• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すがさんのブログ一覧

2007年01月07日 イイね!

エスティマの燃費計測、1回目

エスティマの燃費計測、1回目ちょっと前のだけど、初燃費計測。リッター6.62キロ。
やっぱりよくないけど、街乗り、卵エスティマでは普通か。

15万キロだけど、ATもしっかりしてて、スーパーチャージャーでトルクもあって、踏むとケツ下げて加速していって、ブレーキもよく効いて、乗りやすい。やっぱり車はトヨタか!?とも思う。

だけど、水温計が上がるのが遅すぎる。冬でも、普通もっと速いと思うのだが。
Posted at 2007/01/08 10:02:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスティマ燃費 | クルマ
2007年01月05日 イイね!

ハイオク入れたら、いきなり燃費良くなったぞ!

ハイオク入れたら、いきなり燃費良くなったぞ!前回、きばってハイオク入れてみたが、燃費が、リッター9.69になったぞ。

だが、喜ぶのは早い。たぶん、正月で道が空いていたからだろう。フロントガラスが凍ってて、暖気が長かったのが2回あったけど。走り方は、普段通りだと思うのだが。

もしかして、私のハイオク仕様?給油口に「ハイオク」のシール貼ってあるし(たぶん、スタンドで勝手に貼られただけだと思うが)。又は、全オーナーが、密かに何かイジッてたりして。前から、レギュラーだと、ノッキングくさい音がする気が。

と言いつつ、今回はレギュラーを入れた(今、ちょっとブレンド状態)。
Posted at 2007/01/05 19:02:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費UPグッズ | クルマ
2007年01月02日 イイね!

江戸っ子が日本を救う?!

江戸っ子が日本を救う?!元日の早朝、NHKの番組で、神田で代々続く江戸っ子の人の生活のがやってた。
(銭型平次は、神田明神下の平次だ)

途中から見たのですが、その人は、無償で神社のなんかを直して地域に貢献してた。祭りで使う、ヒラヒラが付いた傘みたいのが、粋でおもしろそうだった。あの言葉遣いも良い
ですね。ああいう生活してたら、家庭もそれなりに平和で、子供もすくすくと育つだろうと思った。「今の人たちは、金儲けばかりで....」とか言っていたのが、そうだなと思った。

早くアメリカ文化を止めて、江戸時代の武士道精神を取り戻す方向に行って欲しいです。日本の世界に誇れるものは、自動車や電気製品ではなくて武士道精神だと思いますので。武士として、そう思いました!?。

(写真は鷲宮神社)
Posted at 2007/01/02 00:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 武士道精神 | 暮らし/家族
2007年01月01日 イイね!

初詣で、ナゾの人だかりが・・・!

初詣で、ナゾの人だかりが・・・!早朝、大宮の氷川神社を目指して、エスティマを走らせた。
参道のまわりの道路は規制で入れず、近くの大宮公園のわき道に止めた。

☆公園に入っていくと、そこで、信じられない光景が!!!☆

ってほどのことではないが、なんか、人だかりの単位が、そちこちで、3~4つ出来ていて、前に、正体不明な女性(30代位)が、何やら話していて、その回りにも同じく女性たちが数十人づつ、熱心な表情で聞いているのだ!

一見、マルチの説明会とも見えたが、まさか、こんな元日の朝からやってる訳ないので、もしかしたら新興宗教の集まりかも?


結局、歩くのが面倒なので、大宮氷川神社には行かず、幼年時代を過ごした鷲宮の神社にエスティマを走らせた。

ここも、神社から数百m離れたところから、道路が渋滞で動かなくなった。だが、そこは元地元。さっと、横道に入って、渋滞の車を横目に、スイスイと神社に近づき、ちゃっかり、超近い所に停められた。

そこでは、普通に皆さん、さい銭投げて、一生懸命お願い事みたいのしてました。小さい子供がやってるのは微笑ましいが、いい大人がやっているのは、欲の皮突っ張っているようで頂けないと思った。私は、鷲宮の神さんも、お幸せにと、通り過ぎながら祈っておいた(さい銭なし)。

それで、横の方で「福娘」とか言って、小さい女の子たちが、巫女さんのカッコして座っていたのが、かわいらしかった。こんな朝からごくろうさんです。

(写真は鷲宮神社)
Posted at 2007/01/01 11:11:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2006年12月30日 イイね!

ハイオクより缶コーシーの方が良いかも。

ハイオクより缶コーシーの方が良いかも。昨日、ハイオクを満タン35㍑位入れたけど、やっぱりレギュラーにして、差額で缶コーシー3本飲んだ方が(別々の日に)、満足度が高いと思った。

急に、飲みたくなった。外は寒いし。飲むなら、キリンのファイアーシリーズか、コーラ会社のがおいしい。他のは、ちょっとまずいかも。
Posted at 2006/12/30 23:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ロードスター、3台目。 1台目)H2年、白、AT、NA6。→1番、味があったかも。 2台目)H5年、Vスペ、AT、NA6。→オーディオに凝ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8、Vスペ。購入時3.1万キロw。 前オーナーが、マジョーラにオールペンしました。光 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
営業車として、ヤフオクで購入。 H9年、距離15万キロ、気持ち良くちゃんと走る。 スー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスター2台目の、NA6CE ヤフオクの個人業者から購入の、距離4万キロと少なかった ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation