• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のみすけ兄のブログ一覧

2008年10月25日 イイね!

こんにちは、 帝王ですw

こんにちは、 帝王ですw
やったぜ!


念願のタイトルを奪取しました^^


ロードスターチャンピオンカップ第2戦前日オリーブボールにて今回‘Jet’s’さんが参戦しないと聞き、優勝はおろかシリーズチャンプの目まで出てきた事を知った。

獲得ポイントを計算し誰が何位になれば俺がチャンプになれるのか考え、天候が雨ならかなりいけるんじゃないかと思った。

レース当日は雨で天気予報通り。

雨の予選はタイヤを生かして予想以上のフロントロウ!その影には不幸もあるが・

チューニングクラスのポールポジションでレースを迎えるという思惑通りの展開。

後は俺が優勝して‘きんぱら’さんが4位以下ならチャンプがとれる!

決勝は完全DRYだがこのまま予選順位通りに俺が‘liquid finger'さんを抑えて‘茶毛’くんが‘きんぱら’さんを抑えてくれたらタイトルホルダーになれる!



俺はスタートだけしっかり集中して思惑通りに‘liquid finger'さんを抑えてゴールした。
そしてウイニングラップの3コーナーで後ろに‘茶毛’くんが来るのを確認!

おもいっきりガッツポーズさせて頂きました^^

天候などスベテの条件を味方につけての会心のレースでした♪

無冠を返上できて最高!

反省会祝勝会もゴキゲンで最高の1日でしたよ^^



俺はやるときはやるだろ?(笑)


当日参加のみなさんありがとう!



Posted at 2008/10/25 12:10:17 | コメント(44) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2008年10月23日 イイね!

ああ、せわしない。。。

ああ、せわしない。。。師走じゃないけどせわしない。。。

なんかしなければならない事がいっぱいだ。

明日のRCCに向けてはミッションオイル交換とクリンビューしたくるぐらいだが他でする事が溜ってきている。。。

一番大きいのが俺のテントガレージの撤去だな。

こんな訳で俺の城は無くなってしまう訳だがどれか欲しいものあったら言ってちょうだいw

その他でも社会を生きてる以上見ないふりをしてもストレスは溜る。。。

ほんとやらねばならない頭の痛い事が俺の心をむしばむね。



そんなのから一時離れて明日は楽しみたいもんだ。

どうやら雨は絡んで来るようだが大雨はカンベンして欲しいね。

大雨になっちゃったら予選結果で決定のタイムアタック大会的になったりするのかなぁ。。。

まあ、大雨だったらレースはしたくないからなあ。。。


どういう風にするかは朝のミーティングしだいだろうな。



どんな天気でも明日は昼も夜も楽しめるといいな^^ 
Posted at 2008/10/23 13:52:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月21日 イイね!

戦い済んで。。。

戦い済んで。。。このブログは昨日の続き・・・



釣り大会は初めてだったのだが、あそこは船上戦場だね。

参加費は出しているがスタッフ参加的な要素が多分にある俺は船のオーナーサンの為、チームの為に少しでも多くの魚種を釣ってポイントを稼ぐ必要があるのだ。

俺とツレとで‘三重の魚神さん’の作戦のもと、ポイントポイントで一生懸命釣る(笑)

もちろん空振りもあるが、まあまあ稼いでメインの鯛場を渡り回る。

ここで大物を釣らなければなんにもならない。



おっきい鯛と言う名の夢に向かって俺達は戦った(笑)


この時俺はちょっと船酔いで気持悪くなっていたがデッカイ夢に向かってなんとか持ちこたえていたwww






でもね、、、、




ちっちゃい鯛しか釣れないの(PД`q)


聞こえてくる無線では、周りはバンバン釣っている様な感じなのに・・・



俺の体は最後の最後にどでかい鯛が釣れて大逆転する妄想でむしばまれていく(笑)


しかし現実は正直だw



ちっちゃい鯛だけで納竿となりました (T_T;)




そしてマリーナに帰還して結果集計。

帰還した順に結果集計。



すると以外な事に個人戦の方にエントリーしている人達の鯛の中では俺の鯛が一番大きい?・・・

たった23cmなのに???



もしかしたら1位になるかも???
っとテンションアップ^^




そして最後の船の集計に!










残念でした~ (┰_┰)


ぜんぜんでかいのが1匹いました。

けっこう終わりの方で釣ったそうで。。。

あと1時間くらい終了時間が早かったらなぁ~(笑)



そんなこんなで、その1位の人は現金30マソと、どうやら50インチのプラズマテレビ・・・その他いろいろな副賞をもっていっちゃいました(*ΦωΦ*)


まっ、しゃ~ないわねwww



それでも作戦通りにチーム賞は取れたし、おれ自身ラッキーな事に個人賞の2位で高価なリールを貰いました^^(1位との差はありえんぐらいに激しいがw)



この流れに乗ってRccも表彰台いっとく?^^
Posted at 2008/10/21 20:03:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月20日 イイね!

明日はやるで!

明日はやるで!そう・・・

明日はやるで!!!



明日はRCCではありません。

RCC前にひと勝負に出ます。


比率からいうとRCC以上に勝ちたいです!



それはナニかと言うと、、、      釣り大会ですw


べつに釣りは趣味って~ほどのもんではないですけど燃えてます。

もうずいぶん釣りはやってないので仕掛けのしかたも忘れちゃってますが勝ちたいです(笑)



この釣り大会は鯛釣り大会で、チーム賞と個人賞があるんですよ。。。

ひと船2人から6人で船単位がチームです。

一番でっかい鯛は10ポイントで後、魚種1種に付き1ポイント付くってー感じのポイント制なんですよね。

俺の乗っけてもらう船は6人でしかも船長は、俺が三重の魚神さんと思っている人だから、きっとチーム優勝は出来るのでないかとふんでいる^^

参加費はお高く1.5マソだけどもチーム優勝すれば10マソなので元はとれる♪

しかし狙いはそこでは無い。。。



でっかい鯛!


とにかく一番でっかい鯛を釣ったら賞品がいい。


その賞品は・・・・・・
















47型プラズマテレビだ!!!




オールオアナッシング!

1位でなければ意味は無い!


はじけろビギナーズラック!(笑)


参加は30人だからチャンスはそんなに小さくない!



ああ、神様よろしく!w
Posted at 2008/10/20 19:26:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月19日 イイね!

吉or凶。。。

吉or凶。。。皆さんいろいろ考えているブレーキパッド。

俺も考えて見た。。。



稲妻号のキャリパーはwilwoodである。

こいつのパッドは種類が少ない。。。


エンドレスからは出ているらしいがバカ高い。

ここはやはりwilwoodのパッドから選ぶのがリーズナブルでかたい^^


俺がこれまで使っていたのはEというタイプだ。

これは街乗りからサーキットまでというタイプなのだ。

ローターが新品時はよくブレーキをロックさせたりもしたのだが、最近は非常に物足りなくなっている。

たぶんローターを研磨したらまたよく効く様になるんだろうが、ここはパッドの変更で対応したいと思う。

このパッドはAからEまであると思うのだがCCOの○渋さんに聞いてみると現在AとEしか取り扱ってないらしい。

Aはサーキット専用のでかなり効くやつだそうだ。

ほんとはお友達の、のん。ちゃんが使ってておすすめだと言うBにしたかったのだがAとそんなに差が無いらしいし、なにしろコレしか無いのでAタイプにした。

ほんとはRCCが終ってからパッドを替えるつもりでいたのだが、チェックして見たらとても決勝までもたない残量だったので決断しました。

本番直前に大きく性質の違うパッドに変更というリスク!

予選前の練習走行でナラシして人間もならさなければなるまい。。。

多分今までよりカナリよく効く様になると思うのだが果たして吉と出るか凶と出るか・・・

雨だと間違いなく凶になりそうw
まあ、その時は、もつかもしれないからEにはめ替えて走ろう。




もしかしていい訳要素作っちゃった?wwwwwwww
Posted at 2008/10/19 01:25:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すていほ~む。。。 http://cvw.jp/b/143221/43966687/
何シテル?   05/04 20:21
モータースポーツが好きなサーキットの狼世代! 自称、サーキットの黒い稲妻!^^ ユーノスの狼!でも可(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   123 4
5678910 11
12131415 161718
19 20 2122 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

明日はRS鈴鹿走行会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 18:10:39
苦節4カ月(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 07:29:32
8月マトメ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 21:12:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
レース用ベースマシンをイメージして作りました^^ ホモロゲ取得用限定車仕様? マシンコン ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
紅の魂号の部品をふんだんに引き継いだホワイトタイガー号です^^
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
壱号機の後を継いだNB号! 現在、弟の足w
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
俺の日常の相棒だった 其の名も‘紅の魂号’^^     合掌。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation