• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のみすけ兄のブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

ERGロードスターcupより帰還。

ERGロードスターcupより帰還。後泊で観光もしてのんびりと帰ってきました。

結果はナニ?ですがとっても楽しんできましたよ^^


今回はキッチリ上で争うつもりで望みましたがなかなかうまくいかないもんですわ(笑)

想定外に対応出来なかった(汗


それでは簡単なレースレポでも・・・(いいわけレポとも言う・笑)


今回の4時間耐久にむけてBESTの4名参加が3名参加になった所から物語ははじまりますwww

最低PITストップ数が3回の義務づけなので一人1時間走行で4名がいいのは間違いない。

現地でのチームミーティングで連続80分走行はキツイので一人40分走行を2セットにしようと決める。

しかし周りのチームみなさん3回ピットで走る様だ。。。

決勝レースが近づいておもむろに3人が「やっぱり勝負しようぜ!」と作戦変更!

80分×40分×80分×40分で行くことにした。

もちろん一番おっさんの俺が40分2本だ(笑)

そんな感じでスタートを迎えた。

予選は4番手、タイムは激戦でコンマ5秒のなかに数台がひしめき合う。

上位7台くらいはみな表彰台が狙えるタイム差だ。

スタート直後から果敢に3位のクルマにアタックを始めるおりぼーさん。

この時点で熱く長い4時間を予感させた。

しかし間もなく暗雲たちこめ雨!そしてどしゃぶり!!!

一気にタイムダウンでずるずる後退。。。

ウチのクルマは雨を想定してなかったので足はガチガチ、タイヤは1年半落ちとあからさまに弱点をさらけだしてしまった。

周りのクルマより5秒遅く一気に勝負圏外・・・

その後の赤旗で作戦変更、、、みんなドライでも走りたいから一人2回の走行にしてしっかり楽しむ事に決定!(笑)

その後はなちゃん40分、俺40分と走って残りを3人で25分ずつ走る事にした。

後半は完全ドライでめっちゃ気持ちいい♪

微妙に濡れているのかな?っていう程度でも全然止まってくれなかったクルマが生き返る^^

でもまだドラマはまだ最後にあった。

フィニッシュドライバーとして俺が最後のドライブに向かう。

この時点で雨と赤旗によるガソリン消費の軽減で2度目の給油をするかしないかが各チームの悩みどころ。

1回の給油は20Lまでで2分のストップが義務づけなので入れるか入れないかは大きな順位変動につながる。

ウチは周りの給油を見て‘ここはチャンス’とばかりに無給油でピットアウト!

しかしピットアウトしてメーター見てビックリ!

「ガソリン無いやん・・・」w

あと25分だけど間違いなく持たんぞw

なるべく順位を落とさず完走したい俺は回転数を4000に縛ってギアを一つづつ上+5速も使って耐えて走った。

せっかく無給油でかわした2台も無抵抗で見送る(笑)

そしてゴールまで後5分を切ったところでガス欠で止まる車両も・・・

あと少し、、、残り時間が3分を切ったところで俺は耐えた分、全開で走りだす^^

が、最終ラップ前でガス欠症状が出たのでフィニッシュにはスローダウンしてゴール(笑)

なんかいろいろあったけどメッチャ楽しかった。

当日はいろんな人とも絡めてゴキゲンだったよ♪

来年は必ずリベンジするぜ! (こればっか言ってる気がするが・・・笑)

絡んでくれたみなさん、いろいろたすけてくれたみなさん、

ありがとう!  そしてまた!!!


Posted at 2009/09/29 00:14:44 | コメント(16) | トラックバック(0) | 耐久 | 日記
2009年09月26日 イイね!

ERGロードスターcupの朗報その1

ERGロードスターcupの朗報その1早速の朗報です。
   っといっても自分自身への朗報ですがw

耐久レース決勝の前にフリー走行の時間があるそうです!^^

これはやはり初コースであるし決勝前に少しでもコースを覚える時間があるのは非常に助かります♪

予選アタックをおりぼーさんに任せる予定でしたから決勝前に練習出来るなんてマジ感激!!!


去年のクーマック耐久の時はその時間がなく、いきなり決勝レースでしたからねw

去年は知らないコースでいきなりの決勝と言う事でかなり緊張しちゃいましたが今回は12周ぐらいは練習出来そうなので心に余裕が出来そうです♪

クルマに馴れる時間も正直欲しかったしね^^


さて、それではぼちぼち準備をしよう。。。。


    まってろ阿讃!w
Posted at 2009/09/26 19:48:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 耐久 | 日記
2009年09月24日 イイね!

ERGロードスターcupも後3日

ERGロードスターcupも後3日徳島への出発も2日後となってきましたねえ。

BESTの布陣で臨む事は出来なくなってしまいましたが(liq×)B6魂’sの中核3人は健在であり、私と おりぼーさんと はなちゃんでの真性B6魂’sで戦ってまいります^^

真っ白だった耐久号もレーシーになりました。

本当は痛車にしたかったんだけど予算の都合もあり缶スプレーでのお色直しとあいなりましたが、アーチストおりぼー氏によりカッチョ良くなりましたよ♪

俺的にはアニメ銀魂の猿飛あやめをピックアップした痛車を夢見たのだが使えそうないい画像を見つけられなかったのでプチ痛車計画はあっというまに頓挫ですwww

ちなみに猿飛あやめとはこんなキャラです♪


さて、耐久ですが3人で走る為に1人あたり70分の連続走行になるかな?

果たして体は持つのか?

なにせアラフォー3人ですから走ってみないと解らないw

緊急Pinもあるのか?w

オモステに俺のガラスの肩がどれだけ持つのかが懸念されている(笑)

体がツルって~のもありうるし?www




さて、10月のREVスズカサーキット走行会申し込み日も後4日後と近づいてきましたその日はまだ徳島に滞在中なのでFAXにて申し込みする予定。
明日になれば申込用紙がDL出来る様なのでちゃんとこれも準備しないとね。
失敗は許されないのだ!


予定している皆さんもぬかりが無い様にね♪




それでは週末は阿讃サーキットです。

      朗報を待て^^なんてw









Posted at 2009/09/24 22:07:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 耐久 | 日記
2008年07月28日 イイね!

クーマックカップ N-0耐久より帰還!

クーマックカップ N-0耐久より帰還!え~ 自分達の現状探しの旅から帰ってまいりました(笑)


まあ、結果から言うと完敗ですw

初コースで、練習無しでのいきなりレースはかなり緊張しましたよ。

でも緊張してたのは俺だけの様だったけどね(笑)



STAGEさんの車載DVDなどのおかげでコースレイアウトは大体頭に入っていたのでわりとスグに自分の当日ベストに近いタイムで走れました。

ブレーキパッドをワンランク下のに替えていったおかげで耐久号は非常に乗りやすく楽しいクルマになってましたね(おりぼーさんアリガト^^)


間瀬はオモローなコースでしたよ^^

こんなコースうちらの地元にも欲しいなw


もう少し走り込んで、ダメダメだった最終コーナーを詰めれば後コンマ5秒くらいは行けそうな気がする~のだが、それでもロドスタ勢のトップからはまだ1秒位負けている。。。

ロドスタ勢の中で最遅だった。


原因の大きな所は解っている。

パワーが足りない。。。


いいスタートを切っても1コーナーまでに離れていく。

エンジンOHしないと戦えない感じだね。


しかしクーマック耐久は熱い!

本当に戦いが熱い!

今度行く時はその中に混じりたいものだね。

待ってろ新潟勢!富山勢!(笑)


クーマック終了後は予定通り富山総本部にて宴会となりました♪

‘おおとろ邸’にはホントお世話になりました。

あそこは最高!ですw(ぜひまたおじゃまさせて下さい^^)

そこに差し入れを送ってくれた‘きいろ号’さんもありがとう。

旨かったぜ^^


帰りは大雨による土砂災害の為、通行止めが多くてちょっと大変だったけど、とても有意義な楽しい遠征でした。

  来年リベンジ!したいなw


ちなみにレース中の耐久号ベストラップは俺でした♪
って言っても約1名除いたらほとんどタイムは変わらないんだけどねw

最近、ロクな結果しか無い俺ですから汚名返上の為、記しときます(笑)

がんばって練習しろ おのっち。w




Posted at 2008/07/28 23:18:03 | コメント(17) | トラックバック(0) | 耐久 | 日記
2008年07月24日 イイね!

さて、耐久まで後3日ですが。

さて、耐久まで後3日ですが。耐久と言っても鈴鹿8Hではないですよw



間瀬のクーマック耐久の事ですけどね。

結局耐久号では、あのGコース10周の走行しか出来なかったね。。。


もう1回乗りたかったけどまあいいか。

ブレーキは現場で慣れる事にしようw




間瀬のコースは車載動画で大体解ったb

イメージは出来てきたね。

後はイメージ通りのブレーキングがどれくらいの走行で掴めるか。



まあ、問題はなかろうw


当日の作戦?も大体決まっているようだしね。


このクーマック耐久は1Hのスプリントが3本という変則3H耐久レース。

レギュレーション的に1Hのレースで1回のドラチェンでいいのだがウチは参戦の都合上、1Hで2回のドラチェンをするのだ。

この時点で間違いなく優勝争いからは外れているのだが、それでも全力を尽くしたい。。。

自分のパートは20分を2本(皆そうだが)

希望はスタートとゴールを1本づつというのがあったのだが...


でも冷静に考えてみるとそれはキツイってーのが解ってきた。

ウチのチーム5人のドラポジは3ポジションある。

身長の都合で、おりぼポジション、liqおのポジション、はなのみポジションである。

ドライバーのみのチェンジではこれは大きな意味合いがあるよね。

スピーディーなピットアウトの為には身長が小から大ってーのは冷静に考えれば解る。



そう、、、  そう考えると俺とはなちゃんのスターティングポジションはナイのかもしれないね。。。


全力を尽くすという事ではしかたないかな?(狙うはFtラップw)

まあ、5人で最高の結果を残して夜の宴会に突入したいものだねw(夜の反省会は富山の総本部を予定^^)

あのホントお願いしますw


俺はもう家族に行き先も、前ノリさらに一泊も告げた。。。。


もう怖いものなんて無い(笑)


さあ、明後日の今頃は中央道だな・・・


今後に繋がる遠征にしたいな♪




それまでは仕事に全力やでぇ~w
Posted at 2008/07/24 22:28:13 | コメント(18) | トラックバック(0) | 耐久 | 日記

プロフィール

「すていほ~む。。。 http://cvw.jp/b/143221/43966687/
何シテル?   05/04 20:21
モータースポーツが好きなサーキットの狼世代! 自称、サーキットの黒い稲妻!^^ ユーノスの狼!でも可(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

明日はRS鈴鹿走行会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 18:10:39
苦節4カ月(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 07:29:32
8月マトメ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 21:12:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
レース用ベースマシンをイメージして作りました^^ ホモロゲ取得用限定車仕様? マシンコン ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
紅の魂号の部品をふんだんに引き継いだホワイトタイガー号です^^
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
壱号機の後を継いだNB号! 現在、弟の足w
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
俺の日常の相棒だった 其の名も‘紅の魂号’^^     合掌。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation