• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のみすけ兄のブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

今年もやっぱりドットコム杯! 乙でぇ~す♪(動画つきw)

今年もやっぱりドットコム杯! 乙でぇ~す♪(動画つきw)行ってきましたドットコム!

コレといってなにもアップグレードってやつは無く、去年使ったタイヤをそのまんま1年ぶりに持って行きました。

今回はビンゴやじゃんけん大会などの景品狙いでタイヤよりも人!っと思って準備?したけど都合により人がダメになり、タイヤを積んで出かける事になったのだw

まあ手持ちのSタイヤも今年で3年半オチになるので今回で使い切るつもりでね^^

そんな今回のドットコム杯、天気はイイにこした事はないがメッチャ暑すぎ!

ラップタイム下三桁ビンゴの為にもしっかり周回を稼ぎたかったのだがバテてムリ!

自分がかなりの年長者である事をしみじみ感じたりするw


さて、今回のドットコム杯レースエントリー者は42名だったはずだが、あいかわらずの安定したトラブルリタイアでか予選には32台が参加。

さらに決勝に向けても問題発生車両が発生して数台消えちゃってます。

まあ、実は俺もその消えちゃった組に入るとこだったんですけどね(笑)

予選21位だった俺は決勝前の整列に車を持っていこうとしたらなんとタイヤがパンクしてるのに気付く(・ω・)

こりゃダメだ!っと思ったけどなんと‘ほのほのさん’がパンク修理剤を持っていたので急いで修理してみる。

乾燥時間とか考えるとほんと出走にギリでちゃんと直るかもあやしく、とりあえずピットスタートは覚悟しました。

がっ! それでは走ってもつまらんだろう!っとFNF社長やヒサシくん達の助けによりグリッドにつけて感謝!

やっぱりね・・・・ グリッドにつかないと楽しさ半減どころじゃ済まないからね(^_^;)

まあレースの方は途中、赤旗により終了しちゃったけど楽しめてほんとよかったです。

今回のパンクもほんと周りの仲間に助けてもらえなかったらどうなっていたやら。。。

レースの方ですがリザルトは15位だったので3年ぶりに飛び賞にひっかかってメダル貰えました。

やっぱりなにか貰えると嬉しいもんです^^


だがこれに満足している場合ではない・・・・

そう・・ 最後に控えたビンゴ&ジャンケン大会でこそ結果を残さなければ!!!

今回その為にしっかり周回をこなす事も出来ず、俺の分身的人間も用意する事も出来なかった俺だが最後にとっておきの秘策?を準備する事が出来たのだ!

それは本日最後まで参加する事が出来なかった‘塾長’の3回分タイムシートを預かった事により俺のビンゴ確率がほぼ2倍に跳ね上がったのであった!!!

がっ! たった一人の幸せ者になるにはまだまだ全然足りなかった様だ(笑)

そして相変わらずじゃんけんも負けまくり、唯一相性の良いヒサシくんの時にかろうじてオイルをゲットできたのがすくいでしたね(^_^;)

まあ、なにわともあれ楽しいドットコム杯・・・・   これでこの後、お泊り宴会に参加出来たら楽しさコンプリートなんだけど後ろ髪をむちゃくちゃ引かれながら帰路につきました。。。

毎度の事ですが参加した皆さん! そして関係者各位! ほんまありがとう!!!

来年もまた出来たらよろしく!♪


ちなみに今日の朝、タイヤを見てみたら空気抜けてました(笑)

レースのあいだと帰り道・・・・    もってくれてよかった(๑≧౪≦)




Posted at 2014/05/04 01:18:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2013年05月03日 イイね!

ドットコム杯より無事帰還でドキュメント動画付きw

あ~~~~楽しかった!
宴会も含めてもう最高!

関係者各位にお礼申し上げます。


レース参加は40台で予選は20位。
決勝はいっぱいいなくなってて13位でフィニッシュ?となりました。
ではダイジェスト版動画です、どうぞ^^





来年も皆さんよろしく!!!
Posted at 2013/05/03 23:55:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2013年04月17日 イイね!

たわけの動画。

まあ、なんですな・・・
これといったネタも無くドットコム杯まで走る予定も無いので、鈴鹿にテストに行ってスピンしてしまい ちゃんとテストが出来なかったおまぬけ動画でも晒しときますわw
慎重にタイヤに熱を入れていったつもりで何で回っちゃったのか自分でも解らないんだけど回った事実は変わらない。

</object>

縁石にタイヤ引っ掛けたつもりもないしやっぱりタイヤの暖め不足なんだろうな・・・

慎重にはしってたんだけどなぁ~~~(。-`ω´-)ンー・・・
Posted at 2013/04/17 22:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2013年03月09日 イイね!

2012 ロドBAKA外部動画!

ちょこっと昨年末のロドBAKA外部動画でもUPしておきます。
ハイビジョンで撮影してネット対応の為ダウンクオリティーにしたのですがなんだか動きが・・・

それから15分で収める為、適当に編集したんですがなんかチャレンジクラスに偏ったかんじがあるな(汗

とりあえず俺以外の全員の車は写っているはずです。。。 たぶんw

それではひねりもなく、垂れ流しの映像ですが( ^ω^)_凵 どうぞ

今年は俺ももっと走りたいから動画は最後か?www

Posted at 2013/03/09 20:14:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2012年11月21日 イイね!

タカタの残念な動画とロド天への展望。

タカタの残念な動画とロド天への展望。さて、今週末は日光でのロド天です。

その為にいろいろ準備はしてます。。。


その準備をしなければアカンな・・・っと思わせたのはタカタの運動会だった。

前からロド天での俺の走行枠は超変態クラスという事で現状では居場所が無いと思っていた。

そう思いながらも‘まあええか’っと思っていたのだがタカタの運動会でこのままではまともに周回させて貰えないと言うのを痛烈に感じてしまった。

まず一つはタイヤ。
ラヂアルのR1RではSタイヤとは絶対グリップが違いすぎて、周りの変態マシンと共存して周回させる事は極めて厳しい事。

そして二つ目はミッション。
フィールが悪くギアが入りづらくなってきている事。

そして三つ目はキャブ。
タカタでは2コーナーとダブルヘアピンでぐずついてリニアにアクセルについてこない事。

去年はジェットを変更しまくっていくらかそこはマシにできたが基本的な解決が出来なかった。
それにより全体的にエンジンの調子を崩したので今年はノータッチで挑んだが、やはりなにかしら対策を考えないとこれではまともに走れない。。。

地元のMLSの最終コーナーや、おわらサーキットの回り込んだ後の小さいコーナーなんかは、かなり顕著にキャブがぐずつく事から日光もかなり怪しそうな予感がする(汗)

そんな訳で日光の対策としてまずはタイヤを中古ではあるが、1年半落ちの050。
195/50/15を導入する事にした。

日光はストレートが短そうだからこれで少々耐えれると思う・・・

そしてシフトミスを減らす為にミッションオイルとデフオイルも交換した。
これによりシフトフィールが向上したのでシフトミスも減ると思われる・・・

そしてキャブだが特別なにも出来ないので固着していた燃料レギュレーターの調整が出来る様にした。
これにより燃圧調整でなんとかならないかな・・・・と淡い期待を持つ事にした(笑)

後は稲妻号のフロントまわりが、やけにかっこ悪いので当日までにはさらにカナードを追加する予定だ。


まあ、なんだ・・・・    これでとりあえず超変態クラスに少しはなじめるかもしれないだろう?www


とはいうもののやっぱりキャブの不安はデカイままだな。

なんか良い対策があったら教えてくれぇ~。


まあ基本の症状はこんな感じ・・・・って言うタカタの動画をリンクで貼っておきます。
運動会でのベストが出た最終枠での車載だがベストのラップもミスしまくりです。
様は2コーナーの立ち上がりでぐずりの症状が比較的マシな時にタイムが上がるのでこんな結果になっちゃいますw

そんなタカタの運動会の車載動画

画像は悪いし運転もダサいね。



日光では気持ちよく走りたいものだ。。。
Posted at 2012/11/21 02:12:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 動画 | 日記

プロフィール

「すていほ~む。。。 http://cvw.jp/b/143221/43966687/
何シテル?   05/04 20:21
モータースポーツが好きなサーキットの狼世代! 自称、サーキットの黒い稲妻!^^ ユーノスの狼!でも可(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日はRS鈴鹿走行会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 18:10:39
苦節4カ月(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 07:29:32
8月マトメ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 21:12:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
レース用ベースマシンをイメージして作りました^^ ホモロゲ取得用限定車仕様? マシンコン ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
紅の魂号の部品をふんだんに引き継いだホワイトタイガー号です^^
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
壱号機の後を継いだNB号! 現在、弟の足w
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
俺の日常の相棒だった 其の名も‘紅の魂号’^^     合掌。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation