• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月20日

「空冷ポルシェのオーナー K氏にお会いして」 そのⅡ

                                                              すいませんでした。                                                      ANS:ポルシェを山に例えるならば、356から始まって、964までは、はっきり申し上げて乗り難                                                                                                                                   いし、排気音も高い〔これがたまらない、チェーンのからんだような音、これもたまらない〕                                                                                                                                   し、個性の強い車でした。それは、丁度、エベレストの山へは誰でも登れる山ではなく                                                                                                                                    一部の方々の嗜好域をでませんでした。それに、頂上は、尖っておりますので、そこに                                                                                                                                    立つのは、極く少ない人達です。しかし、それでは現代のような激しい車社会では生き                                                                                                                                    残れません。そこで、山の例えですが、貴方の地方にある誰でも登れるハイキング気分                                                                                                                                   の山、つまり免許証を取ったばかりのご婦人でも乗りこなせる車が必要だったのです。                                                                                                                                    言い換えますと、国産車を操縦する感覚です。貴方のお乗りのボクスターがその典型                                                                                                                                    です。                                                                                                                                                                                 Q:よく企業の賞味期間は30年〔余り良い表現ではありませんが〕といいますが・・・・                                                                                                                                  ANS:ポルシェ社も例外ではありません。三人の天才達、、、、                                                                                         〔ア、ア疲れた~素人パソコンです。たはぶれ馬が くたびれ馬になりました〕 申し訳          ありません。3回目を早めにいたします。                                                                                                                                                                                                 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/20 20:23:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Porsche 2号車 2名のサイン http://cvw.jp/b/1432126/38942871/
何シテル?   12/02 10:43
たはぶれ馬〔ま〕と言います。よろしくお願いします。皆様のお仲間に入れて頂いてうれしく思っております。「たはぶれ」とは子供が遊び 戯れる からきています。馬は車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パソコン素人ですいません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/18 21:22:41
ん~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 06:47:35
オイル交換始めました^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 16:59:22

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) たはぶれ馬 (ポルシェ ボクスター (オープン))
ナンバーに手袋はご愛嬌です エンブレムは今では貴重です。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
この古い写真はPorshe社のエンジン組み立て中のものです。右奥に見えている黒色のダブル ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
過去に使用した中で最も気に入っています。楽しみです。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
あっと驚く写真です。あなたの愛してポルシェの38年前の本社工場です。その辺の田舎の町の零 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation