• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すがさんのブログ一覧

2007年01月11日 イイね!

時速120kmで、まっすぐ走らない車は怖い。

時速120kmで、まっすぐ走らない車は怖い。昨日の9:30に名古屋に出発して、今日の6:30に帰ってきた。

東名は、日本の背骨だと思ってて、3~4車線位あって、事故が多くてすごく怖い高速だと思っていたが、最初3車線で、ちょっとすると2車線ではないか!

帰りは深夜だったので、ほぼトラックばかり。
エスティマで行って来たけど、90キロ位までは良いのだが、120キロで走ると、かなりまっすぐ走ってくれなくて常にハンドルを左右に修正していた。これが超怖くて疲れた(じゃ、120も出すなよ←でも、本車線だと、トラックが90~75キロでトロトロだし時速変動すて一定でないので)。希望は、100キロ一定で走っていたかった。

これはアライメント?空気圧は、ちゃんと揃えたし。あと、かなり風の当たりが強かった。重心高いからか?ま、街乗りでは関係ないので、いっか。

疲れるので、Sエリアで休み休み寄った。これなかったらやばい。Sエリア、エライぞ。自販機ジュースもちゃんと120円だった(ぼったくり無し)。

トラックは、個々でアイドリングしっぱなしで寝てるので、カプセルホテルみたいな冷暖完備の寝る所のを作った方がよいと思った。


せっかく車で名古屋行ったので、すぐに帰らないでいろいろ探索したかった。

肝心のリンパ講習は、悪くはないと思った。美容関係は、怪しさ満点の世界なので(1のことを、10のように言う)、やっぱり歯医者さんなのが良かったのかも。解剖学とか、きちんとしていたし。ちょっと宣伝の方が大げさ?だけど、ちゃんとやれば、一定の使えるだけの効果はあると思った。やっぱり、劇的で新聞に載るほどではなかった。本人は凄い凄い行ってるけど。まだ、実際に私が施術して効果を確認できてないので、じっくり練習して、早く金儲け人助け?(別に助からない)しないと。

(写真は、富士川SA)
Posted at 2007/01/12 03:11:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | リンパ・マッサージ | クルマ
2007年01月10日 イイね!

エスティマ燃費2回目

エスティマ燃費2回目名古屋出発前に満タン給油した時のエスティマ燃費。

リッター7.25キロ。 街乗り。排気量、Sチャージャー、車重からして、結構良いぞ。
(さすがトヨタ?)
Posted at 2007/01/12 03:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスティマ燃費 | クルマ
2007年01月09日 イイね!

エスティマ・タイヤ交換してきた(中古)

エスティマ・タイヤ交換してきた(中古)明日(10日)、エスティマ乗って、東名高速で名古屋まで行ってくるぞ。

なんでも、歯医者さんが考えた、リンパのマッサージと体操みたいので、首・肩こり、に効いて、美容面では、顔のリフトアップしわ改善するみたいだ。超すごいとか言っているので、えてしてこういうのは期待外れするものだ。もう申し込んでしまったので、とりあえず行くだけ行ってみよう。でも、遠いぞ。

それで、ヤフオクでBBSのアルミ買った時、付いていたタイヤが、山無し、方減り、サイドえぐれ、そこらじゅうにヒビ割れだらけで、高速走行が怖いので、しぶしぶ、交換に踏み切った。

ネットで調べて、県内に良さそうな中古タイヤ屋があった。試しに、電話で工賃を聞いてみたら、入れ替え、バランス、空気バルブ?、廃タイヤ、全部込みで、4本4,000円といい感じだった。

行ってみて、そこの社長にサイズ言って、探してもらったら、ブリジストンのAQ?の7-8分山のが、4本で工賃込み20,000円。ヨコハマのDNA map-RVというのが、7分山で同16,000円と言われた。結構、社長の気分次第で、値段が変わるような感じだった。

どっちか良いの?と聞いたら、「好きな方でいいよ、日本のタイヤはどこも同じ!」と、投げやりではないか。

ヨコハマのが、エコタイヤっぽくて、RVとかなっているし、こっちの方が安いので気に入った。これは、燃費いいの?って、また聞いてみたら、「ヨコハマのはそういう宣伝だから、いいんじゃないの!」と、超めんどくさそうだぞ!!

とりあえず、安いヨコハマの方に決めた。


取付待っている間、缶コーシーくれた。

会計時に、15,000円に負けてくれて嬉しかった。
(後で、HP見たら、「ひやかし歓迎、値切りに来てね!」と書いてあった!!。あと、超高そうなアルミを、タダでくれるって!!?)

中古タイヤ総合市場
http://www.e-tire-wheel.com/
Posted at 2007/01/09 18:12:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年01月09日 イイね!

絶品、黒砂糖!

絶品、黒砂糖!100円ショップで黒砂糖発見。
コーシーに入れたら美味しいかも!?と、入れてみたら大当りした。
(いつもは、砂糖抜きでクリームのみ)

激ウマ、超オイシ
普通の白砂糖では、ダメなんだなこれが。味が違う、味が。

白いのは精製されているから成分が変なふうになっていて、血糖値を乱高下させて、
体・精神とも不安定にさせるとか。

溶けにくいので小さく砕いて、よくかき混ぜます。でも、溶けきらなくて、飲み終わったころ溶けきってます。
Posted at 2007/01/09 13:15:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 優れモノ | グルメ/料理
2007年01月08日 イイね!

この珈琲は、うまい!

この珈琲は、うまい!コーシーの味を左右させるモノは?

豆の銘柄?値段?淹れ方?挽いた日?

最も大きいのは、『焙煎日』(だと思う、たぶん)。

焙煎日から日数が近いほど、コーシーは美味しい!

で、ここのコーシーは、注文してから焙煎して発送するので、超鮮度命!!
私、回し者ではないけど、 http://www.doicoffee.com/form/doicoffee-yusou2.htm
 

かれこれ、1年~買ってるけど、ホント美味しい。
スーパー、他の通販で売ってる豆なんかとてもとても買えない。ドトールやスタバのも、まずいまずい。ファミレス系のなんて、黒い薬品?って感じ。でも缶コーシーは、外で雰囲気で飲むから、うまい?

私が買っているのは、一番安い「フレンチミックス」だけと、濃くてグー。ティスティング評価の「甘み」よりも「苦味」の方が美味しいみたい。

飲んでも胃がもたれないのが、すごい。
Posted at 2007/01/08 22:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 優れモノ | グルメ/料理

プロフィール

ロードスター、3台目。 1台目)H2年、白、AT、NA6。→1番、味があったかも。 2台目)H5年、Vスペ、AT、NA6。→オーディオに凝ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8、Vスペ。購入時3.1万キロw。 前オーナーが、マジョーラにオールペンしました。光 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
営業車として、ヤフオクで購入。 H9年、距離15万キロ、気持ち良くちゃんと走る。 スー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスター2台目の、NA6CE ヤフオクの個人業者から購入の、距離4万キロと少なかった ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation