• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宝馬5のブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

トナカイワンオフハンドル完成



8月末にハンドルを送付して、紆余曲折ありましたが、トナカイのワンオフハンドル、やっと完成しました。ハンドル部は黒革とMステッチ、枝部を内装ウッドと合わせた漢仕様でつ。

元のMspハンドルがこれでつ


ただ、最初の依頼時に上下アルカンターラ仕様にしていて(ごめん、ハー○ンさんの写真そのままパクりました)、できあがりが微妙に違うんですが(汗)

(仕様書はパワポで制作時間30分の力作)

オーダーしてから、アルカンターラ仕様はグローブ無いと汚れやすいんじゃないのー?とか、toshi兄さんと仕様がかぶってるかもー?とか、微妙に失敗したかなーと思ってたのですが、できあがりがオール革で良い方に間違ってたんで、ある意味逆に結果オーライな感じ(爆)


それにしても、やり直しさせたというアンソラジット系ウッド、見事に忠実に再現されていますよ(写真ではわかりにくいですが)。

もちろん、ガングリップ状のえぐれやDシェイプ、ノーマルより更にぶっといハンドルの質感もよろしくてびっくり(実はハーフカーボン仕様じゃないんで多分みんなより安かったはず)。

Dで限定528iハンドルとの比較(撮影はD担当者)


明日、ホイルコーティングと共に取り付けられて納車される予定です(ハンドルずれも修正予定)。運転が楽しみ。

Posted at 2011/10/02 15:19:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | 内装いじり | クルマ
2011年10月01日 イイね!

福砂屋のカステラとキューリグ復活

Dで代車の116に乗り換え、浜松周辺にしか無いという炭焼きレストランさわやかに逝きたい!というゴキゴキZ32(97?)の部下の希望でさわやかに逝ったのですが、店内にゴキゴキが出まくって女性客がギャーギャーすごかった(爆)



で、自宅に帰ってきたら修理に出していたキューリグが復活。というか新品交換(汗

もちろん、福砂屋で買ってきたこちらのスイーツをいただきました。

カステラ

オランダケーキ


カッとしてあります(楽っすね)


ざらめが効いて、良い感じですー。



マサァルゥ君、まだあったよー(爆)

Posted at 2011/10/01 23:07:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイーツ | グルメ/料理
2011年10月01日 イイね!

とし峰&反則な代車

今日は、ガルフに車を探しに頼みに来た車好きな若手もいたので、お昼に社長お勧めのとし峰に反則な代車で逝ってきました。

で、とし峰で注文したのはもちろんロースカツ。サラダはお勧めコールスローを頼むのを忘れていてフツーのキャベツを頼んでしまいました(^^;

あまりに旨そうだったんで、画像も完全に撮影し忘れた(爆)

先週のかつ玄が脂身に切り目を入れてあっさり風を狙っているようでしたが(少し高級っぽい)、とし峰の方はしっかりとした脂身を塊で残しつつ、表面はカリカリっと揚げて脂身はあまーい、という感じでつ。もちろん岩塩であっさりといただきました。味は甲乙付けがたいですが、値段はほぼ半額のとし峰に軍配ってところでしょうか。

次回、コールスローと画像を...

はい、反則な代車とは、E46 318iでつ。代車なのに1年がかりで開発したというオリジナルサスが入って1wayとDME?逝ったやつでつ(^^;


とし峰を出て部下と代わる代わる奪うように318iを運転して浜名湖一周などを(爆)

いやーこの乗り心地、素晴らしいです。もちろんパワーもあっておもしろいんですが、それ以上にすごいのが脚!超高級な感じで路面のゴツゴツを吸収してしまいますし、もちろん峠でコーナーを攻めても全然大丈夫(部下と裏山のホームグラウンドを攻めちゃった)。

いったん戻って脚を一番固いところから2段戻した状態で乗ってみましたが(どうやら中間くらいの固さで乗っていたらしい)、乗り心地が全く損なわれることがありません。これはすごいことかも。

6気筒用に完成させたサスを、簡単に4気筒に乗っけられると思っていたのに、結局1年もかかって苦労して完成させた渾身作。基本的なコンセプトは、車高調全段で普段乗りに使えるサスペンション!

時間かかるからちょっと走ってきたらーと言われて、結局150kmも走ってしまいました(^^;

部下は別車をオークションで探して貰ってますが、この車をとても欲しがってましたねー(今日は画像少ないな)
Posted at 2011/10/01 22:55:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年10月01日 イイね!

少し低姿勢化



いやー、ついに逝ってしまいました。後で書きますが、今日は一日長かった(爆)。

逝ったのは数ある中で定番なこれでつ(ガルフブログに出てるのは間違って届いたPolp用だったとか...滝汗)。憑いて1時間くらいしたら宅配で届いた(爆)


1週間前でつ(ノーマル)


何かあまり変わってないような...(汗)

ただ、近くで見ると

元フロント

元リア


変更後フロント

変更後リア


ストロークが元々3cmくらいしか無いとかで、底付き防止にバンプラバー?をカットして貰いました。高さは指1本半くらい低くなったかなー?少し前傾姿勢になったんで、光軸も直してもらいました。

懸案だった乗り心地の方はまだ少ししか走ってませんが、ノーマルと全く変わりません!一応、ノーマルサスを生かす狙いとしては成功ですかね。

ぺたぺたではありませんが、低姿勢の会入会させてー(爆)
Posted at 2011/10/01 22:08:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2011年10月01日 イイね!

グラバー園~みやげゲト(長崎行⑧)


昨夜は大雨で、それでもてっぺんの三菱第二ドックハウスの2Fのベランダから何とか夜景撮影しましたが、他の建物などはほとんど見ずに土産だけ買って帰ってきました。

グラバー邸


今日は何とかなるかなーと思ったけど、やっぱり雨で条件悪。曇天下のカラーは映えないんで、こんな時はセピアに仕上げるに限りますね(爆)



大浦天主堂へ(写真に疲れが見えます(^^;)


土産を買いに思案橋方面へ


こちらではこいつと土産用のカステラを(めっさ重かった...)


昨日は福建のよりより他だったけど、今日は同じ新地中華街の一○香へ逝く


しばらく楽しめそうです。


で、かなり早いけど帰路、空港へ(爆)


帰ってきましたー。
Posted at 2011/10/01 00:35:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「静岡会 牛タンその他オフ http://cvw.jp/b/143196/33245505/
何シテル?   06/01 01:59
宝馬5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 34 567 8
9 101112 1314 15
16171819 2021 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

2016 BMW X1 – World Premiere・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 21:51:05
熟成牛タン焼肉と旬の桜えびを食べてきました (^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 17:17:37
漣オフミ班分け・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 05:32:56

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ゆったり、まったり。これまでの車と違い、乗心地がとてもよろしいので家族も大満足です。
ミニ MINI ミニ MINI
初外車でした。特にリアの乗り心地が悪くて家族には評判が悪かったです。LSD憑きで旋回能力 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
モーターショーを見て予約。2年近くして入手できた初めてのオープンカー。子供ができたばかり ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
WRCが出て速攻で乗り換えました。嫁にはカブトムシと呼ばれてました(爆)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation