• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宝馬5のブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

 復活


事故修理から、やっと、復活しました(^^/

ぶつけられて修理ちうにやろうと思っていた飛び石修理もしてたんで2ヶ月以上かかっちゃいました(汗
ちなみに今回修理したのが

<ぶつけられた部分>
純正バンパー交換
3Dデュフューザー交換
ORANGE WOLF マフラー交換
何故か割れていたリアレンズ左交換(汗
あと、バンパー全塗装
ディフューザー全クリア塗装
ガラスコーティング
それまでの代車(クラウン→E60)2ヶ月弱?
全部でいくらかかったは知りませんが、保険屋がごねまくったんで結局かなりの額に登った模様

で、飛び石の方は、フロントガラス交換、ボンネット部分塗装、バンパー塗装、Aピラー塗装、右フロントレンズ、左右ミラー塗装、ガラスコーティングなど。底のガリ傷も塗ってくれたんでほぼ新車状態でつ(爆

ほとんど板金屋に入ってたため、今回はLSDはチェックできませんでした(別の機会ですね)

試走ってことで、浜松北から入り森PAにて

遅目の冷とろろそばなど

そのまま清水まで走り(汗

浜松で降りるとこんな感じに...

G/Wは走り倒したいですね
Posted at 2013/04/21 20:15:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | 事故 | クルマ
2013年02月14日 イイね!

まさに無駄な1週間

先週自宅Pで黒バンに当てられた宝馬号ですが、とりあえず本人と保険屋に連絡を取り、Dに預けて修理手配。しかし、保険屋と修理箇所で折り合いがつかず、結局未だに修理開始できず...orz

まぁ、マフラー全交換せよとか結構無理強いもあるんだけど(爆)、それはそれとしてそもそもDの修理担当の処理の進め方が悪くて、何故かDの担当者が入らず、直接保険屋vs自分という構図に...(ほぼD側が保険屋側に付くというありえない状況)

経緯を書きますと、


2/3(日)夜。23:45頃(とメモあり)事故発生
2/4(月) 朝、Dに連絡してすぐ代車、修理手配(保険で直すとメモがあったんで)。本人に連絡が付いて保険屋に浜松Dで修理すると連絡
2/5(火)代車クラウンロイヤル着(夜) おせーよ。しかも足がフワフワで怖杉
2/6(水)Dの板金センターへ。2/8に事故査定師に見せるとのこと。遅い!と言ったら木曜休みとか。とりあえず処理担当者に修理箇所を事細かに指定して待つことに...
2/8(金)昼に保険屋から修理箇所の一部は対応できない旨の超高圧的でまさに脅し的な電話が直接有り(もう出てこないがあいつはいったい誰だったんだ?ミツスミの渉外担当か?)。こちらも年計詰めの糞忙しい時期で完全にブチ切れ対応。Dにどうなっとんじゃ!と担当を呼び出すも、本日は

 休みです

とかぉぃぉぃ(あ、ありえなくない?)。この時点でこのDに頼んだのが大失敗だったと把握し、別の修理工場に持ってくから手を引けとブチ切れ状態でDの営業担当者に指示
2/9(土)朝、馬鹿修理担当から電話があり、どうしてもやらさせてくれとのこと。 こっちも頭に来てたんで、もしできなければDとの取引は今後一切しないと宣言。背水の陣で挑ませることに
2/12(火)査定師が来て再査定。やっぱり駄目という旨が保険屋から又直接電話有り(今度は下手だったが...)。Dの担当者に電話しすぐ手を引けと指示したが、もう一度チャンスをくれと言われ好きにしろと。 一応週末の旅行(雪の温泉)に向け、スタッドレス付きE61は手配済みだったが、納車が出発前日夜の予定という、まさにある意味やっちゃってるようなお約束の状況になったのも、間抜けなD担当者のマネジメント能力の無さを露呈したって感じ。もう、笑うしか無いわな
2/13(水)D担当者が保険屋と交渉するも、やっぱり玉砕したらしく(下手くそ!)、駄目だった旨の電話がDからあり。E61レンタルも中止し、すぐさま宝馬号を返却するよう要請。本日夜受取り完。別の修理業者に手配



ある意味、Dの会社としての実力テストみたいなモノだったんだが、こんなもんなんだろうね。対応が会社ぐるみで無く、個人能力が出ちゃってる点で終わってる...

まぁ、とりあえずお約束のキリ番達成(代車で)


さて、切り替え、切り替え。今回はこっちもいろいろ教訓を得たかも
Posted at 2013/02/14 01:14:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | 事故 | クルマ
2013年02月05日 イイね!

やられました


隣の飲食店オーナーのバンに自宅のP(共同で借りてる砂利P)で当てらてしまいました(一瞬警報?)...出勤時にPの前を通ったら雨に濡れた手紙が何だよ!って感じでワイパーに挟み込んであり(読めねーよ)、かすかにぶつけたという内容と連絡先が...F10宝馬号がキズモノになっちまっただ

ぱっと見わからなかったのですが、会社から早めに(と言いつつ9時過ぎでしたが)帰って来て良くみるとかなり痛痛しいです。とりあえず板金部分は見た感じ逝って無いようですが、まふりゃーもディフューザーごときっちり当たってる模様なので、やっぱりリアパーツごっそり交換かなぁ?


しかし、夏はディフューザーの取り寄せで1ヶ月かかったから、修理期間が気になる(F10で雪の温泉へ逝く予定ぐぁ)。3Dのカーボンディフューザーと耐UV再塗装&コーキング取付、バンパー&センサー、もしかしてリアレンズ含めて全ASSY交換など(あと、ガラスコーティングやり直し)。それに直るまでのレンタカー代など(クラウンクラス1日28500円)、マフラー右側交換としても、軽くぶつけただけでも軽くらいは買えそうですねw

預けてる間についでにLSDかな(爆)


いやね、事故起こした当人は、去年自宅隣にオープンした店のオーナーなんですが(顔は知らね)、隣なのに開店の挨拶もちらしも無く、客だか店員がPで出口側に勝手に車を置いてるし、オーナーと思われるバンはでかくてPでも邪魔だし道もはみ出してるし。夜は客が騒がしくて常識ねーなーと思っていた矢先でしたけどね(まぁどうせ意地でも逝かないけどね)。どうせ保険修理とは言え、これで懲りておとなしくなってくれるとありがたいが...
Posted at 2013/02/05 00:15:33 | コメント(33) | トラックバック(0) | 事故 | クルマ

プロフィール

「静岡会 牛タンその他オフ http://cvw.jp/b/143196/33245505/
何シテル?   06/01 01:59
宝馬5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2016 BMW X1 – World Premiere・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 21:51:05
熟成牛タン焼肉と旬の桜えびを食べてきました (^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 17:17:37
漣オフミ班分け・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 05:32:56

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ゆったり、まったり。これまでの車と違い、乗心地がとてもよろしいので家族も大満足です。
ミニ MINI ミニ MINI
初外車でした。特にリアの乗り心地が悪くて家族には評判が悪かったです。LSD憑きで旋回能力 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
モーターショーを見て予約。2年近くして入手できた初めてのオープンカー。子供ができたばかり ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
WRCが出て速攻で乗り換えました。嫁にはカブトムシと呼ばれてました(爆)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation