• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のみすけ兄のブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

カジュアル仕様で鈴鹿チャレクラ!

カジュアル仕様で鈴鹿チャレクラ!昨日の事ですが友達数人が走ると言うので俺もぶらりと鈴鹿に出かけてきました。

年明けて稲妻号は仕様をかなりマイルドに変更したのでどんな感じで走れるか?っというチェックですかね。。。

スプリングをフロント13kから12kにして、リアを12kから10kに変更。

車高も少々上げてフロントのカナードとリアウイングも取り外し。

そんでもってタイヤは6年半落ちのR1R(笑)


で、走ってみたらやっぱりかなりグリップが低い。

そんでもって140kmぐらいからけっこうな振動もでる。

フラットスポットは無かったはずだがちょっとびっくりだ。。。

タイヤカスのせいかバランスが飛んでるのかタイヤ自体かは不明。


で、今回の目標は2分40秒を切る事だったが40秒8、と目標達成ならず(笑)

まあタイヤがあれだったんでこんなタイムでしたが車自体の乗り味はわりとええ感じと思った。

現状のフロント周りのデザインが自分で気に入らなかったので今後いろいろ考えてみよう。



次は2月の岡山最速戦だな。

みなさん今年もよろしく!

Posted at 2017/01/04 17:19:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月17日 イイね!

ロドBAKA2016乙!

ロドBAKA2016乙!今年のロドBAKAはなかなかの試練でした。

前日に仕事で人生初のぎっくり腰に。。。

それでも這いずる様に仕事をしてたのだが流石に厳しく早引きして前夜祭会場に行き風呂でビールを呑みながら2時間ゆったりと湯治する。

だけどそれって大間違いなんだってね。
アライブの石井さんが言うにはぎっくり腰になったらまずは冷やすってのが定石らしい。

相変わらず歩行困難な中、宴会にはしっかり参加して就寝。

夜中にしっこに起きるもベッドから降りるのに四苦八苦。
トイレまで何度も崩れ落ち、這ったりしながらでちびりそうだったよ。

朝起きたら治ってないかなという期待も簡単に裏切られ、これ走れるかな?と、かなりの不安。

とりあえずシゲポチさんに貰ったロキソニン飲んでネット検索で見つけたぎっくり腰用のストレッチ体操をベッドの上でやって様子を見る。

そうすると幾分効いてきて取り合えずヨチヨチ歩ける様になったので鈴鹿サーキットに向かう。

サーキットに着くとそこそこ歩ける様になっていた。
薬とストレッチの効果が出てきたのかな?

現地で車載の重たい物は持ってもらったりして腰を労わりとりあえずコースを攻めてみるとけっこう問題なく走れる^^

そんな訳で無事走行も終わり閉会式の頃には痛みはあるが普通に歩ける様になって夜の宴会もご機嫌に楽しめましたね。

そんなロドBAKA、先月時点ではポッキリ心も折れて来年からはもう止めると言っていた‘おりぼーさん’でしたが来年もやる宣言しましたね(笑)

そんな訳でまた来年も楽しく前、後夜祭やりましょうね♪


さて、走行の方ですがスリックとは言え4年チョイ落ちてフラットスポットもあるとあんまりいいグリップは得られなかったかな?
当日が結構寒かったせいかエア、冷間1.9で走り出したタイヤは2.0までしか上がらずなんか熱が入らない感じ。。。

でも何より人間がダメでシフトミス多数。

1コーナーでのシフトミスではスカッとスピンオフ。

スプーン進入ではブレーキロックさせてエスケープ。

終盤霧雨の逆光で何も見えずデグ1でコースアウトでエスケープと、なんかドタバタやったね(笑)

でも最高速は追い風のせいだろうけどノーマル触媒付けたままでも最高194km出ました。
多分190までは出ないだろうと思ってたけどね。


さて、次は2月17日の岡山国際での最速戦かな?

ゼヒみんなで宴会しましょう♪


その為にはまた家庭の理解を得る努力が必要だな(汗







Posted at 2016/12/17 23:46:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2016年12月14日 イイね!

ロドBAKAの準備!まずは宿(笑)

ロドBAKAの準備!まずは宿(笑)三重マリンセンターへ準備で少々。

今回の宿泊は飲み食いの準備は無しで各自持参でお願いしてますが、リーゼントくんからビール2箱とワイン3本の協賛品が届いているので少々足らなくても安心ですね?(笑)
そんな俺も1箱いれといたのでさらにドン!です

厨房のガスやレンジなども自由に使えますからね~♪

私は5時半くらいには大浴場かな?
皆さん気をつけていらしてください。



さて、昼からは稲妻号の準備いろいろせなあかんな(汗
Posted at 2016/12/14 12:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2016年12月05日 イイね!

ロドBAKA事務局より報告!

ロドBAKA事務局より報告!明日、6日の正午より走行枠の空枠販売始めます。

そう、、、いつものですね。

詳しくはオリーブボールHPのチェックよろしくです。


それからもしかしたら・・・ですが

もしかしたら来年もロドBAKAやるかも・・・です。

まあ、その場合は貸切時間を減らし、2クラスに絞ってとなるだろうから初級者には厳しい走行会になるでしょうけどね。。。。

もう、大変だから止めよう!っというのと、火を消してはいけない!っという継続の義務感?で戦ってる感じ?です(笑)

まあ、来年の事を言うと鬼に笑われてしまうのでこのへんでwww
Posted at 2016/12/05 20:34:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2016年11月09日 イイね!

稲妻号、復活!!!!   だが・・・。

稲妻号、復活!!!!   だが・・・。今年のドットコム杯で逝かれたミッションを直して半年振りに稲妻号は復活!

これでもう何時でも?サーキットを走る事が出来ます。

まあその初っ端は鈴鹿サーキットでのロドBAKAとなりますが。。。


でもそのロドBAKAだけど今回の参加希望台数が壊滅的に少ないですね。

まあ、ここ数年の現象として特に大きいサーキットでの走行会参加台数の減少を感じてました。

ロードスターでの鈴鹿サーキット走行会も今回で6回目。

1度は鈴鹿を走ってみたいという人達もそこそこ満足してきたと思われロドBAKAの役目もそろそろ終了かな?

実際現状の参加台数での継続は到底ムリなので残念ですが仕方ないですね。。。

そんな感じなのでまだ鈴鹿を走った事の無い人や、遣り残してるな?って感じてる人は今回のロドBAKAにエントリーよろしくお願いします。

まあ、最後になっちゃいますが三重マリンセンターでの前、後夜祭は例年通りやりますのでロードスターや鈴鹿を語りながらゆっくりしたいと思います。

そんな前、後夜祭のスレッドはコチラ

オリーブボールに連絡でもOKです。

そしてロドBAKA参加希望の方はこちらのオリーブボールHPからどうぞ♪
Posted at 2016/11/09 22:56:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然・・・ | 日記

プロフィール

「すていほ~む。。。 http://cvw.jp/b/143221/43966687/
何シテル?   05/04 20:21
モータースポーツが好きなサーキットの狼世代! 自称、サーキットの黒い稲妻!^^ ユーノスの狼!でも可(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日はRS鈴鹿走行会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 18:10:39
苦節4カ月(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 07:29:32
8月マトメ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 21:12:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
レース用ベースマシンをイメージして作りました^^ ホモロゲ取得用限定車仕様? マシンコン ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
紅の魂号の部品をふんだんに引き継いだホワイトタイガー号です^^
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
壱号機の後を継いだNB号! 現在、弟の足w
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
俺の日常の相棒だった 其の名も‘紅の魂号’^^     合掌。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation