• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のみすけ兄のブログ一覧

2007年11月07日 イイね!

遅まきながらRCC Round2 乙です。

遅まきながらRCC Round2 乙です。RCC参加のみなさまお疲れ様でした。

当日は天気予報通り?レース前から雨の降る、昨年の第2戦同様のウエットレースになっちゃいましたね。

去年の雨のレースで熱の入らぬ55Sにより心底憔悴した記憶が蘇りましたよ(笑)

今回のRCCは朝一のフリーからベストも更新してそこそこイケル感じだったのだが何故か予選はタイムが出ず、おもいっきし厳しい中段からのスタートになってしまったね(汗

いろいろ脳内シュミレートしてみたが厳しい戦いになるのは間違いないと感じていた。

そこに追い討ちをかけるかのような雨、そして雨!w

俺は雨が降ったらラジアルに履き替えるつもりだったがどうも雨量が微妙だった。
履き替えが面倒なのも手伝ってSで走る事にした。

俺のテンションは落ちるとこまで落ちたが気力をふりしぼってサイティングラップでがんばってタイヤを暖めようと努力した。

そしてスタート時にはもう一度魂を焦がしはじめていたのだ。(笑)



しかしスタート直後の2コーナーでアンダー出しちゃって俺の魂は鎮火されちゃいましたね(笑)


とりあえず無事に帰ってこれてよかったですが腑抜けた自分が情けなかったりするね。

これではイカン! いかんのだよ。。。





とりあえずRCC全体の動画はもう少しいろいろソースが揃ってから編集に移ろうと思っている。

でも今回多くの期待された車載カメラが失敗していてないので、あんまりイイのはできなさそうな予感(笑)
ホント弱ったもんだwww


とりあえずRCC、Round2の動画を編集しました。

撮影に協力してくれたたかすぃ~!さん、秋武者さん、おのっちさん。
インカーを提供してくれた独楽猫さん、エンジさん、おりぼーさん。

    ありがとう!


まだまだこれから作る、RCC Round2の動画の為に写真やインカーを提供してくれる方が見えましたらメールでもください(笑)
ドガログに落としてくれたら勝手にDLさせてもらいますからwww

でも、あんまりイイデキにならなくてもノンクレームでね^^



それではのRCC
Round2の動画はコチラ!最近は自分を吊るす動画しか出来ないぞ(笑)
     やばし!
Posted at 2007/11/07 04:06:55 | コメント(18) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2007年11月03日 イイね!

さて、RCCまであと2日。。。

さて、RCCまであと2日。。。なんか曇りで乗り切れそうな予感。

期待してしまうぞ♪

やっぱり出来る限り安全に楽しみたいからね^^


しかし今回のRCCはR1からの変更点はまったくなし。

そう、なんの秘策もないのだが、こっそり自分の成長だけが期待(笑)
気温が低い分だけ少しはタイムも上がるかな?

とりあえずトラブルを出さない様にして全力をつくしてドライブするのだ。


そしてRCCを無事に終了できたら、のほほんミーティングの前日の「クルマで遊ぼう練習会」にエントリーします。
これで初めてのジムカーナを楽しんで来ようと思っています。
一緒に遊ぶ人いたらエントリーしましょう^^


さて、RCCに話は戻りますがいつもの様に?コテージ酔にて反省会やります。
いまんとこ参加確実視されているのは独楽猫さんとおりぼーさんとliquidfingerさんです。・・・でしょ?ww

他に参加希望者がいたら受付ますので連絡ください。
もちろん基本はザコ寝ですが少々かけ布団も導入しました(笑)

それでは皆さん、RCCではおもいきし魂焦がしていきましょう♪
Posted at 2007/11/03 18:21:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月01日 イイね!

鈴鹿サーキットSDLより帰還。

鈴鹿サーキットSDLより帰還。とりあえず俺は無事帰還しました。



降ったね~、、、やっぱり雨!

昨日の段階で今日の雨は予想されていた。
ガソリンの値段も上がるので俺は昨日のうちにガソリンを満タンにしておいた。

昼過ぎにドライになるのを予測し、午前中のアタックはないとみたからだ。

しかしサーキットに着いてもまだ雨は降らず。
これはもしかして朝一はドライか?・・しまった!・・と思いきやブリーフィング中に雨、来ました。

本来なら夜中から降るはずだったから昼からドライっていうのが怪しくなってきた瞬間でした。。。

まあ実際、最終枠まで完全ドライにはならんかったね。

まあそんな訳で最終、ベストの6~7秒落ちってとこでした。


55sのSR2は雨だとやっぱり熱が入りにくい。
冷感1.7で温感は1.8どまり。

RCCが雨だったら、今度は素直に俺はラジアルにはめ替えるぞ!


今回の雨の走行で今までよく解らなかった稲妻号の車のバランスってーやつが解りました(笑)

稲妻号の特性ってやつですよ。


まあぶっちゃけもうほんの少しフロントが食うといいバランスになるんではないかな?と思った。。。


どうすればいいのかはよくワカランが(笑)


とりあえずRCCは現状のままでがんばるぞ~!!!^^


   魂を焦がして。






Posted at 2007/11/01 21:55:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「すていほ~む。。。 http://cvw.jp/b/143221/43966687/
何シテル?   05/04 20:21
モータースポーツが好きなサーキットの狼世代! 自称、サーキットの黒い稲妻!^^ ユーノスの狼!でも可(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
456 78910
11 1213 14151617
1819 2021222324
252627 2829 30 

リンク・クリップ

明日はRS鈴鹿走行会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 18:10:39
苦節4カ月(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 07:29:32
8月マトメ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 21:12:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
レース用ベースマシンをイメージして作りました^^ ホモロゲ取得用限定車仕様? マシンコン ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
紅の魂号の部品をふんだんに引き継いだホワイトタイガー号です^^
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
壱号機の後を継いだNB号! 現在、弟の足w
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
俺の日常の相棒だった 其の名も‘紅の魂号’^^     合掌。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation