• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のみすけ兄のブログ一覧

2013年07月24日 イイね!

岡山国際での走行会。

岡山国際での走行会。ごっつう暑くて全然車を弄る気力も出ない今日この頃・・・

やりたい事はいろいろあるのだが車弄り以外でやらなければならない事が家庭内であって優先順位でクルマが負けている事実(笑)

とりあえず年内で参加を決めている走行会は今のところRSガレージワタナベさんとこの岡山国際サーキットでの走行会だけなのだが。。。

その走行会は12月の事であるがサーキット場の予約の関係から締め切りは今月いっぱいっ、と残り1週間となっております。

この走行会、最低募集人員が60人でそこに達しないと大赤字になる可能性から開催されません。

現在参加表明者は約半分なので開催はちょっと厳しそうですね・・・


でもね岡山国際もF1が開催されたガッツリ踏める楽しいサーキットだからゼヒ走った事の無い人は一度走ってみる事をお勧めします^^

そして関西特有?の楽しい宴会も開催される走行会ですからね♪


ロードスターオンリーのこの走行会に参加したい!と思ったら即RSガレージワタナベさんとこのHPを即
                クリック!!!

ゼヒまずはメールででも参加表明しましょう。

開催されれば間違いなくめちゃめちゃ楽しい時間を過ごせるからね♪



最後にワタナベさんの日記から走行会への思いの言葉を抜粋してエールを送ります♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぜひ、運動会を開催したいのですが・・・申込み台数が全然足りません。
正直言えば今回のレンタル費用が120万は掛かります。1台2万円頂いても60台でやっとプラマイゼロなんですよ。
プラスが出れば昼食や商品が出せます、別に儲かんなくても良いんです、ただロドスタだけで岡山国際を走りたいんです。

申込み期限は今月末です、正直12月の予定なんて立たないでしょう、フツー。
この時点で申し込めるのは「走る意志がある」人だけかなと。
直前まで募集を掛けることも可能ですが開催できない場合、キャンセル料が発生します。それは避けたいのです。
ギリギリになって休みが取れたので走る・・・そういう人に興味はありません。「走る意志」のある人達だけに集まって欲しい。

12月14日に向けてガンバルのです! そういう楽しみ方をして欲しい。
おなじ想いの人が60人集まれば・・・相当楽しいでしょ! 

エントリーお待ちしております!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Posted at 2013/07/24 21:26:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

ドットコムでの反省と今後の展開・・・ロドBAKAなど^^

ドットコムでの反省と今後の展開・・・ロドBAKAなど^^ドットコムがあったのも、もうずいぶん昔w

今更ながら随分反省点が残った。。。

まずは車の仕上がりだが去年と違ってスロットルが全開に開く様になった事から単純に車は速くなった(笑)

カナードやGTウイングの装着での車のバランスはアンダー方向になったがそんなに強烈ではなく安全に扱いやすい感じ。

まあ問題はなかったねw


問題は俺自身にあったかな。。。

とにかく保守的になってしまった。

保守的はいいことだと思うがちょっと行き過ぎた保守感がある。

もっといける感じは満々なのだが加減をしてしまう。

なんて言うかクルマを労わりすぎてしまう。。。

エンジンは8000までなるべく回さない様にシフトアップ。

ブレーキングもパッドをもたそうとしてしまう(笑)

そして全てにおいての安全マージンを大きく取ってしまう。

いくら自走で来ているとはいえ、なにやってんの?ってな感じでした。

なんかヒヨッタ自分にビックリし、また攻めた走りが出来るのか自分に疑問が出来た走行会でしたね。

しかし岡山国際は走ってとっても楽しいトコだしドットコムというイベントも最高に楽しいイベントなので自分自身のヘタレた所はヨソに置いといてはじけましたけど(*Φω<*)


さて今回の反省が次に活かせるかどうか・・・

またちゃんと攻めた走りが出来るのかどうか・・・

今年は年末にもう一度岡山国際に行こうと思います。

広島のRSガレージワナナベさんが12月14日(土)に岡山国際での走行会を立ち上げました。

ワタナベさんトコの走行会と言えば言わずと知れた宴会メインのnomisukeにはたまらない走行会ですよね(笑)

ここはみなさんゼヒ宴会してついでに岡山国際も走りましょう♪

まあ、俺は岡山国際も本気で走るつもりですがwww


それから本年度のロドBAKAですがワタナベさんトコの岡国走行会との兼ね合いも考えて年明け1月中旬にしようかと考えてます。

正直鈴鹿サーキットの走行計画は年末あたりだと9月ぐらいにならないとサーキット側からの正式アナウンスが受けられないのが現状だそうです(おりぼー氏談)

なのでまだまだ正式な日程は発表出来ませんが年明けでよろしく^^

ですがもしもワタナベさんトコの岡山国際での走行会が無くなったら12月中旬(12月13日?)あたりになると思うのでそのあたりも合わせてよろしく(笑)


え~と告知でしたwwww



Posted at 2013/06/16 22:02:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走る事 | 日記
2013年05月03日 イイね!

ドットコム杯より無事帰還でドキュメント動画付きw

あ~~~~楽しかった!
宴会も含めてもう最高!

関係者各位にお礼申し上げます。


レース参加は40台で予選は20位。
決勝はいっぱいいなくなってて13位でフィニッシュ?となりました。
ではダイジェスト版動画です、どうぞ^^





来年も皆さんよろしく!!!
Posted at 2013/05/03 23:55:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2013年04月30日 イイね!

ドトコム準備完了!

ドトコム準備完了!お泊りの準備も出来た。

ガソリン満タン、携行缶には40L。

リクライニングチェアやジャッキなども搭載済み!


多分今年はいいタイムで走れると思う。

が、しかし不確定不安要素もいっぱいだ。

今回は予選、決勝用にSタイヤを持っていくが賞味期限切れでありもう山も無いので無駄には走れない。

それとサイズが195/50/15なのだが6速とファイナル4.3の組み合わせではギアが合わないコーナーがあるのは明白。

205/50/15でギリギリ届くところが届かなくなるからね・・・

多分一つ上のギアで丁寧に走った方がいいかもしれないな。



それからもう一つ、やはりタイヤの事なのだが岡山までの道中と、初めの練習の為の2本の走行に使用するR1Rだが、こないだ鈴鹿でやっちまったタイヤを使う事。

外してチェックしてみるとこれみよがしなフラットスポットができていなかったのでバランスを取り直して使う事にしました(これみよがしな・・・ってところがポイントw)

まったくテストしてないのでもしかしたらまったく使えないかもしれないってトコが不安要素(笑)

ダメなら予選までイメトレでもしながら遊ぶ事にしようw

もし良くてもタイヤサイズが205なので予選ではまったく走り方を変えないといけないってのも悩ましいトコだwww

今回のエアロバランスも初めての組み合わせなのでどうなる事やら ( ´_ゝ`)

安心できるところは宴会は確実に楽しいって事。


まあ、これでオールOKって事で楽しむぜ!!!(^O^)♪

Posted at 2013/04/30 21:19:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走る事 | 日記
2013年04月17日 イイね!

たわけの動画。

まあ、なんですな・・・
これといったネタも無くドットコム杯まで走る予定も無いので、鈴鹿にテストに行ってスピンしてしまい ちゃんとテストが出来なかったおまぬけ動画でも晒しときますわw
慎重にタイヤに熱を入れていったつもりで何で回っちゃったのか自分でも解らないんだけど回った事実は変わらない。

</object>

縁石にタイヤ引っ掛けたつもりもないしやっぱりタイヤの暖め不足なんだろうな・・・

慎重にはしってたんだけどなぁ~~~(。-`ω´-)ンー・・・
Posted at 2013/04/17 22:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ

プロフィール

「すていほ~む。。。 http://cvw.jp/b/143221/43966687/
何シテル?   05/04 20:21
モータースポーツが好きなサーキットの狼世代! 自称、サーキットの黒い稲妻!^^ ユーノスの狼!でも可(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日はRS鈴鹿走行会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 18:10:39
苦節4カ月(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 07:29:32
8月マトメ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 21:12:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
レース用ベースマシンをイメージして作りました^^ ホモロゲ取得用限定車仕様? マシンコン ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
紅の魂号の部品をふんだんに引き継いだホワイトタイガー号です^^
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
壱号機の後を継いだNB号! 現在、弟の足w
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
俺の日常の相棒だった 其の名も‘紅の魂号’^^     合掌。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation