホテルからタクシー直行で235元ナリ。団体客がまだいない開館間際に見ることで、何とか国宝の翠玉白菜と肉形石(角煮!)をじっくり見学できました。30分遅ければ団体客ごったがえしでほとんど見ることができなかったでしょうねぇ。

で、ここへ来たら買わなきゃってことで一応お約束の白菜と角煮のペンと、ミニチュアなど。嫁は白菜憑き耳掻きを買ってたなぁ。しかし、台湾国宝のこれを知らなければ、何故モチーフにされてるのか疑問の残るモノだろうなぁ、きっと。

しかし、中国人の喋りのうるささったら無いですねー(声もでかいし)。アリエネー。ただ、どうやって作ったのかわからないような超絶技巧の美術工芸品なんかを見ると、こいつらあなどれないって感じがします。

10時ちょっと杉に故宮博物院を出てまだ食べるの早いなぁってことで中正紀念堂へ。

とにかくでかく、白いんで異様。ここではちょうど衛兵の交代式を見ることが出来ました。式が終ってたまたま下のところでトイレに行ってたら、交代して貰った衛兵が控え室に入るところで、最後の最後までカクカクとロボット歩きしてましたね。しかし、彼らは細身だなぁ。


そこから永康街まで歩き、ティンタイフォンの隣にある永康街高記へ。台湾来たら食べたいと思っていた本場の飲茶などを。


とりあえず小籠包でつ

上海点心と港式点心があり、違いは不明ですがとりあえず小龍包とぎょうざ2種、海老焼売(それぞれ10個入り)、息子は辛スープ、嫁は胡麻饅頭と大根餅みたいなのを注文。小龍包は少し冷めててスープが少なくいまいち?でしたが、他はなかなかうまかったかも(結構お腹いっぱい)。これで1500元弱で気持ちちと高めかな。本場のトンポウロウを食べようと思いましたが、やめて正解だったかな(爆)

午後へ
Posted at 2012/04/01 01:13:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 台湾 | 旅行/地域
2012年03月30日 イイね!

夜市へ(台北②)


夜ご飯を食べにMRT中山駅から剣潭駅まで。あ、MRTはEasy Cardが楽です。窓口の尾根遺産が何言ってるかさっぱりわからなかったけど何とか買えました(爆)

台湾の中でも観光化されていて比較的きれいと言われている士林観光夜市へ


KLの**センターみたいな感じですかねぇ。上はアーケードだし、地下に食べ物屋があるんで、雨降っても大丈夫だとか。


ほぼ欲望の赴くままに食べ歩き。胡椒餅頼んだと思ったら何故か春巻きが...


有名なフライドチキン。安いしとてもうまかった!


今日一番はこれかな。何かわからんけど麺です(爆)


あ、メニューはこれ。全部50元(150円以下)前後と安いですねー


最後にデザートなど。私は黒糖かき氷。タピオカも無料サービスしてくれました(嫁が食べたマンゴーかき氷が120元で今日食べた中では最も高かった)


だいぶ食べましたが、帰りにこういう車がバビューンと


もちろん台湾なので、バイクの方が圧倒的でしたが...


さて、明日はどこへ逝こうかなぁ(無予定(爆)
Posted at 2012/03/30 22:21:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | 台湾 | 旅行/地域

プロフィール

「静岡会 牛タンその他オフ http://cvw.jp/b/143196/33245505/
何シテル?   06/01 01:59
宝馬5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2016 BMW X1 – World Premiere・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 21:51:05
熟成牛タン焼肉と旬の桜えびを食べてきました (^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 17:17:37
漣オフミ班分け・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 05:32:56

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ゆったり、まったり。これまでの車と違い、乗心地がとてもよろしいので家族も大満足です。
ミニ MINI ミニ MINI
初外車でした。特にリアの乗り心地が悪くて家族には評判が悪かったです。LSD憑きで旋回能力 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
モーターショーを見て予約。2年近くして入手できた初めてのオープンカー。子供ができたばかり ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
WRCが出て速攻で乗り換えました。嫁にはカブトムシと呼ばれてました(爆)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation