• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のみすけ兄のブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

もう指折り数えちゃうよ^^

さあロドBAKAやで!

実は俺の準備もまだ出来てないのだがw

俺のすること・・・・

タイヤをラジアルに履き替える(あくまでラジアルベストに拘る・俺比)
アンダーウイングの角度を変更する(気持ち高速よりにw)
触媒を外してストレートに!(俺のB6よ、その力を解放してやる!?)

後は撮影用にモトコンポの積み込み、ア~ンド実は宴会準備いろいろwww

とにかく全域楽しみたい!!!

さあみんな、鈴鹿にチャレンジしなはれ。

こいつの懐は深いでぇ~~^^


それから前後泊はこれで確定でええかな?

?マークで連絡あったとこなどすべて調整しました!

そんなわけで全域楽しんでいくで!!!


  そんな宿泊状況
Posted at 2012/12/10 21:22:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 予定 | 日記
2012年12月05日 イイね!

さて、ロドBAKA2012もあと1週間たらず!

さて、ロドBAKA2012もあと1週間たらず!みなさん準備は整いましたか?(まだまだの人が多そうですがw)

そしてまだ参加を迷っている・・・躊躇している人達は‘えいやっ!’っとエントリーしましょう。

まだまだ走行枠に余裕があるのでお願いいたします( ̄ω ̄;)

とりあえず少々苦しいのでロドBAKAのエントリー申し込みは12月11日で締め切って、エントリー者から新たなステップ?の募集をしようかと考えているので詳しくはオリーブボールのHPをみてください。

とはいえ我々ロドBAKAスタッフはおもてなしの精神は決して忘れません!

今回も三重マリンセンターで行われる前、後夜祭では宿泊料金プラス1000円でスシローの寿司とビールなどの振る舞い、そして恒例?のおりぼ~さんによる亀山味噌焼きうどんも振舞いますよ~~^^
あと鳥羽の方から牡蠣も取り寄せるかも~?

まあしっかり準備はしますが足らない場合もあろうかと思うので皆さんも少々は保険で?準備よろしくお願いします(笑)    まあ、いつもの事ですがね^^

まあ、とりあえず走行の方からどしどしエントリーマジよろしく♪

とりあえず現在の宿泊者はコチラの通り。

なるべく?マークのついている人達も確定情報にしてくださいね。


さあ、気持ちよく鈴鹿サーキットを走りましょう!!!




PS・パレードランの応募台数が定数に満たない為、初回走行の先導走行に組み込む事になりますのでご了承ください。。。
Posted at 2012/12/05 22:59:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 予定 | クルマ
2012年11月27日 イイね!

日光ロド天マジ乙!

日光ロド天マジ乙!日光は普通に遠かったw

今回初ロド天で日光にあるサーキットに行ってきた。

前日入りで激込みの日光東照宮観光を無事こなして前夜祭のある温泉宿へ^^

そしていつもの面子、久しぶりのメンツ、初めてのメンツと楽しく大いに呑んだ食った^^

この時点で俺の目的?はほぼ達成されたといってもよかったのだが・・・


でもやっぱりサーキットでしっかりはじけ、納得出来る走りをしての走行会!

なのでしっかり日光サーキットも満喫していこうと思ったのだが・・・


あのね・・  日光・・・  難しい・・・・

午前中にまず走行枠が3本あるのだがどう走ったらいいのかわからない。

特にバックストレートエンドから最終コーナーにかけては完全に迷子になってしまいましたね。

そんな中、3本目の走行から2速が抜ける症状が現れた。

まあ、その時はギアを入れ損ねちゃったな・・・ぐらいしか思っていなかったが。。。


そして昼からはスーパーアタックが始まった。

俺は日光攻略がいっぱいいっぱいでタイヤの空気圧もチェックしてないグダグダ状態・・・

スーパーアタックにはイレギュラーだったタイヤの空気圧(左前1.5左後3.0右前2.8右後2.8)を2.0に揃えて背水の陣で向かった。

タイヤのエアをちゃんとした事でタイムは上がったが自分の思うタイムには全然届かず。

そして2速の抜けが入れそこないで無く、抜ける事を感じた。。。。


もう残る走行回数は最期の1回のみ。

俺は各コーナーへ他の人の走りを参考にする為に足を運んだ。

そしてなるほどな・・・っと思う所をいくつか見つけて最終アタックに全力を尽くそうと集中したのだが。。。(でもバックストレート終わりから最終コーナーについては相変わらず解らず・汗)

そしてアタック開始で気合を入れて飛び出した俺だがもう2速がまったく使えなくなっていた。

2速が抜けない様に手で押さえて走ってみようとしたけどまったく無理。

ここで俺の日光は終了した。

最期に他の人の走りを見て学習した事を試してみたかったのだが残念・・・無念。


なんて言うかね・・・こりゃリベンジしにくるしか無いね(笑)


今回日光ロド天と前夜祭を開催してくれたJoyとスタッフ関係者の皆様、ならびに協賛された各皆様方ありがとう!ならびにお疲れ様でした。

ロド天にて絡んでいただいたお初な人達、いつもの人達、また遊びましょう!

そして走行日当日朝に稲妻号のキャブセッティングを手伝ってくれた‘おんたまDXさん’ほんとに有難う御座いました!


もう少し引退しないで頑張ります(笑)



さて、次は我がホーム鈴鹿サーキットでの‘ロドBAKA’だぜ!

まだまだ募集中なので皆さんの参加お待ちしてます^^

それからもちろん前、後夜祭も募集中ですよ~~♪


2012年を最高の気分で締めたいですね。。ホント。

鈴鹿は2速ギア無しでも攻めれるのでこのまま走ります。

年明けたらミッションのOHだな(´-ω-`)









Posted at 2012/11/27 22:24:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年11月21日 イイね!

タカタの残念な動画とロド天への展望。

タカタの残念な動画とロド天への展望。さて、今週末は日光でのロド天です。

その為にいろいろ準備はしてます。。。


その準備をしなければアカンな・・・っと思わせたのはタカタの運動会だった。

前からロド天での俺の走行枠は超変態クラスという事で現状では居場所が無いと思っていた。

そう思いながらも‘まあええか’っと思っていたのだがタカタの運動会でこのままではまともに周回させて貰えないと言うのを痛烈に感じてしまった。

まず一つはタイヤ。
ラヂアルのR1RではSタイヤとは絶対グリップが違いすぎて、周りの変態マシンと共存して周回させる事は極めて厳しい事。

そして二つ目はミッション。
フィールが悪くギアが入りづらくなってきている事。

そして三つ目はキャブ。
タカタでは2コーナーとダブルヘアピンでぐずついてリニアにアクセルについてこない事。

去年はジェットを変更しまくっていくらかそこはマシにできたが基本的な解決が出来なかった。
それにより全体的にエンジンの調子を崩したので今年はノータッチで挑んだが、やはりなにかしら対策を考えないとこれではまともに走れない。。。

地元のMLSの最終コーナーや、おわらサーキットの回り込んだ後の小さいコーナーなんかは、かなり顕著にキャブがぐずつく事から日光もかなり怪しそうな予感がする(汗)

そんな訳で日光の対策としてまずはタイヤを中古ではあるが、1年半落ちの050。
195/50/15を導入する事にした。

日光はストレートが短そうだからこれで少々耐えれると思う・・・

そしてシフトミスを減らす為にミッションオイルとデフオイルも交換した。
これによりシフトフィールが向上したのでシフトミスも減ると思われる・・・

そしてキャブだが特別なにも出来ないので固着していた燃料レギュレーターの調整が出来る様にした。
これにより燃圧調整でなんとかならないかな・・・・と淡い期待を持つ事にした(笑)

後は稲妻号のフロントまわりが、やけにかっこ悪いので当日までにはさらにカナードを追加する予定だ。


まあ、なんだ・・・・    これでとりあえず超変態クラスに少しはなじめるかもしれないだろう?www


とはいうもののやっぱりキャブの不安はデカイままだな。

なんか良い対策があったら教えてくれぇ~。


まあ基本の症状はこんな感じ・・・・って言うタカタの動画をリンクで貼っておきます。
運動会でのベストが出た最終枠での車載だがベストのラップもミスしまくりです。
様は2コーナーの立ち上がりでぐずりの症状が比較的マシな時にタイムが上がるのでこんな結果になっちゃいますw

そんなタカタの運動会の車載動画

画像は悪いし運転もダサいね。



日光では気持ちよく走りたいものだ。。。
Posted at 2012/11/21 02:12:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2012年11月17日 イイね!

今週末はFuji!

行きたいなぁ~(笑)

西でロドチャレや東でロドだらがかいさいされてどちらも楽しそうですがモータースポーツシーズン〆のFujiスーパースプリント!見たいわぁ~w

スタンディングスタートのスーパーGTや今年最期のFポンも楽しいけどここはやっぱりOldモータースポーツファンとしては往年の名レーサー達のガチ?レース!   レジェンドカップが俺の中ではツボw

ロードスターのワンメイクから始まり去年のCRZの次のマシンはトヨタの86!

ことしも負けず嫌いなオヤジの戦いが楽しみなのだよ^^

今年はあの星野さんが参加するのもビッグニュースなのだが俺のなかのビッグニュースは、おれの中学生時代からのアイドル!
俺が黒い稲妻と名乗るその大元の人物!桑島正美さんがレジェンドカップに参加するからなのだよ♪

俺は桑島さんのホンマ大ファンだったのだ。(だから黒い稲妻なのだがw)

男前でとにかくカッコイイその感じ! なんていうか運が悪い感じ?とか、なにげにセッティング能力があまり無いけどはまれば速い!みたいなトコ!www

そんなスピード野郎の勇士が久々にサーキットを駆け抜けるトコ見たいわぁ~・・・そしてサインも欲しい・・・稲妻号に^^



だが抜けられない大事な仕事があるのだ(汗

残念ながらテレビでビデオ観戦になってしまうのだが行ける人はゼヒ見に行って欲しいと思う。

FポンやSGTも含めて今の日本の4輪モータースポーツがそこにあるから!


      マジデ!
Posted at 2012/11/17 00:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すていほ~む。。。 http://cvw.jp/b/143221/43966687/
何シテル?   05/04 20:21
モータースポーツが好きなサーキットの狼世代! 自称、サーキットの黒い稲妻!^^ ユーノスの狼!でも可(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日はRS鈴鹿走行会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 18:10:39
苦節4カ月(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 07:29:32
8月マトメ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 21:12:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
レース用ベースマシンをイメージして作りました^^ ホモロゲ取得用限定車仕様? マシンコン ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
紅の魂号の部品をふんだんに引き継いだホワイトタイガー号です^^
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
壱号機の後を継いだNB号! 現在、弟の足w
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
俺の日常の相棒だった 其の名も‘紅の魂号’^^     合掌。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation