• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のみすけ兄のブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

すていほ~む。。。

すていほ~む。。。久々の投稿・・・    まあ元気です♪

ですが今年はおもろくなく、先行きもかなり厳しげな感じですな。


モータースポーツシーズンも何時開幕するか分からず呑みにも出かけられず仕事も自粛と八方ふさがり的だな。

でもまあ久しぶりにゴールデンウイークを迎える事になったので車いじりでもしようと思います。

自分に課すノルマとしては稲妻号のデフ(クスコのRZ)をNB号に移植して稲妻号にはクスコのRSをインストールするのだ。

とは言え稲妻号は昨年暮れに車検が切れたままなので何時復活するかは未定ですけどね。

今年は自分恒例の年始の鈴鹿も走らず、家の都合で今月の岡国ドットコムもエントリーせず(結局は中止になりましたが)とまったく走れていないので久々にバーチャルで遊ぼうかなとココに来てグランツーリスモスポーツが安くなっていたので購入。

PS4になってからPS3まで使っていたハンコンが使えなくなったのでグランツーリスモ6もやって無かったのだが、USBのコンバーターを使えば古いハンコンでもPS4で使える事を知りBrookのゲームコントローラースーパーコンバーターなる物を購入、ネットで調べた手順をこなしたら俺のくそ古いGTフォースプロもPS4で使えた♪

ほんとはG29でシフターとか揃えて遊ぶといいのだが高くてとても購入は考えられなかったのでコンバーターの3500円で(中古)手持ちハンコンを使える様になったのは嬉しい出来事でしたね。

ステイホーム。

これで少しはストレスも減らせるのかな?

皆さん、明るい未来に向けてもうしばらく我慢しましょう。

出来る事はそれだけなので・・・・・・   って、家呑みにも力が入るわ(笑)
Posted at 2020/05/04 20:21:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然・・・ | 日記
2018年12月29日 イイね!

何気に終わる2018年・・・マイペースで生きてます♪

何気に終わる2018年・・・マイペースで生きてます♪久々の投稿となります。

時の流れ。。。時代を感じながら車との付き合い方も変化していってる昨今。

今年になって稲妻号を過度に追い込む?のはやめてウイングやカナードは外し(アンダーウイングはそのままですがw)自分なりにシックで渋いと思う仕様で走りを楽しむスタイルに移行しています。

普段の通勤はNB号を多様し、たまにバイクや稲妻号でも通勤といい感じにおもちゃ達?と戯れてますね♪

サーキット走行自体今年は3回。
年始に鈴鹿を走って2月に岡山国際のロードスター日本一決定戦、5月にこれまた岡山国際のドットコム王座決定戦と鈴鹿以外は明らかに宴会メインとなってますかね(笑)

でも走る時、その瞬間は少しでも速く走る為人間的には全力でチャレンジしていますけどね^^

今年はゴールデンウイーク以降サーキットは走っていません。


本来なら俺的に〆はロドBAKA鈴鹿だったのですが残念ながらロドBAKAは終了しました。

世界に誇る鈴鹿サーキット。

サーキットランナーなら誰もが憧れ一度は走ってみたいと思うサーキット。

そこを走りやすい様にロードスターオンリーイベントとして始めたロドBAKA。

鈴鹿の敷居を下げ多くのロードスター乗りに鈴鹿サーキットを体験してもらえたと思う。

ですが改めてやはり鈴鹿サーキットの敷居は高い事にも気が付きました。

正直やはりリスクの高いサーキットですね。

スピード粋の高さ、広くないエスケープゾーン、コース設備破損時の金額の高さ。

正直ココを攻めるなら鈴鹿のチャレンジクラブにに入って走る事をお勧めします。

もしかの時の保障が少々あるし設備破損の弁償金もいらないからね♪



さて、これからもまだまだロードスターやサーキットと戯れて行こうと思っている俺。

まずは恒例で年明けの鈴鹿サーキットチャレンジクラブで走ろうと思う。

3日か4日どちらにしようかこれから考えよう。
5日のチャレンジGPは稲妻号では楽しめないしね(笑)

そして2月はもし開催されるなら岡山のロドスタ日本一決定戦に行くし5月は岡山のドットコム杯に行くでしょう。

まあその他は気分でね。。。



時代は移り変わる。
その時出会う人達よまた遊んでいきましょう!             ではまた!!!
Posted at 2018/12/29 13:18:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然・・・ | 日記
2016年11月09日 イイね!

稲妻号、復活!!!!   だが・・・。

稲妻号、復活!!!!   だが・・・。今年のドットコム杯で逝かれたミッションを直して半年振りに稲妻号は復活!

これでもう何時でも?サーキットを走る事が出来ます。

まあその初っ端は鈴鹿サーキットでのロドBAKAとなりますが。。。


でもそのロドBAKAだけど今回の参加希望台数が壊滅的に少ないですね。

まあ、ここ数年の現象として特に大きいサーキットでの走行会参加台数の減少を感じてました。

ロードスターでの鈴鹿サーキット走行会も今回で6回目。

1度は鈴鹿を走ってみたいという人達もそこそこ満足してきたと思われロドBAKAの役目もそろそろ終了かな?

実際現状の参加台数での継続は到底ムリなので残念ですが仕方ないですね。。。

そんな感じなのでまだ鈴鹿を走った事の無い人や、遣り残してるな?って感じてる人は今回のロドBAKAにエントリーよろしくお願いします。

まあ、最後になっちゃいますが三重マリンセンターでの前、後夜祭は例年通りやりますのでロードスターや鈴鹿を語りながらゆっくりしたいと思います。

そんな前、後夜祭のスレッドはコチラ

オリーブボールに連絡でもOKです。

そしてロドBAKA参加希望の方はこちらのオリーブボールHPからどうぞ♪
Posted at 2016/11/09 22:56:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然・・・ | 日記
2016年01月20日 イイね!

稲妻号 a go!

稲妻号 a  go!稲妻号のクーラント漏れは結局の所、インマニのガスケット抜けだったので大事に至らず本日無事復活しました。

これで来月12日開催、村上モータースさんの岡山国際サーキットでの走行会と宴会に稲妻号で参加できますね^^


さて、勿論俺はレースクラスで参加しますがタイヤはどれで行こうかな。。。

と言っても現在あるのは2セットのタイヤのみ。

一つは5年半落ちのR1R。

もう一つは4年落ちのR888。

なんか瀕死ではあるがこれが現実(笑)


選択の基準はレースの内容次第。


もしクラス分けなどがありそれぞれ表彰があるのなら表彰の可能性のあるクラスのタイヤを使おうと思ってる。

しかし現実その可能性は極めて低いので、まだグリップのましなR888で行くのが妥当だろうな(笑)


当日は昼も夜もバッチリ楽しみたいので参加を検討している皆さん、奮って参加表明しましょうね♪
Posted at 2016/01/20 17:41:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然・・・ | 日記
2016年01月06日 イイね!

お申な年も俺的に今日からスタートです。

お申な年も俺的に今日からスタートです。去年は31日から休みに入り今日まで仕事はお休みでした。

が、しかし俺は今日の昼過ぎまで我が家のリフォームで馬車馬の様に動いとりましたとさ・・・(汗)

そう・・・・全く正月気分ナシ!

確証は無いがこの頑張りを家族にアピールして来月の岡山国際、2月12日の村上さんトコの走行会&宴会参加のOKを頂く為に頑張りました!!!

そう・・・・・   確証は無いんですけどね。

現状最近はロドBAKAとドットコム杯に絞ってお泊りをゴリ押ししているのが精一杯。。。

そこにもう一丁ねじ込む為には?

そう・・・    誠意です(笑)

汗をカタチにするのだwwwwww



果たして誠意は伝わるのだろうか?

後日タイミングを見計らって進言します(こうご期待www)



とは言え俺の稲妻号はロドBAKAでのクーラント漏れ事件のままでした。

やっとお休み最終日の今日、昼過ぎに稲妻号と対峙!

スネークカメラでクーラント漏れ箇所の探索しましたがハッキリとは解らず。。。

多分どうやらインマニ下のガスケット抜けの様なので思い切ってワコーズのストップリークを使用してみました。

その結果としてはとりあえず漏れは止まった模様。

これでいいのかは自問自答。。。

もちろん良い訳は無いよね。

とりあえずはクーラントをぶち撒く様な事にはならないと思われるがどうなんだろ?

ガスケット交換?

それともオーバーホール?

財布の事もあるのでいろいろ考えます。。。

うまく岡国を許されたとしよう・・・・・

稲妻号で行く?   それともNb号?

Nb号だと大至急ロールバー取り付け&タイヤの確保(中古w)

そして足回りのレートアップも必須だろうな。


何はともあれ俺の2016年もスタートした!

しかしいきなり頭が痛いわ(´Д` )

Posted at 2016/01/06 20:50:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然・・・ | 日記

プロフィール

「すていほ~む。。。 http://cvw.jp/b/143221/43966687/
何シテル?   05/04 20:21
モータースポーツが好きなサーキットの狼世代! 自称、サーキットの黒い稲妻!^^ ユーノスの狼!でも可(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日はRS鈴鹿走行会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 18:10:39
苦節4カ月(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 07:29:32
8月マトメ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 21:12:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
レース用ベースマシンをイメージして作りました^^ ホモロゲ取得用限定車仕様? マシンコン ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
紅の魂号の部品をふんだんに引き継いだホワイトタイガー号です^^
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
壱号機の後を継いだNB号! 現在、弟の足w
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
俺の日常の相棒だった 其の名も‘紅の魂号’^^     合掌。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation