• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宝馬5のブログ一覧

2013年09月07日 イイね!

スピーカ交換

平和な休日です。朝からDIY作業です(汗

作業開始してると郵便局のおじさんが来て海外郵便のこちらを。BMWが欲しいそうで、F10を見て良いなぁと仕事を忘れて車談義など(ぉぃぉぃ)


注文していたのはこちらです。ETON B-100T(F10フロント用)、ETON B-100N(F10センター、リア用)

国内で買うと倍近いので輸入しましたが、注文して約2週間ですかねぇ(円安だったのでそれでも結構高いですが)。ちなみにウーファーはあまり価格差が無かったので楽天で購入。

ちなみに、センター用にB-100Nを買ったのですが、2個セットなので1個余ってます。欲しい方は言ってくださいね。100€くらいでお譲りします


ノーマルスピーカーとの差はこんな感じ。明らかに重いです


早速交換、と言ってもスピーカーって結構簡単に交換できるので、アンダースピーカー除いてだいたい全部で1Hもあれば交換可能でしょうか(ドアカバー開けられればですが...)

最近バッテリーが気になってるので交換中はこちらで充電(toshiさん、買いましたよ!)


あ、ドアカバーの外し方ですが、こちらに詳しく出てますね。わかってしまえば結構簡単です。


さて、音の方ですが、ノーマルのやせた音から重厚感が増しましたね。音量上げても気にならなくなりました。後は高音域が気持ち良くなってます。あとは全体のバランスかなぁ。これはどうするか。
Posted at 2013/09/07 15:30:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2013年08月25日 イイね!

オイルスラッジクリーン良い!


スピーカ交換後、こちらでオイル交換など(7000km)
5マソ近いってことでオイルスラッジクリーンも実施してみました

まずはいつも通りオイルを抜いて(汚れは少ないですがいつも通りシャビシャビです)


機械はこれですね。溶剤を上から圧送して下から抜いてクリーニングするようです


上にアダプタを付けて

下にも


始めるとこのフィルタが

こんな感じに。ほぼ7000km毎に交換してますが(今回7回目)、結構汚れてました


オイル交換後、例の土手を試乗。低速が明らかに交換前より太くなっており、1000~2000rpmで踏む量が減ってます。2000rpm前でのちょっとしたもたつきがあって気持ち踏まないと加速しなかったのですが、そこが一気に回る感じですね。ちょうど土手に上がる坂道発進とかこれまで強めに踏んでたのが、これは軽く踏めば乗り越えられるようになってるので、とても乗りやすくなりました。5万kmを迎えるにあたり、これはやっておくべきでしょうね



Posted at 2013/08/25 22:03:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン回り | クルマ
2013年08月25日 イイね!

アンダースピーカ交換


USBオーディオを取り付けたので音楽もまじめに聴こうかと、まずは低音域の改善を狙ってアンダースピーカ(ウーファー)を交換してみました。交換したのは、ETON UPGRADE B-150USB。F10はシート下に2個付いているので(そもそも1個で良いかと思うけど...)、2個買いとなります。

あ、別にETONが好きってわけでも無くて、調べたら一番安くてそれなりに高級っぽかったんで(^^;
これじゃないとすると、a/tackかJBL、あと2種くらいあるのかな?とりあえず、全スピーカをETONでまとめようかとしたら、国内だと結構高かったりします。ウーファーだけは日本が安かったんで(あとポイント使用とか)こいつだけ先行手配ですかね。残りは本国手配ちう。ちなみに自分はアンプとかケーブルとかデッドニングとかは逝かず、スピーカ交換で済ませるつもりです

午前中に届いたので早速取り付けようかと思ったのですが、生憎の雨。もちろん屋根付きのあそこへ...2Hほどかけて昼杉には取付完了でつ。ちなみに、アンダースピーカー交換はシートを外す必要がありますが、T50のトルクス4本で止まってますので、それを緩めると簡単に外せますね。

って、T50なんて持ってねーしと、○インズの駐車場利用代ということでも無いんだけど一応そこで購入(爆)

シートはこのように持ち上げてリアシート(一応外して)側に倒してシートベルトで固定した上で作業

ちなみに純正のウーファーとの比較など

まぁ、見た目じゃ違いが良くわかりませんねぇ(汗


早速試聴。うーん、ドライな音というか、乾いた感じの歯切れの良い音ですねー。マフラー音でかき消されていた(爆)低音が良く聴き取れるようになりました。ただ、やっぱりサイドスピーカーが確実に負けているのでこれは早く交換しなければ...

Posted at 2013/08/25 21:47:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2013年08月24日 イイね!

初めから付けておけば良かった


タイトル通り、これは標準にオーダーすべきだったかと(しかも工賃含めてアホみたいに高い...)

購入当時はiPhoneを使ってなかったんでいらんかな?とも思いましたが、やっぱりかなり便利です
ソフトのアップデートもこのUSB端子経由でできるようだし

で、Dに朝方入庫して、2Hでできるということでしたが、よくよく聞くとコーディングの時間が読めないとのことでまさかの夕方まで...仕方無く代車を借りていつものこちらへ(素のE87 116i。とてもフツーです)


新反則代車を運転。先回、ノーマル脚でとてもフツーな車だったのが、ORANGE WOLF脚で劇的に曲がる高級車へ


3時にはコーディングも含めて完了したものの、ちなみにメータ関係や各種コーディング内容は消えてました。ソフトもアップデートされたので、PSDzdata50.2ではJBBFモジュール関係のコーディングができなくなってます...。ただ、コーディング内容を戻す過程でいろいろやってたらHUDに曲名等が表示できるようになりました


あと、別にいらなかったけど4尻のD配布資料入手(^^;


読むと安全系装備(ドライビングアシスト)はやはり全車標準とか。+SOSコールやテレサービスなども

やっとというか、ちと対応が遅くないか?
Posted at 2013/08/24 20:02:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMWオプション | クルマ
2013年08月18日 イイね!

連休最終日は


最終日はブラブラしてました。

ホームセンター巡りをしてたらこんなの売ってて買ってしまった...


帰って洗車です。トランクが汚いのでばらして清掃(汗

何故かジオラマモードになってる...

やってるうちに気になってリア系全部取り外してみました(爆)


とりあえずBピラーまで。結構簡単っぽい(特に何するわけでも無く...)


さて、今から地域の寄合いに逝ってきます
Posted at 2013/08/18 18:44:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 内装いじり | クルマ

プロフィール

「静岡会 牛タンその他オフ http://cvw.jp/b/143196/33245505/
何シテル?   06/01 01:59
宝馬5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2016 BMW X1 – World Premiere・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 21:51:05
熟成牛タン焼肉と旬の桜えびを食べてきました (^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 17:17:37
漣オフミ班分け・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 05:32:56

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ゆったり、まったり。これまでの車と違い、乗心地がとてもよろしいので家族も大満足です。
ミニ MINI ミニ MINI
初外車でした。特にリアの乗り心地が悪くて家族には評判が悪かったです。LSD憑きで旋回能力 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
モーターショーを見て予約。2年近くして入手できた初めてのオープンカー。子供ができたばかり ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
WRCが出て速攻で乗り換えました。嫁にはカブトムシと呼ばれてました(爆)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation