• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のみすけ兄のブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

ロドBAKA2015! in 鈴鹿サーキット(*゚∀゚*)

ロドBAKA2015! in 鈴鹿サーキット(*゚∀゚*)皆さんお元気ですか?

日毎涼しくなり、走るのが楽しくなる気候になってきましたね^^


そんな感じで今年も恒例のロドBAKAin鈴鹿サーキット2015 12月18日開催の受付も明日、10月1日からとなりました。

日本の中部地区・・・東の人達と西の人達が交流しやすい唯一?の走行会と思っているのでどうぞ奮っての参加お待ち申しております。

大きく言えば軽井沢ミーティングや中部ミーティングのサーキットバージョン?でしょ( ̄▽ ̄;)

詳しくはいつもの通り オリーブボールのホームページ をご覧下さい。

追ってこれまた恒例の三重マリーンセンターでの前、後夜祭募集もしますので、ロドスタ乗りの忘年会と思って参加の検討よろしく!


なにはともあれこのイベントは長く続けていきたいと思っているのでどうぞ早めの参加表明よろしくお願いしますm(______)m
Posted at 2015/09/30 09:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 予定 | クルマ
2015年05月02日 イイね!

ドットコム杯という遠足2015

ドットコム杯という遠足2015今年も岡山で楽しい大人の遠足!

天気もよく、絶好の行楽日和というか暑かったね。。。

今回はこの為に車検を取って自走で来た訳ですが稲妻号のエンジンも組んでから丸10年。

いたわって走らないと無事帰れなくなります。

勿論接触も厳禁ですよねw

積車で来ないって事で不安ってやつは心の中でよく育つ(笑)

まあそんな中、走りの方ですがタイヤがまずくわない。

暑くなるとかなりイケルと期待してみたR888はやっぱりそんなもんでした(笑)

それからタイヤのせいか車検後のトー調整が悪いのかアンダーが出て曲がんない。

タイムも大体去年の2秒落ちと振るわず。

まあ、レースの方は順位も気にせず楽しめたらOK!とヌル~~イ気持ちでエンジョイ思考です。


そんなスタート前、余裕かましてたらビデオやラップカウンターの準備に手間取りグリッド整列に出遅れる失態を犯し俺の後ろ数台のスターティンググリッドを狂わせてしまいました。

誠に申し訳なく反省しておりますm(__)m    すみませんでした。

そしてレースはこれでまさかの4年連続赤旗からのローリングスタートからの赤旗チェッカーとなりました。

でもね、楽しめましたよ(笑)

宴会も含めてやっぱり安定の楽しさです。


今回の得たものと失ったもの。。。。

じゃんけん大会で信号灯を頂きコースでフロントガラスをやられました。



フロントガラスはモノタロウが安いらしいのでそのうち買って直そう。



それでは最後に俺の車載ダイジェスト版をどうぞ。





来年もまた皆さんよろしくお願いします(((o(*゚▽゚*)o)))



                                   宴会フォトBy工作員D(パクリw)
Posted at 2015/05/03 01:25:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2015年04月29日 イイね!

さあ、今年もドトコム!

さあ、今年もドトコム!車検から帰ってきた稲妻号の戦闘準備が出来ました。
今年は宴会参加もなんとかこなせる状況?
っというわけではないけども今年は秋のロドスタ最速戦が無さそうなのでトータルで?今回の宴会参加をねじ込ませてもらいました(笑)

俺ぐらいの年齢は子供の関係で自由を無くしていく時期!

俺よりも若い皆様よ、いまやりたい事はすぐ絶対やっとけ!

人生は一度なのだ!!!!!

少し先延ばしなんかしてると時期をうしなうからねwwwwwwwwwww



さて、ドットコム杯ですが最近3連続赤旗でてます。

これにはいろいろな要因がありますがレースなれしてくるとイロイロ隙が出てくる様なきがしてます。

素人には素人なりの気遣いをもって楽しいバトルをしていきたいですね



浪花友あれ、今回宴会も含めていいGWを過ごしたいと思っているので絡んでくれそうな方々よろしく!♪
Posted at 2015/04/29 21:21:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月22日 イイね!

帰ってきた稲妻号!!!

帰ってきた稲妻号!!!去年の10月に検切れとなった稲妻号。

渡辺さんトコの岡国ロドスタ最速戦、年末のロドBAKA、3月の鈴鹿チャレクラと、友達に積車を借りて対応してきましたが5月1日の岡国ドットコム杯には都合で積車が借りれず。。。

という事で急遽稲妻号の車検を通しました。

今日久々に違法改造車でない稲妻号で公道ドライヴしましたよ。

とはいえ違法改造車だろうという空気をプンプン匂わせてはいますが(笑)

この状態で乗って気分がイイ事はマフラーが静かなのでキャブの吸気音が心地いい事かな?

ジェントルマンはこうでないとね、という事を痛感しておりますが来週には岡国ドットコム仕様になっちゃいます(笑)

でもそれが終わったらまたジェントルマン仕様に戻そう♪

そう!もっと日常でも乗りたいと思ったから。

もっと乗ろうと思ったのでコイツにもドライヴレコーダーを付ける事にしよう^^


連休はコイツに乗って岡山遠征(ドットコム杯)して2年ぶりに宴会も参加して・・・・・・・・・

                         なるべく悔いのない人生を送っていくのだよ(笑)




とりあえず車高とタイヤホイールを戻してアンダーウイングを付けただけのジェントル使用の稲妻号!


                           うん! やっぱかっこいいわ(笑)


Posted at 2015/04/22 21:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然・・・ | 日記
2015年03月19日 イイね!

冬と春の狭間の鈴鹿。。。

冬と春の狭間の鈴鹿。。。今年、俺の開幕はやっぱり鈴鹿サーキットから。

だがアタックするにはチョット遅かった?感じです(笑)

鈴鹿サーキットの旬はやっぱり冬!

冬はほぼ西寄りの風が吹くのでバックストレートとホームストレートの車速が稼げて逆にコーナー区間ではダウンフォースが生まれます。

鈴鹿は丁度この時期から風は東寄りに変わり始める時期。

残念ながらこの日はアタックに不向きの東風だったので走る前からチョットテンションダウンでしたが、まあ気楽に走行を楽しめましたね♪


前回の走行は去年末のロドBAKAin鈴鹿サーキットでした。

3ヶ月ぶり走行となった稲妻号の変更点はブレーキパッドとリアウイング。

只今車検切れ中の稲妻号はパッドのナラシをする為、走行の3時間以上前にサーキットに乗り込み、パドック裏にてひたすらならし作業。

が、左フロントのロックが止まらない。

で、途中で諦めてコースの中で馴染む事を願う事にした(笑)


そしてウイング変更によるバランスの変化もただひたすら悪くない事を願う。


走行が30分1本なのでピットに戻ってる余裕など無いのでね(^_^;)



当日夕方から雨予報なのだが俺の走ってるあいだはどうやら降らなさそうでホッとしつつコースイン!

序盤、ブレーキで左がロックぎみだったがそのうち気にならなくなる。

なのでちょっと頑張って自分のイメージに近づける様にアタックし始めるがもう一歩そこにはいけなかった。

去年のロドBAKAの時よりもいいイメージで走れたのだがやっぱりタイムは伸びずロドBAKAの時の1秒落ち。。。。

風向きなどの影響でロドBAKA時よりも最高速が6km遅い187kmだった事から考えると1秒落ちで済んだのはまあまあ良しかもね( ̄▽ ̄)

今回チャレクラで絡んだ皆さん、また機会があったらよろしくです!

鈴鹿サーキットをもっともっと楽しんで行きましょう♪





さて、次は多分岡山国際でのドットコム杯になるかな?

今年は絶対宴会含めのFULLコースで楽しんでやるぜ!!!まってろ岡国♪





                                 写真はGr.Aさんから頂きました。またね^^





Posted at 2015/03/19 23:15:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走る事 | クルマ

プロフィール

「すていほ~む。。。 http://cvw.jp/b/143221/43966687/
何シテル?   05/04 20:21
モータースポーツが好きなサーキットの狼世代! 自称、サーキットの黒い稲妻!^^ ユーノスの狼!でも可(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日はRS鈴鹿走行会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 18:10:39
苦節4カ月(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 07:29:32
8月マトメ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 21:12:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
レース用ベースマシンをイメージして作りました^^ ホモロゲ取得用限定車仕様? マシンコン ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
紅の魂号の部品をふんだんに引き継いだホワイトタイガー号です^^
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
壱号機の後を継いだNB号! 現在、弟の足w
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
俺の日常の相棒だった 其の名も‘紅の魂号’^^     合掌。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation