• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のみすけ兄のブログ一覧

2012年01月04日 イイね!

年末年始の買い物、その2。

年末年始の買い物、その2。まあ、その2で完結しときますが・・・

その他買ったのは酒や食材ぐらいだしwww

写真のコレは今回、つ・い・に・ 買ったったって感じです。

正直、いまさら・・・って感じでもあるけどね。。。

でもコレもずぅ~~~っと欲しいと思っていました。


正規のやつはやっぱり金額が高いっていうのと場所をとるので、手作り感いっぱいの個人製作モデルを購入!

コンパクトに収納できるので満足しています(チープだけどw)

これにより以前のお座敷スタイルから



ついに念願のレーシースタイルへ!^^



まあ、もうそんなにコレで遊ぶ?・・・練習?・・・ する事もないだろうけどやっぱりあった方がイイ!^^


やっぱり俺も欲しいなぁ~、、、って思う人はヤフオクで送料込みで9500円だから買えばいいと思うw

もちろんステアリングキットとリクライニングシートは別売りですよ~~~(笑)
Posted at 2012/01/04 14:08:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然・・・ | 日記
2012年01月03日 イイね!

年末年始って買い物したくなるよね^^その1

年末年始って買い物したくなるよね^^その1みなさんは昔聞いていたレコードってどうしてる?

捨てた?・・・・  売った?・・・


俺のレコードは押入れの奥深く、ずっと眠り続けていました。(まあ大体はこんなもんでしょ)

レコードはカセットテープに録音されてドライブのお供として聞いていたもんです。

まあ、しかし最近のカーオーディオにカセットテープを入れるトコなんて無いし、あったとしてもCDとか聞いてカセットなんて聴かなくなるよね。。。

なので腐るほどの量のカセットテープも押入れの奥に眠ってたりします(そこそこは捨てたけどねw)


そこで前からずっと思っていた事。

レコードをパソコンに取り込んで、コンパクトな電子機器によりいろんな所でもう一度聞きたい!

昔懐かしいお気に入りの音楽に浸りたい^^


っと言う訳でMP3に変換してくれるプレイヤーを買ったぜい!!!

もうこれでずっとまた聞きたいと思っていた特にお気に入りの「ニックニューサ」がいつでも 何処でも聞ける様になってチョーご機嫌だ(笑)


    う~~ん   ハートに染みるぜ!!!^^
Posted at 2012/01/03 12:16:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然・・・ | 日記
2011年12月20日 イイね!

チャレンジクラブ!みーとぅ~ポルシェw

改めて車載を見ると、お互いのブレーキングから接触しない様に俺は長めのブレーキング。

ポルシェくんはブレーキを緩めて奥に逃げたのが解る。

瞬間びっくりしたけど危機感はまったくなかったね。

その状況でお互いやるべき事をこなしているのでどうってことはない。

カレラRSGT3という、おっそろしく高級な車で攻めてるだけあってスキルは高そうなドライバーでした^^


でも俺がもう少し突っ込んでブレーキングしてたらヤバかったと思う。

もしここまでにアタックラップを刻んでいたら多分もう少しブレーキを奥にとっていたと思うので絡む可能性は高かったね。

そういう意味でここまでアタックラップを決めてなかったのはラッキーだったのかもしれないね^^


ロドスタオンリーでの走行会だとここまで異次元のスピードでやってくる車がいる認識をしなくていいのでやっぱり安全だなwwwwと改めて思うよw


このニアミスの後の自分の走りを動画でチェックしてみると動揺が伺えるw

デグナーの進入は俺的に50m看板でブレーキなのだがずいぶん手前でブレーキ踏んでるwww

まあ、ロドBAKAで飛び出しちゃった経緯も脳裏にあったのかもしれないが(笑)

タイムが狙えないのは解っているので130Rもアクセル抜いてなんだか腑抜けwww


そんな感じでチェッカー受けて、あぁ~あ・・・な感じが見てとれるでしょう。



まあいいさ! 全部まとめて3月にフリー走って旨い酒呑むぞ!!!^^



<object style="height: 390px; width: 640px"></object>
Posted at 2011/12/20 19:10:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2011年12月19日 イイね!

チャレンジクラブで走り収め^^

今年の締めくくりで、はなちゃんと鈴鹿サーキットのフリー走行に行って来た。

仕事にちょっと遅れて出ます。っと言って朝一30分枠にエントリー。

ロドBAKAでスッキリいかなかった分を、はなちゃんと2人でスッキリとさせてこようというモノ^^

ロドBAKAと一緒でまずは1周の先導走行があるのでアタマからアタック出来る様にはなちゃんを引き連れ5台目くらいに並んだ。

しかしここで大事なことに気がつく・・・・

し、しまった、、、GPSロガー付けるの忘れてた!

先導走行終わりにピットにてGPSロガーをあわててセットするw

俺のラップショットは調子が悪くタイムをひろってくれないのでロガーだけが頼りなのだ。

ここでまずひとつ思惑から外れてほぼ最後尾でコースイン。

とりあえず最初っからアタックを仕掛けようとするが、前のクルマがシケインをゆっくり走るのでラインをクロスさせる事も出来ず早速1周目のアタックをのがすorz

そして2週目アタックを仕掛けるがヘアピン立ち上がりで痛恨のシフトミス!

そこで3週目のアタックに集中を切り替えてシケインから全力で立ち上がるが何故かオレンジボールが提示されている・・・
そして明らかに俺と視線が合う(笑)

ハイ、各オフィシャルが俺に向かってアピールするするw

何だろう?・・・  オイル吹いてる?・・・ トランクは開いてないしw・・・ 

いろいろ自分なりに確認しながら1周ゆっくり走ってピットロードのオフィシャルの元へ。

そこで教えられた事・・・  「バンパーが外れてますよ」 ・・・・・・・・・・・・・・


ありゃ~~リアタイヤの後ろのバンパー固定ネジが脱落して引きずってるじゃないかいorz

なんか、ガリッ ガリッって変な音が聞こえたのはコレだったのね。。。


あわててピットに戻ってインシュロックでバンパー固定!

果たしてまだアタックする時間は残っているのか?

アウトラップから全力でホームストレートを目指す!

ストレートを下ってくると「よっしゃ、シグナルはまだブルーや!」ラストチャンスに気合が入る!!!


そして1コーナー進入、もう少しがまんしたいとこだが、あんまり無理はしないでおこうっと思ってブレーキングに入ると真横インがわにポルシェが突っ込んできている!

どっから現れたの?っとめっちゃびっくり!
そのポルシェは止まりきれなかったのか?俺に突っ込まれると思ったのか?そのままランオフエリアに出て行きましたがあのタイミングで俺のインに飛び込んでくるとはかなりのテダレだと思ったねw

そんな訳でラストアタックもいきなり失速する事になっちゃったけどなんにもタイム出してないのでそのままアタックを続けました。

ヘアピンでもゆっくり走るインプに出会ったりともうだらだらでしたが最後まで走ってチェッカー。


なんか最近ついてない感じですがこれを今年の走り収めとします。

とりあえずウチでロガーによる検証・・・・

天気は晴れで無風。

最後にアタックしたデータによると最高速は192.6Km

ロドBAKAの時はまだ少々追い風が吹いていたので完全な比較は出来ないけど多分同じ条件だと屋根のある無しは3kmぐらいかも・・・

とにもかくにも鈴鹿では追い風の影響は絶大だとみていいな(笑)


またポルシェカレラRS GT3とのニアミス動画は後日UPしますわ。
ホンマびっくりするから(笑)
Posted at 2011/12/19 23:37:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走る事 | 日記
2011年12月17日 イイね!

ロドBAKAで解った事。

ロドBAKAで解った事。今回、鈴鹿にド新品のR1Rを投入した。

これが予想以上に機能しなかった・・・

一皮むけばOKだろうと思っていたのだが新品R1Rは鈴鹿には向かない(笑)

やっぱりもう少し山を減らさないと、ぐにょろぐにょろ感が強いわ。

鈴鹿ではタイヤがあんまり減らないので他のサーキットでタイヤを少々減らしてから鈴鹿でアタックが正解かな。

ほんま1周2分40秒のうちタイヤ減らしてる?感じがあるのはS字くらいだからなぁw

それから去年の春にBESTを出した時の事を思い出した。

あの日はロドBAKAの日よりも西風が強かった(ストレートが伸びる風)

あの日liqさんのロドの最高速は205Kmだったはず。

しかし今回liqさんの最高速は202Kmだったと思う。

追い風の力は大きいw

すれを加味して考えると多分屋根ありと無しの差は3~4Kmぐらいだと思う。

まあ、明後日屋根着けて走ってみてもう一度検証してみよう。

まだタイヤの山がぜんぜん減ってないので多分タイムは出ないだろうけどね。

でも最高速はマフラーと屋根着け効果で195Kmは出てもらわないとwww


それはさておきみなさんがロドBAKAの車載をUPしているので俺もデグナー飛び出し、そしてコース復帰の車載でも(笑)

アタックに入るものの思ったほどのグリップ感をつかめず、ケツをブライトニング号につつかれwデグナーでブライトニング号の動きに気をとられ、おまけに逆光でコースも見えずらく侵入の動作が遅れてハミ出ちゃった動画ですwwwwww

見所は車の腹がまだ砂利についてなければタイヤが埋まらない様にうまく振り子のGを使い、砂利から脱出出来る可能性があるトコかな?w

とりあえず飛び出さない事が1番ですからみなさんも気をつけて♪

<object style="height: 390px; width: 640px"></object>

映像は相変わらず悪いねorz

フォトByホリさん

Posted at 2011/12/17 22:36:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 動画 | 日記

プロフィール

「すていほ~む。。。 http://cvw.jp/b/143221/43966687/
何シテル?   05/04 20:21
モータースポーツが好きなサーキットの狼世代! 自称、サーキットの黒い稲妻!^^ ユーノスの狼!でも可(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日はRS鈴鹿走行会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 18:10:39
苦節4カ月(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 07:29:32
8月マトメ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 21:12:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
レース用ベースマシンをイメージして作りました^^ ホモロゲ取得用限定車仕様? マシンコン ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
紅の魂号の部品をふんだんに引き継いだホワイトタイガー号です^^
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
壱号機の後を継いだNB号! 現在、弟の足w
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
俺の日常の相棒だった 其の名も‘紅の魂号’^^     合掌。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation