• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のみすけ兄のブログ一覧

2018年02月10日 イイね!

村上モータース、エース技研ロードスター馬鹿日本一決定戦inOKAYAMA2018に行ってきた♪

村上モータース、エース技研ロードスター馬鹿日本一決定戦inOKAYAMA2018に行ってきた♪天気最高!
俺的に一年で一番楽しめるイベントに今年も行ってきました。

走って楽しい岡国、飲み食い最高な岡国!   やっぱここはええわ^^

なのだが今回参加台数が少なかったのは残念なところ・・・・・・・

楽しいのだからもっともっと盛り上がっていってほしいですね。


さて、今回の無差別級レースですが強者の参加が少なく俺的には2年ぶりに表彰台が狙えるチャンス!!!

予選で4番手だが予選2位のリーゼントくんは主催者でカウントされず実質予選3位!

そしてポールのデンちゃんはどうも冷却系のトラブルで8周回を走るのはムリで途中リタイアをスタート前に宣言(笑)

これで順当に行けば2位はいけるし上手くミッチーさんをやっつければ優勝も見えてくる!

そこで俺の作戦はフォーメーションラップでがんばってタイヤに熱を入れてロケットスタートの後マージンを築いて後ろでがちゃがちゃしているウチになんとかならないか?というもの(笑)

気合は入っていたのだがそんなうまくいくもんでは無いよねぇ~~~~wwwww

スタート直後のミスで表彰台も消えてしまったと思ったけどなんとか元位置まで挽回。

その後ミッチーさんらしき車がスローダウン?で近づいてきて大チャンス!と思ったら周回遅れでガッカリしてゴール。。。

でもメッチャ楽しめたし表彰台にも登れたのでオールOK。

夜はごっつ旨いシャンパン、ワイン、ビールと料理でバブリータイム!

2次会も楽しんで充実した1日でした

主催の村上モータースさん、エース技研さん、その他サポート、サービス、提供してくださった皆々様。

本当にご苦労様、有難うございました^^

また来年もよろしくお願いします!


Posted at 2018/02/10 22:00:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2017年12月19日 イイね!

ロドBAKA2017終わったね。

ロドBAKA2017終わったね。ロドBAKA参加の皆さんお疲れ様でした。

クラッシュ、赤旗等ありましたが皆さん体には影響が無かった様でなにより。

鈴鹿は高速サーキットなだけにクラッシュ時の入力も大きいのでね。。。


さて私は今回BESTの更新をしたいなぁ~と思っていたのですがアカンだね。

ゴールデンウィークの岡国ドットコム王座決定戦以来走って無かったのでまずはリハビリと思っていたけど思いのほか1~2コーナーの処理でうまく乗れず、そしてタイヤのせいもあるのかチョッとアンダーステアも強めだったかな?

相変わらず中古タイヤを乗り継いでる俺はタイヤサイズを選べないのでフロント195/55/15、リア215/50/15だとリアが勝ちすぎてる感が満載(笑)

これだとリア羽根無い方が良かったのか?と思ってみたり・・・・

でも羽根なしだと130Rが不安だよなぁ~・・・と思ったりwww

出来れば年明けに鈴鹿を羽根なしで走ってテストしたいなぁ~と思ってます。

2月の岡山国際サーキットロードスター日本一決定戦に向けて終わりかけのリアタイヤの代わりにまた中古で215/50/15を貰ったから基本バランスは変わらないだろうからね(笑)

ちなみに最高速は何時ものごとく安定の192Km台。
あと5Kmぐらいほしいなぁ。。。  


でも最近の目標はタイムよりも無事帰る事だからマージンもしっかり取ってエンジンも8000まで回さず労わる方向で楽しんで行こうと思う。

まだまだ車遊びはやっていたいのでね^^



それでは皆さん、2月の岡山で会いましょう!
もちろん夜の宴会でもね♪
Posted at 2017/12/20 00:32:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2017年12月13日 イイね!

明後日はロドBAKAです。

明後日はロドBAKAです。さあ、明後日はもうロドBAKAです。

先週車検だった稲妻号も準備万端だぜ!


去年はロドBAKA前日に人生初のぎっくり腰を発症して苦しいロドBAKAとなりましたが今年は今のところ無事。

先週ギックリ腰になりかけたが堪えましたよ♪

当日の天気予報は穏やかな好天気だし楽しめそうですね^^

本日ロドBAKA公式宿泊地、三重マリンセンターにいつもの様にビール、ソフトドリンク、スナック菓子等のちょっとしたアテを運び入れしてきました。

俺は何時ものごとく18時前にはチェックインして風呂で一杯やっときます。



それではロドBAKA参加の皆さん、気をつけて鈴鹿までいらして下さい。

楽しくやりましょう♪

Posted at 2017/12/13 21:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2017年11月24日 イイね!

さて、ロドBAKAもあと一月を切ってますなあ。。。

さて、ロドBAKAもあと一月を切ってますなあ。。。いやぁ~~~なんかココは久しぶりになってますね。

2月のUPから随分月日も流れ何時の間にやらもうロドBAKA!

5月には恒例岡山国際サーキットでのドットコム王座決定戦参加してヘタレた走りをした俺ですが、ついに(ほのほのさん)が勝利し、夜も安定のご機嫌宴会に参加させて貰いました♪

6月には鈴鹿のスーパー耐久で村上モータースさんのNDロードスターが見事な勝利を収める感動を共有できてマジ嬉しかったですね。
その後村上さんトコのロードスターはスーパー耐久のST5クラスでシリーズチャンピオンを獲得という快挙を達成されました。

ロードスターがチャンピオン・・・・・・   いやホンマ凄い!って言うか村上さんの一念に感動ですね♪

7月からはなんか普通に夏休み?で気づけばありゃまの11月でした。

11月、、、応援、サポートに今年は行けなかったですが富士のロードスターチャンズピオンカップでオリーブボールがサポートしていた山平選手がシリーズチャンプを獲得してこれまた感激!

なんか良い一年が過ぎている気がしますね。

その1年の締めくくり。。。       そうロドBAKA!

はい!去年で終了する感じだったんだけど‘おりぼーさん’の吹っ切れた?意地?で今年も普通っ
ぽく開催されます。

そしてそれに伴って三重マリンセンターでの前夜祭、後夜祭と言う名の親睦会ももちろん開催されます。

まあ、以前と違って肩肘も張ってなく?力の抜けた自然体の寄り合いですね(笑)

まあ宴会部長の俺は参加者がいる限り二夜連続おもてなし?しますので参加希望の方はオリーブボールさんの方に連絡お願いします。(もちろんおりぼーさんもさんかねw)

例年通りのまったりとした年末を過ごせたらいと幸いですわ^^

毎度の事ですが早めの表明よろしくお願いいたします。。。。


さあ、俺もこれからラストスパート!
4月に切れてる稲妻号の車検。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

来月頭には取得していろいろな意味で復活するのだよ




今更ですが宿泊地は三重マリンセンター!
詳しくはHPを検索!
サーキットから約車で15分かな?




はぶあ ぐっどでいっっっ!!!!
Posted at 2017/11/24 22:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2016年12月17日 イイね!

ロドBAKA2016乙!

ロドBAKA2016乙!今年のロドBAKAはなかなかの試練でした。

前日に仕事で人生初のぎっくり腰に。。。

それでも這いずる様に仕事をしてたのだが流石に厳しく早引きして前夜祭会場に行き風呂でビールを呑みながら2時間ゆったりと湯治する。

だけどそれって大間違いなんだってね。
アライブの石井さんが言うにはぎっくり腰になったらまずは冷やすってのが定石らしい。

相変わらず歩行困難な中、宴会にはしっかり参加して就寝。

夜中にしっこに起きるもベッドから降りるのに四苦八苦。
トイレまで何度も崩れ落ち、這ったりしながらでちびりそうだったよ。

朝起きたら治ってないかなという期待も簡単に裏切られ、これ走れるかな?と、かなりの不安。

とりあえずシゲポチさんに貰ったロキソニン飲んでネット検索で見つけたぎっくり腰用のストレッチ体操をベッドの上でやって様子を見る。

そうすると幾分効いてきて取り合えずヨチヨチ歩ける様になったので鈴鹿サーキットに向かう。

サーキットに着くとそこそこ歩ける様になっていた。
薬とストレッチの効果が出てきたのかな?

現地で車載の重たい物は持ってもらったりして腰を労わりとりあえずコースを攻めてみるとけっこう問題なく走れる^^

そんな訳で無事走行も終わり閉会式の頃には痛みはあるが普通に歩ける様になって夜の宴会もご機嫌に楽しめましたね。

そんなロドBAKA、先月時点ではポッキリ心も折れて来年からはもう止めると言っていた‘おりぼーさん’でしたが来年もやる宣言しましたね(笑)

そんな訳でまた来年も楽しく前、後夜祭やりましょうね♪


さて、走行の方ですがスリックとは言え4年チョイ落ちてフラットスポットもあるとあんまりいいグリップは得られなかったかな?
当日が結構寒かったせいかエア、冷間1.9で走り出したタイヤは2.0までしか上がらずなんか熱が入らない感じ。。。

でも何より人間がダメでシフトミス多数。

1コーナーでのシフトミスではスカッとスピンオフ。

スプーン進入ではブレーキロックさせてエスケープ。

終盤霧雨の逆光で何も見えずデグ1でコースアウトでエスケープと、なんかドタバタやったね(笑)

でも最高速は追い風のせいだろうけどノーマル触媒付けたままでも最高194km出ました。
多分190までは出ないだろうと思ってたけどね。


さて、次は2月17日の岡山国際での最速戦かな?

ゼヒみんなで宴会しましょう♪


その為にはまた家庭の理解を得る努力が必要だな(汗







Posted at 2016/12/17 23:46:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「すていほ~む。。。 http://cvw.jp/b/143221/43966687/
何シテル?   05/04 20:21
モータースポーツが好きなサーキットの狼世代! 自称、サーキットの黒い稲妻!^^ ユーノスの狼!でも可(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日はRS鈴鹿走行会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 18:10:39
苦節4カ月(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 07:29:32
8月マトメ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 21:12:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
レース用ベースマシンをイメージして作りました^^ ホモロゲ取得用限定車仕様? マシンコン ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
紅の魂号の部品をふんだんに引き継いだホワイトタイガー号です^^
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
壱号機の後を継いだNB号! 現在、弟の足w
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
俺の日常の相棒だった 其の名も‘紅の魂号’^^     合掌。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation