• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のみすけ兄のブログ一覧

2015年11月24日 イイね!

さあ!今年もロドBAKA前、後夜祭でしめくくろうぜ!!!

さあ!今年もロドBAKA前、後夜祭でしめくくろうぜ!!!みなさんの車・・・     お元気ですか?

この年末、トラブルがでてない様ならゼヒロドBAKAにエントリーしてついでにロドBAKA前後夜祭で盛り上がりませんか?

今年も私は前、後夜祭に参加し皆さんをお迎え?しようと思います。

17日の前夜祭は仕事終わりで17時15分には宿に入りますのでよろしく!

多分即風呂でビール呑んでると思います(笑)


そんな訳で何時もの様にコチラに前、後夜祭参加募集のスレッドを設けましたので奮って参加表明のほどお願いします。
あっ、オリーブボールでも受け付けてますのでよろしく。

今年もロドBAKA事務局は大量の酒とソフトドリンクとアテを用意してアナタを待ってますよ(笑)





開催場所               三重マリンセンター

参加費一泊飲み放題w      3500円

必需品                基本自分のアテ、タオル、バスタオル、楽しむ心!



                やるで!!!!

Posted at 2015/11/24 22:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2015年05月02日 イイね!

ドットコム杯という遠足2015

ドットコム杯という遠足2015今年も岡山で楽しい大人の遠足!

天気もよく、絶好の行楽日和というか暑かったね。。。

今回はこの為に車検を取って自走で来た訳ですが稲妻号のエンジンも組んでから丸10年。

いたわって走らないと無事帰れなくなります。

勿論接触も厳禁ですよねw

積車で来ないって事で不安ってやつは心の中でよく育つ(笑)

まあそんな中、走りの方ですがタイヤがまずくわない。

暑くなるとかなりイケルと期待してみたR888はやっぱりそんなもんでした(笑)

それからタイヤのせいか車検後のトー調整が悪いのかアンダーが出て曲がんない。

タイムも大体去年の2秒落ちと振るわず。

まあ、レースの方は順位も気にせず楽しめたらOK!とヌル~~イ気持ちでエンジョイ思考です。


そんなスタート前、余裕かましてたらビデオやラップカウンターの準備に手間取りグリッド整列に出遅れる失態を犯し俺の後ろ数台のスターティンググリッドを狂わせてしまいました。

誠に申し訳なく反省しておりますm(__)m    すみませんでした。

そしてレースはこれでまさかの4年連続赤旗からのローリングスタートからの赤旗チェッカーとなりました。

でもね、楽しめましたよ(笑)

宴会も含めてやっぱり安定の楽しさです。


今回の得たものと失ったもの。。。。

じゃんけん大会で信号灯を頂きコースでフロントガラスをやられました。



フロントガラスはモノタロウが安いらしいのでそのうち買って直そう。



それでは最後に俺の車載ダイジェスト版をどうぞ。





来年もまた皆さんよろしくお願いします(((o(*゚▽゚*)o)))



                                   宴会フォトBy工作員D(パクリw)
Posted at 2015/05/03 01:25:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2014年12月21日 イイね!

ロドBAKA2014+!と、宴会♪

ロドBAKA2014+!と、宴会♪2夜連続。

大いに呑みました(*゚▽゚*)

今回の宴会では俺が前々からやりたいと思っていた風呂でビールじゃんじゃん!

風呂でゆっくりビールをくらう為準備しましたマイクーラーバック♪

氷で冷えたビールをマイ保冷タンブラーに注いで湯船で乾杯!!!

湯船で解凍した枝豆をつまむその空間は夢空間です^^

これから毎年恒例にしていくので、まじりたい人は保冷タンブラーは必須っですよ(笑)



それでは本題のロドBAKAの話。

今回はチョイ濡れからドライに変わっていくコンディション。

チョイ濡れはやっぱり慎重に走りながら1月のロドBAKA以来の鈴鹿のリハビリに努めます。

今回は中古のR888というSタイヤでの走行。

多分Sタイヤを鈴鹿で履くのは7年ぶりぐらいだと思う。

でも世間でコレはSタイヤじゃ無いと言われている(笑)

そんな訳で俺なりのインプレッション。

え~と、まずバランスはいいです。

最近アンダーが強いと思っていた稲妻号がニュートラルになりましたw

唐突に滑らずコントローラブルな扱いやすいタイヤです。

が、グリップは薄いです。

びっくりするぐらいタイヤに熱が入りません。

冷感1.9で走り出したのですが戻って計るとなんと2!

またまた走って戻ってチェックも2のまま。。

2~3年落ちとはいえ不思議なタイヤです。

きっと夏ではかなりの力を出してくれそうな気がしますが。

まあSタイヤとしてはなんですがハイグリップラヂアルとしたらイケテルと思うので当分はコレで楽しむ事にします( ´ ▽ ` )

そして今回は、今つけてるブレーキパッドがイマイチダメな事もわかった。

10月の岡山で入れた時は思わなかったが今回鈴鹿で何度か思いのほか減速出来ずにあたふたしました。

ローターが減らない様に安いスポーツパッドを入れたのがアダとなってる?

ダスト量も少ないと書いてあるあたりからしても問題ありだったかな(笑)

4PODのキャリパーでも1マソのパッドではあかんか。

まあ、最近ブレーキオイルも替えてないけどねwww


さて今回の鈴鹿、総括すると道具もなんだが、何より人間がダメでしたわ。

自分のイメージしていた走りが出来なかった。

そのあたりのモヤモヤはありますが、やっぱり鈴鹿は楽しい!

まだまだ当分走るのはやめられない♪


今回も絡んでくれた皆さん、またよろしく!




写真は最後のジャンケン大会がはじまった所。
スタッフのくせに松阪牛欲しさからジャンケンに参加しようとしたが我に返ってジャンケンのサポートに入るところ(笑)
大人は大変だwwwwwwwwwwwww                   ふぉとByなすびさん^^
Posted at 2014/12/21 23:20:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2014年10月18日 イイね!

RSGW岡国最速戦!

RSGW岡国最速戦!楽しかった!

この一言ですべてが足りる^^

レースは何故か直ぐに水温が110度を超えてしまうので最初3周ぐらい全力で走って、後は流して走りましたがめっちゃ楽しめました♪
メンツがメンツなだけにちょっとしたRCC気分も味わえましたね。

そして夜の宴会は最初から最後まで全力で楽しませて頂きました。

どうか夜の最速王の称号をください(笑)



写真はワタナベさんのを勝手につかいましたw


そして俺の今回のオチ・・・・っていうか落し物。

レース終わってピットに帰ってきたら何処かでキャブのフタ落としてきましたw
ジェット丸出し。。。

燃えなくてよかったねっ、とみんなに言われました。

今回初めて積車で遠征したのだが積車が生きましたね(^_^;)


今回絡んでくれた皆さん、来年もまたよろしく!!!


Posted at 2014/10/18 22:04:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2014年01月29日 イイね!

ロドBAKA2014!

ロドBAKA2014!え~天気でしたね♪

これもまたオリボーマジック!^^



私にとってのロドBAKAは前、後夜祭もあるのでけっこう長いイベントですw

前夜祭前日に酒と肴を会場に用意して、当日夕方5時半には揚げ物関係を買い込んで皆さんを待つ状態に^^

ビールを飲みつつ寂しく待つw

しかし誰もまだ来ないので先に風呂に入る事にし、日本酒持って湯船で一杯やりながらリラックスタイム♪

だけどそろそろ誰か着いてるかも?っと気になりだして風呂から出てみるもまだ誰も来ず。

まあ、そんな感じで一人フライングしてたので前夜祭では大人気なく?呑み潰れてしまいました(笑)



ロドBAKA本番の鈴鹿サーキットは、少しまだ気持ち悪い俺の体調を洗い流してくれる様な清々しい良い天気!!!

これといった大きなトラブルも無く皆さん気持ちよさげに走ってましたね♪

俺はというと年明けに走った感じで少々アンダーを感じていたので今回フロントの車高を下げてみた。

しかしリアのGTウイングも訳あって一段起こしたのでトータル乗り味は変わらなかったね(笑)

そんな訳でアンダーを消すため試しにGTウイングを外して走行してみたのだがリアの安定感がハンパなく無くなって、スグこりゃダメだと思いました。

羽外してみると羽の効果の大きさがよく解りますね(´ε`;)

今回の鈴鹿は風が無かったのでストレートのスピードはあまり伸びず大体190Kmくらい。

タイヤのグリップが悪いのか人間がダメなのか・・・

多分両方ダメで全然ベストにも届かず・・・・・・  後3秒は削らなければスッキリ出来ないですね(T▽T)

このシーズン中にもう一回は走りに行きたい!

タイヤはよう買えませんが・・・


そして今回ロドBAKAの閉会式時には豪華賞品大判振る舞いのジャンケン大会が開催されたのですが(なんと100グラム3000円の松阪牛肉を500グラムが5本も!)俺は後夜祭の準備の為断腸の思いでサーキットを後にした。

宴会に来られない皆さんに挨拶もできずに失礼させてもらってスミマセンm(_ _)m


さて、 前夜祭で思いのほかビールが消費されてしまったので更にビールを買い込み酒の肴に唐揚げやポテトをどっさり買い込んで万全を期したのだが思っている以上にこの集まりには酒飲みが多い様だ。

残るだろうと思っていたビールやチューハイは底をつき、俺の心はちょっと責任を感じ傷んでいた(笑)

次回に向けてビールの増量を心に誓う。

焼酎や日本酒は売れない・・・・   っと学習w



さあ!そんな反省をふまえてまた次回をお楽しみに!

また大いにたのしみましょう!!!

Posted at 2014/01/29 18:33:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「すていほ~む。。。 http://cvw.jp/b/143221/43966687/
何シテル?   05/04 20:21
モータースポーツが好きなサーキットの狼世代! 自称、サーキットの黒い稲妻!^^ ユーノスの狼!でも可(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日はRS鈴鹿走行会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 18:10:39
苦節4カ月(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 07:29:32
8月マトメ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 21:12:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
レース用ベースマシンをイメージして作りました^^ ホモロゲ取得用限定車仕様? マシンコン ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
紅の魂号の部品をふんだんに引き継いだホワイトタイガー号です^^
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
壱号機の後を継いだNB号! 現在、弟の足w
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
俺の日常の相棒だった 其の名も‘紅の魂号’^^     合掌。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation